備忘録

LA VAGABONDE

2011-05-30 22:28:26 | 東・千種・中区
鶴舞公園前交差点から41号線を北上。
1本目の東向き一方通行を西に入った先にあるフレンチレストラン。
THE LONDON PUB TOWSERがあった場所です。
Kご夫妻が連れて行って下さいました。
4/14にオープンしたばかりの為、現在は夜だけ営業&¥4500のコース料理だけなのだそう。
ワインはおまかせで、料理に合わせてグラスでいただきました。
 ≪Menu Rouge≫
 *Amuze/お食事前のお楽しみ 小さな一皿・・・デーツのスープ コンソメジュレ
 *Entrees 1/冷前菜(3種より選択)・・・オマール海老とフルーツトマト、ホワイトアスパラガスのシャルロット
 *Entrees 2/温前菜・・・豆きんきのファルシ 生のりのベルモットソース
 
 (*お口直し)
 
 *Viandes/肉料理(5種より選択)・・・牛タンのブレゼ マデラワインソース
 
 *Desserts ou fromages/デザート又はフロマージュ(3種より選択)・・・カライブショコラのグラスと苺のミルフィーユ シャンパンエスプーマ
 
 *Cafe ou The et Petitfour/エスプレッソ、コーヒー、紅茶 プティフール
 
 *Pain/自家製パンとバケット
選ぶ料理によっては追加料金がありますが、こんなに盛り沢山で¥4500はお値打ち
店内はとてもお洒落な雰囲気です。
でも、スタッフの方が気さくなので、肩肘張らずに楽しめます。
   (2011.05.29:トップの画像はHPより) 

キッチン 紅屋

2011-05-29 00:03:58 | 伏見・丸の内・久屋北
仲ノ町公園の南側にあるS氏お薦め店。
「素敵な名古屋の洋食屋さん」看板があります。
オリジナル・赤いガーリックライス"夢ピラフ"が名物で、ステーキやスープの評判も良いよう。
カウンター6席テーブル2台の小さなお店。
ランチは¥900、1000、1600、3??0、夜は単品¥450~¥7280と高めです。
 ≪ランチ≫
 *Cランチ:ハッシドビーフ・・・炒めたて?の玉ねぎ&牛肉入り
 *Bランチ:ハンバーグ(ご飯・味噌汁付)・・・デミグラスソースのかかったバーグ+固焼き目玉焼き
 *Dランチ:豚ひれのカツレツ・・・鶏卵程の直径・厚み2cm弱の豚肉×3切
                 赤身がちょうど消えたばかりのピンク色
                 肉の旨味がじんわり広がります
 ≪ディナー≫
 *鶏の唐揚・・・片栗粉漬タレに軽く潜らせ、二度揚げなさるのだそう
 *オニオングラタンスープ・・・飴色の玉ネギ 薄くスライスしてサックリ焼いたロールパンは、まるで麩のよう
 *牛タン煮込・・・箸でキレイに切れる
 *プレーンオムレツ・・・デミグラスソース添え
 *夢ピラフ・・・名物=赤いガーリックライス 人参微塵切:米=50:50 人参嫌いでも食べられるとの評判

母の熱望により、夜に再訪しました↓。
*刻み野菜のトッスサラダ

*スープの王様 オニオングラタンスープ・・・さすが王様!

*アサリ入りクラムチャウダースープ(4~6月)・・・具だくさん

*牛ヒレ肉のカツレツ(ビーフカツ)・・・焼き加減はかなりレア、箸でスルッと切れます

*紅屋風ステーキ70g・・・焼き加減はかなりレア、具沢山のネギソース

 こんなにレアな状態のカツやステーキを食べるのは、初めての体験。
 しかも、箸で簡単に分かれるほどの驚きの柔かさでした!!
    (2011.05.28)

Tavola Calda MIYAKE

2011-05-28 07:56:48 | 東・千種・中区
代官町にあるシチリア料理店。
タボラカルダ=暖かいテーブルの意味で、町の定食屋さんくらい気軽に「食べたいものを食べたいだけ食べてもらいたい」という思いがあるのだそう。
カウンター2席、テーブル12席。
料理は¥800~¥3200、ワインはグラス¥400、ボトルは¥2800~とお手頃価格。
アラカルトのみで、昼も夜も同じメニューです。
開店の18時に向かった所、店の前で金髪の男性(→シェフでした)が腕を組んで立っていらしたので、ギョッとしました。
ドキドキ(ビクビク?)しながら前菜料理を幾つか選び、ボリュームを尋ねた所、シェフから「盛合せしましょうか?」との嬉しい提案。
おかげ様で、色んな料理をいただく事が出来ました
 *前菜盛合せ(鰯のマリネ、オイルサーディン、カポナータ、イベリコの生ハム、目光のカルピオーネ、甲イカのスミ煮、地鶏のレバー)
 
 *魚のスープ・・・内臓やアラを入れて煮込み、濾すのだそう
 
 *仔羊のトリッパ・・・塩味 ペコリーノかけ 蜂の巣だけでなくレバーも
 
 *ジェノベーゼ・・・濃厚 松の実&ニンニク+ペコリーノ
 
 *2009 zibibbo secco gibele carlo pellegrino marsala sicilia white
 
第1印象と違い、シェフが気さくな方で、楽しく過ごせました。
料理はしっかりとした味付けで美味しい♪
1皿のボリュームは、かなり多めです。
  (2011.05.27)

てんぐ女子会

2011-05-27 11:25:33 | その他の会
「呑み処・喰べ処 てんぐ」にて、O氏の送別会。
女子とは言えないかも知れない年頃の、日本酒呑み6名が集いました。
日本酒はO氏冷蔵庫から持込み、料理は↓。
 *ネタケース上の日替惣菜
 
 *お造り盛合せ  *玉蜀黍天ぷら
 *和牛炙り  *ホワイトアスパラ天ぷら
 
 *だし巻き  *串焼き(とり肉・つくね)
 
 *活どじょうの唐揚  *ごぼうの唐揚
 
 *どて味噌串カツ  *チーズフライ
 
わいわいがやがや、あッと言う間の愉しいひとときでした。
O氏とは、日本酒の会定例会参加者がまだ10人台だった頃の出会い。
あれから何年が経ったのでしょうか・・・
大阪にもご一緒しましたね。
難波・某立飲み店での写り込みは、呑み倒れ道中の良い記念になりました。
また、どこでも飲みに行きましょう♪
    (2011.05.26)

GEMOR

2011-05-24 23:51:18 | 尾張・三河
豊橋駅新幹線口より約200メートルの所にあるバーボンウイスキー専門店。
500種類以上ものバーボンがあるのだそう。
以前からず~ッと気にしていたのですが、なかなか機会に恵まれないまま、はや数年。
やっとお邪魔できました
扉を開けると、テーブルが縦まっすぐに3台並ぶ、鰻の寝床のように細長い店内。
⇒カウンター約24席。
バックバーには見馴れないラベルのボトルがズラ~ッと並びます。
チャームは"ピクルスとチーズ"。
いつもは"ジャアントコーン"系スナックだそうですが、今日は頑張って下さったのだそう。
I氏が1人で切り盛りしていらっしゃいます。
バーボンは殆ど飲んだ事がない為、ジャケットで選びがちな私としては気になるボトルが多過ぎ、絞り切れず・・・。
説明を伺いつつ、ほぼ選んで貰いました↓。
 *FOUR ROSES 1959-1963
 
 *OLD FITZGERALD BIB 1953-1961
 *OLD FITZGERALD BIB 1985-1990
 *OLD FITZGERALD BIB 1953-1961
 
 *THE CLASSIC CASK 21y 1983-2005 Kentucky Straight Rye Whiskey Batch#RW-109
 *THE CLASSIC CASK 17y 1982-1999 Kentucky Straight Bourbon Whiskey Batch#GL-104
 
 *Maker's Mark コーヒー
 
まだまだ見馴れないボトルが山盛り。
またお邪魔したい!
    (2011.05.22)

モロゾフ スマイルプリンキャンペーン 

2011-05-20 22:05:18 | デパ地下スイーツ・催事・いただきもの・他
幼少の頃に慣れ親しんだ味が、懐かしく思い出される今日この頃。
プリンに関しては(思い出す事はまだありませんが)、メイトーの焼きプリンやグリコのぷっちんプリンがそれにあたります。
けれども、『モロゾフのプリンは王道だ!』と聞くので、"スマイルキャンペーン"を機に大人買いしました。


*バナナミルクプリン[バナナピューレと生クリーのやわらかプリン、メープルシロップソース:88g:5/9~8/31限定]
*復刻カスタードプリン[上白糖を使った約50年前のレシピ(現在はぐらにゅー糖):123g:5/9~6/12&7/12~8/31限定]
*トロピカルマンゴープリン[ココナッツ風味のマンゴープリン、パッションフルーツソース:88g:5/9~8/31限定]
*とろ~りやわらかクリーミープリン[卵黄と生クリームのとろっとやわらかなプリン:90g:通年販売]
*とろける白桃プリン[白桃果汁と生クリームのとろけるプリン、桃ソース:85g:4月上旬~8月下旬限定]
*カスタードプリン[卵で固めた優しい味わいのプリン:90g:通年販売]
 1種品切だった為、後日補充+α。
 
 *宇治抹茶プリン[宇治抹茶香プリン、小豆ソース:85g:4月上旬~6月中旬限定]
 *カスタードプリン[卵で固めた優しい味わいのプリン:183g:通年販売]
 カスタードプリンがマイベスト☆。
 プリンが入っている器は大小有り、カスタード大と復刻が大きめ。
 カスタード大がプリンキャップ唯一の適用サイズ。
 使わない事もないけれど、決して使える訳でもなさそうなプリンキャップ。
 ただの蓋なんだけれども、何だか気になる。
 そして、これが なかなか当たらない・・・。
 3枚引いたけれど、全部外れました
  (スマイルプリンキャンペーンは2011.05.09~06.12:アニメ画像はモロゾフHPより)

倭乃里

2011-05-20 21:25:05 | 岐阜県
高山市街から南下した"霊山「位山」"にある日本の宿。
宮川の川向こうまで、およそ15,000坪という広大な敷地を有しています。

約10年振りに伺いました。
小道を抜け、本館に入ると、堂々とした囲炉裏が。
160年前の豪農の館を移築したものなのだそう。

本館"一の宮"に宿泊。
部屋に入ると、眼前には宮川の渓流がさらさら。
新緑の淡い緑が、目に優しい。

隣の部屋からも、

浴室からも。

時間を持て余し、近所を散策。
水遊びをしたら、楽しそう。

♪からたちの花が咲いたよー♪

宿に戻り、総檜風呂へ。

とてもよい眺め。
実は、以前から温泉だったのだそう。
一級河川の宮川の向う側からお湯をパイプで渡す為?なかなか認可が下りず、2010年にやっと県から認可されたとの事。
 源泉名:飛騨位山温泉
 泉質:弱アルカリ性低張性冷鉱泉

 <夕食/志向の間>
 *飛騨の恵
  色どり山菜白酢(蕨、コシアブラ、ウルイ、行者ニンニク、葉山葵、山独活)
 *里の酒肴
  筍の木の芽焼き、国産じゅん菜の吸い酢、手作り蓬麩、こごみ生姜煮浸し、稚鮎オイルサーディン、翡翠一寸豆茶巾
  
 *山里椀
  清汁仕立て(つくし真丈平湯葉巻き、川海苔、柚子、うぐいす菜)
 *渓流の幸
  岩魚の姿造り2色巻き(大葉しそ、有明海苔、あしらい一式、あぶらえ酢味噌、土佐醤油)
  
  牛刺身
  岩魚 囲炉裏火焼(90分かけて焼くとの事)
  
 *十八番
  料理長参上 飛騨牛A5等級 炭火焼(40日熟成)
   竹塩の9回焼、安曇野産本山葵、行者ニンニク、葉山葵、ニンニク生姜
  
  料理長自ら、焼いて下さいました!!
  
 *ひと休み
  季節のシャーベット ハーブミント
 *春野菜
  新玉葱釜のグラタン 地鶏炭火焼(百合根、新馬鈴薯、クルトン)
 *飛騨湯葉
  鰻の飛騨湯葉蒸し(黄味酢、針茗荷、黒酢ジュレ、散し穂紫蘇)
  
 *食事選び
  ひだ栃の実ざるうどんor茶蕎麦(冷)
  
  or薪炊き釜御飯じゃこ有馬煮添え
 *香の物
  自家製お漬物諸々
 
 *千秋楽
  桜ぱんなこった
    夕食後は囲炉裏を囲み、「かっぽ酒」の振る舞い。
    "囲炉じぃ"から、囲炉裏に纏わる話や民話や風習など、様々な小話を聞かせて貰えます。
    
部屋に戻ると、夜食。
薪炊きご飯の『塩むすび』。

これが旨い!!
飛騨のお米"龍の瞳"を使用。

  翌朝、岩風呂へ。
  
  上の階へと突き抜ける巨石から、微量のラジウムが放出されるのだそう。
  源泉のフッ素との相乗効果で、若返りを期待できるらしい。
<朝食/天の川>
*野菜ジュース  *ヨーグルト

*卵焼き  *塩焼き

*朴葉味噌  *薪炊きごはん・味噌汁・香の物

ご飯が美味しく、ついおかわり


 清々しい緑の林を抜け、宿を後にしたのでした。
 
 ・・・高山駅からの送迎車の運転手は、なんと料理長A氏。
 関西ご出身のせいか?、意外にもトークが面白かった。
   (2011.05.18)

洲さき〈4〉~菖蒲あわせ~

2011-05-20 21:23:56 | 岐阜県
高山市の宮川にかかる中橋を東に渡った向こうにある料亭。
今回は菖蒲(あやめ)あわせ[5/1~6/5]目当てで参りました。

*菖蒲酒(後ろの徳利)

*兜(長芋)、太鼓(芋)、矢羽(蓮根)、海老、的(豆腐のしのだ巻)、軍配(人参)、インゲン

*小茄子と独活の味噌仕立て

*初鰹のたたき

*鯛の木の芽焼

*粽寿司(穴子)

*えんどう豆の卵とじ

*鱒の柏葉蒸し(花山椒煮)


*グリンピースご飯 *5月汁(あられ椎茸、泉豆腐、針茗荷) *香の物

*水物
  
相変わらず盛付が美しく、驚かされます。
庭の青葉も目に美しく、雅なランチタイムとなりました。


   (2011.05.18)

 ⇒過去の記録はこちらから

黒百合

2011-05-20 21:18:28 | 北陸・東海
金沢駅構内・金沢百番街のあじわい館にある、季節料理・おでんのお店。
店内中央のカウンンター約30席を中心に、テーブル席や小座敷もあります。
日曜日の夕方前なのに、地元民と思われる1人客やグループ客で、ほぼ満席。
幸いにも、おでん鍋前に着席できました。
料理は¥100~¥1400位、定食¥680~¥2500。
お酒は¥300~¥1500で、地酒は"萬歳楽"中心でした。
 *おでん(玉子、大根、車麩、バイ貝、自家製ロールキャベツ)
 
 *どて焼 豚ばらと蒟蒻生姜風味味噌かけ
 
 *固豆腐味噌漬け
 
 *どじょう唐揚げ
 
 *治部煮
 
 *牛すじ煮込(おでん出汁)
 
  *キリンラガー中ジョッキ
  *純米 甚
  *本醸造 穂の香ほんのり
お燗を頼むと、おでん鍋の隅で「ササッ」と燗をつけ、お猪口ではなく、コップに注いで下さいます。
飲めない方は定食、飲める方はカウンターで晩酌は如何でしょう。
嬉しい"9:30~22:00迄"の通し営業です。
    (2011.05.15)

山猫軒

2011-05-20 21:16:18 | 尾張・三河
豊橋にある、東洋・西洋の温故知新料理と自然食の小さなレストラン。
ショップカードには"格の違うイタリア、フランス、日本、すっぽんの料理"とあり、自信の程が窺えます。
カウンター2席、テーブル2卓の、雑然とした小さな店内。
基本的にメニューは存在せず、予算と食べたい物、ボリュームを伝え、あとはシェフにおまかせ。
その季節、その時期、その日に一番美味しい食事を出して下さいます。
 <'11年2月某日>

ず~ッと気になっていた「山猫流すっぽんコース」をいただきました。
ビールはオーガニック、日本酒は菊姫山廃純米をグラスで(+鳥飼も)。
*卵黄のカラスミ風    *甲羅の酢味噌和え

*白粥と卵管、腸管、レバー、生姜の時雨煮    *醤油だけで炊く炊き込みご飯

*串焼き(胃袋、脂、肩甲骨付近、レバー)

*炊き込みご飯 卵黄醤油漬けのせ    *首肉とえんぺらのお椀

*すっぽん鍋    *中華風すっぽん鍋(八角、丁子)

*すっぽんチャーハンのオムレツと皮の脂炒め    *唐揚げ(全粒粉衣)

*おじや(玄米餅入)+おこげ    *煮リンゴとカスピ海ヨーグルト

すっぽん料理店では、まず出合わない料理の数々
こちらでないと、食べられない味です。
   
再訪。
39セットを注文しました。
*金針菜とクラゲとメンマのラー油和え  *牛赤身のカルパッチョ

*ABロール(サクラエビのパン)  *オイル2種とパン ナベット(菜の花)&ピスタチオ

*鯛のロースト ザーサイの味噌漬  *ブルスケッタ

*ゴルゴンゾーラサンド  *燻製4種:うり坊中華風、タスマニア産サーモン、中ヨークシャー豚ベーコン、骨付きスッポン

*中ヨークシャー豚のパンチェッタと白霊茸のペンネ トマト風味

*ジェノヴァ風チョコケーキ

*Familia Oliveda BRUT NATURE RESERVA
*2009 Muscadet Sevre et Maine Pierre-Luc Bouchaud
*2007 les cavesdela colombe Bourgogne Blanc Chardonnay
*2008 CHATEAU Ferreau Belair cote de bourg

*玉蜀黍焼酎 風大陸 十年貯蔵 35%(そのまま+樽熟)
*MARS WHISKY The Malt of Kagoshima 1984(25y sherry cask)

 店内が雑然としているのが玉にキズですが、気にしない方にはオススメです
    (2011.05.11)

BAR CALVADOR

2011-05-20 21:07:45 | 京都府
京都市役所前駅付近の素敵なバー。
店内はL字型カウンター9席のみ。
レンガ貼りの壁面には、洋酒がぎっしりと並べられ、中でも店名の由来ともなったカルヴァドスの品数には目を見張ります。
ビシッとスーツを着こなしたマスターは紳士の雰囲気。
目の届く接客とお店の雰囲気があいまって、ゆったりと過ごせます。
マスターの所作、ショートカクテルを作る際にグラスをキレイに見せるため?か、ライトをつける演出も美しい。
贅沢な空間です
 初回はK氏のヒントで辿り着き、勇気を振り絞って1人で入店。
 ドキドキしました。
  2回目は、もともと顔馴染みだったらしい氏と。
  マスターのフランクな会話姿が新鮮でした。 
    
夕食前に1,2,3杯。
 *季節のカクテル・・・ミント、カルヴァドス他
 *CAPERDONICH? 1969-2010 41yo THREE RIVERS "THE LIFE"
 *SPRINGBANK 1971-2007? 35yo THREE RIVERS "THE LIFE"
結構ハードだったか?
   (2011.05.06)

甘味処 栖園

2011-05-20 21:06:16 | 京都府
大極殿本舗の和風喫茶。
六角通沿い・高倉通と堺町通の間にあります。
140年の歴史を持つ町家だそうで、暖簾との色合いが素敵。
 *ぜんざいとわらび餅のセット
 
 透き通った汁の中に、小豆がゴロゴロと沈んだぜんざい。
 粒餡派には堪らない。
 黄粉にしっかり覆われたわらび餅には、お好みで黒蜜を。
 ぷにぷにと柔らかい食感です

再訪。
冬季休止メニューとは知らず、前回食べられなかった憧れの"琥珀流し"。
「わ~い♪」と、嬉々として注文しました。
 *琥珀流し(5月のソース:抹茶)
 
 期待が大きすぎたせいか、う~ん・・・
 他のソースだと、どうなのだろう・・・。
 もう一度、確かめたい所。
  *抹茶ミルク
  
  滅茶苦茶濃い。
  100%抹茶&ミルクです。
    (2011.05.06)

妙心寺 大法院

2011-05-20 21:03:00 | 京都府
花園上皇の離宮を禅寺に改めた臨済宗妙心寺派の大本山。
広い敷地内に、勅使門、三門、仏殿などが点在しています。
その中の1つ『大法院』春の特別公開へ。
拝観料はお抹茶&菓子代込。
パンフレットには
『且坐喫茶』「まあ、座ってお茶でも一服召し上がれ」
茶室に付随する庭「路地庭園」を通じ、わびさびの世界や禅の心に触れて下さい
       とあります。
 客殿でお茶を頂きながらぼーッ。
 庭を眺めます。
  薄日が射すとサッと明るく。
   また翳ったり。
  そよそよ。
   空気の流れも感じます
     
ちょうど、ほぼ1年振りの再訪。
今回も客殿で、ぼーッ。
好天が続いていたせいか?、緑が弱いような・・・
   (2011.05.06)

嵯峨野竹林

2011-05-20 21:01:27 | 京都府
大河内山荘から野宮神社に続く竹林。
小路の両側にはうっそうと竹が茂り、夕方のせいか?仄暗い。
竹を揺する風の音が、ざわゎヮヮ・・・。
何か出そう…!?
仄暗いのも良いけれど、明るい時間には、すーッと真っ直ぐに伸びた竹が、また違った表情を見せてくれそうな予感
   
 初、昼間にぶらぶら。
 
 画像では分からないかも知れませんが、仄暗さはなく、明るい緑が目に眩しい
   (2011.05.06)

常寂光寺

2011-05-20 21:00:46 | 京都府
嵯峨・小倉山にある日蓮宗のお寺。
仏教の理想郷である常寂光土に遊ぶような風情があるところから"常寂光寺"と名づけられたと言われています。
また、藤原定家が百人一首を選定したと伝わる山荘"時雨亭"があったとも。
小倉山の中腹に、本堂、妙見堂、多宝塔などが並び、山の急斜面を上り下りしながら、上からの景色や、下から見上げての景色等、いろいろ楽しめます。
たくさんある脇道の周りには、ぶわッと厚みのある苔があちらにも、こちらにも
雨上がりのせいか?元気よく、青々とむしています。
17時5分前から撞き始める梵鐘の響きを聴きながら、寺を後にしたのでした。
  
 再訪。
 幸運にも通常非公開の「本堂書院中庭」を特別公開中(4/29~5/5迄)でした。
 拝観料を"東日本大震災義援金"として寄付なさるのだそう。
 *書院中庭
 
 *書院南側庭園
 
 *書院内の床の間①
 
 *書院内の床の間②
 
生け花の斬新さに"ぎょっ"。
書院から臨む庭の緑の美しさに、思わず息を呑みました
   (2011.05.06)