備忘録

銭湯 石和温泉

2016-07-31 18:30:31 | 北海道・東北・関東
JR石和温泉の観光案内所には、
 
ワインサーバが設置され、市内のワイナリー10社がつくる計16種類のワインを有料試飲できるそうです。
 
南口を出て石和橋を渡ると、
 
ぶどう畑があります。石和はワインのまちだったのですね!
 
さらに進むと公衆浴場があります。
 
入口には「入浴とお食事」の文字。
入るとすぐ食堂があり、そこで代金を払って奥の浴室に入ります。
[源泉名]石和温泉
[泉質]単純温泉
[知覚的試験]無色澄明、弱硫黄臭、弱硫黄味
 [源泉名]山梨県企業局 石和温泉管理事務所給湯口
 [泉質]アルカリ性単純温泉
 [知覚的試験]無色澄明、無味無臭
浴室の壁には逆さ富士のペンキ絵が描かれています。
浴槽は熱めの湯、電気風呂、水風呂の3つでサウナも。
ツルスベで、気持ちの良い温泉です。
脱衣所に湿気がこもりやすいのが難・・・。
湯上りには食堂でビール!
 
おつまみも充実しています。
 
食堂は家族経営のようで、とてもフレンドリーな雰囲気。
お土産に桃を持たせてくださいました。
 
石和温泉の思い出にぶどうも。
 
都内から鈍行でも便が良く、おすすめです
    (2016.7.31)

地ビールフェスト甲府 2016

2016-07-31 16:20:12 | 北海道・東北・関東
JR甲府駅北口よっちゃばれ広場で開催されていたイベントに寄り道。
9の地ビールと16の飲食+αショップが出店していました。
試飲5杯チケット(オリジナルグラス付)1,600円を購入して地ビールブースへGo!
 
*アウトサイダー ダイヤモンド・クラフト・サイダー(マスカットべリーA使用)4.5%
 
*所沢ビール セッションエール 3.5%
 
*甲斐ドラフトビール ミュンヘンヘルス
 
*八ヶ岳ビール・ダッチダウン デュンケル
 
*箕生ビール ジャバラペールエール
 
ステージではライブなどのイベントも開催されていました。
 
そこまで混んでいなくて、みんなゆったりとビールを飲んで、楽しそうでした
    (2016.7.31)

甲府散歩

2016-07-31 15:50:24 | 北海道・東北・関東
甲府ホテル旅館協同組合による「レンタサイクル甲府」を利用。
電動アシスト自転車を借りて甲府散策に出発!
 
*草津温泉
 
  
[源泉名]草津温泉
[泉質]ナトリウムー塩化物泉
[知覚的試験]淡黄色澄明無味無臭
銭湯とは思えない広さ。
温度別の3つの浴槽と水風呂があり、すべて源泉かけ流し。
群馬の草津温泉とは違って透明で、つるすべです。
*奥藤第八分店
 
もりそばセット(鳥もつ煮、サラダ、漬物付)850円
 
こじんまりとした町のお蕎麦屋さんの雰囲気。お手頃価格です。
 
*国母温泉
 
  
[源泉名]国母温泉
[泉質]ナトリウム塩化物 炭酸水素塩泉
[知覚的試験]淡黄色澄明無味無臭
外の椰子の木と、植物がたくさんある浴室が温室のようで、どこか南国風。
銭湯とは思えないほど広々としています。
源泉かけ流しの浴槽2つと超音波風呂、サウナに水風呂、露天風呂も。
お湯は琥珀色でつるすべです。
*新遊亀温泉
 
  
[源泉名]遊亀温泉
[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
住宅街にある、タイル張りが昭和レトロな銭湯。
3つある浴槽は高温槽、中温槽、低温槽と別れていて源泉かけ流し。
お湯は琥珀色でつるすべです。
レンタサイクルのおかげで、甲府のまちを満喫できました
    (2016.7.31)

渋御殿湯

2016-07-31 08:30:59 | 信越
JR茅野駅から路線バスに乗ること約1時間。
 
奥蓼科温泉郷・渋の湯バス停下車すぐ目の前にあります。
 
この景色を見て、小学生の頃、八ヶ岳登山でここに泊まったことがあるような・・・と思いはじめました。
 
八ヶ岳、天狗岳登山口に位置していて、登山目的の利用が多いせいか、廊下はシンプル。
 
室内は通常の旅館風ですが、ドライヤーはどこにもありませんでした。
 
館内には剥製が点在していて、室内にも狸が一匹・・・一人だったら夜怖くて寝られなそうです。
 
浴衣の帯には文字が入っていました!
 
お風呂は西館・東館(宿泊者専用)の2ヵ所。それぞれ男女別の内湯があります。
温泉が冷泉で加温の都合からか、入浴時間は夜10時まで、朝も6時から、と限られています。
*西の湯(女湯)
 
[源泉名]渋御殿湯
[泉質]単純酸性硫黄温泉
[知覚的試験]ほとんど無色澄明、酸味・強硫化水素臭を有す。
 
右は26℃の渋御殿湯源泉浴槽。
 
左は42℃の天然水加温浴槽。
 
シャワー、石鹸類があるのは、西の湯だけです。
*東の湯(女湯)
 
[源泉名]渋長寿湯
[泉質]単純酸性硫黄温泉
[知覚的試験]ほとんど無色澄明、酸味・強硫化水素臭を有す。
 [源泉名]渋御殿湯
 [泉質]単純酸性硫黄温泉
 [知覚的試験]ほとんど無色澄明、酸味・強硫化水素臭を有す。
 
  
手前は42℃の渋御殿湯加温浴槽。
 
中央は31℃の渋長寿湯源泉浴槽。
 
奥は26℃の渋御殿湯源泉浴槽。
  
奥の浴槽の湯舟の底をさらってみると、パウダー状の黄色い湯花が沈殿。
 
入ると湯花が舞い上がって真っ白に。
 
食事は食堂で。
 
*夕食
 
*朝食
 
翌朝、男湯を見学。
*東湯(男湯)
 
  
中央は31℃の渋長寿湯源泉浴槽。
 
浴槽足元から湧出。泡が上がっているのが見えます。
 
奥は26℃の渋御殿湯源泉浴槽。
 
湯口からでる温泉の勢いが女湯と違います。
 
東湯の浴槽環境の男女別のあまりの差にがっかり
これで宿泊料金が男女同価格とは・・・。時間帯で入れ替えるなど、改善してほしいものです。
    (2016.7.30)

そば処 白樺

2016-07-30 14:00:47 | 信越
JR茅野駅改札外の待合室となりにある立ち食いそば処。
麺は、特上(生そば・所要時間3分)と駅そば(1分)の2種類から選べます。
*野沢菜わさび昆布そば
 
駅そばとして最高レベル。これまでのNo.1でした
さすが信州、駅そばも美味しいのですね!
    (2016.7.30)

茅野駅前のショッピングビル・ベルビアに展示されていた御柱祭の道具たち。
 
  

上諏訪散歩

2016-07-30 13:12:21 | 信越
上諏訪は温泉地!駅構内には上諏訪温泉足湯があります。
 
源泉の湯口と霧ヶ峰のおいしい水も!
 
八剱神社でも、
 
手水舎が硫黄の香り漂う、生ぬるい温泉。
 
住宅街にも、
 
温泉ではないかと思う
 
水路がちょこちょこあります。
 
地元民専用の共同浴場もあるようです。
 
外の人も入れる共同浴場「大和温泉」へ。
 
パイとタルトのお店「Le Sucre」で、
 
洋ナシパイ。
 
鳥肉専門店「鳥幸」で
 
胸肉天ぷら、
 
とりかわ煮。
 
「麗人酒造」で、
 
地ビール。
 
「宮坂醸造」で真澄オリジナル・六兵衛盃と
 
えびす屋 わかさぎ空揚 しお味など、
 
美味しいものも色々入手しました。
    (2016.7.30)

大和温泉

2016-07-30 12:30:53 | 信越
上諏訪駅から徒歩20分のところにある共同浴場。
細い入り口を抜けた先が急に開けます。
 
無人のため、代金を入れて
 
勝手に入ります。
 
[源泉名]湯小路源湯
[泉質]アルカリ性単純硫黄温泉
[知覚的試験]ほとんど無色澄明、硫黄味・微塩味・微硫化水素臭を有す。また、若干の付随ガス/メタンを含む。
 
壁面の装飾が可愛らしい
 
オリジナルロゴが入った手桶と椅子も素敵です。
 
タイルが緑色のせいか、ステンレスの浴槽に入ったお湯がよりグリーンがかって見えます。
 
優しい陽ざしの中、静かにのんびり。贅沢なひとときでした。
    (2016.7.30)

五十鈴

2016-07-28 18:02:35 | 新宿区
神楽坂上交差点から、早稲田通りをちょっと下ったところにある和菓子店。
品数が豊富で、北陸のメーカーのあられまで取り扱っています。

*お団子(ずんだ)
 
*白玉ぜんざい
 
*水まんじゅう(紅梅)
 
   (2016.7.28)
--------------------------------------------------
 〈2016.6月〉
*抹茶水ようかん
 
*麩饅頭(つぶ)
 
*雪路 バターチーズ
 
  

 〈2016.2月〉
*神楽坂どら焼き
 

 <2014.4月-1>
*桜道明寺
 
*桜餅
 
*柏餅・白(こし餡)
 
*赤飯
 
柏餅はつぶ餡、みそ餡もあり、みそが気になる。
桜餅は昔から慣れ親しんでいる道明寺がやっぱり好き。

 <2014.4月-1>
*豆かん
 
*お団子(みたらし、こし餡、ずんだ)
 

 <2013.3月>
*ぼたもち
 
*草餅(春の和菓子)
 

雪氷CAFE Hanayuki

2016-07-28 16:30:18 | 新宿区
早稲田通りから住宅街にちょっと入ったところにある、韓国の氷スイーツ(ハッピンス)のお店。
粉雪のようなミルク氷が食べられるというので行ってみました。
*きなこ
 
ふかっとしてやわらかい氷。
 
きなこだからではありますが、シロップがなく粉しかかかっていないのに、物足りなさを感じないのが不思議でした
    (2016.7.28)

ほうろく灸

2016-07-28 15:41:27 | 音楽・演劇・イベント・文化
毘沙門天善國寺で健康祈願の法要「ほうろく灸」が行われるとのこと。
頭の上にほうろく(=素焼きの皿)を乗せ、その上でもぐさを焚くというので、興味津々でドタ参加しました。
 
じわじわと百会あたりが熱くなってきます。そして、独特の香り。
 
頭痛封じ、夏負け、夏バテ防止のご利益を得ることができるそうです
    (2016.7.28)

カルネヤ

2016-07-28 13:30:00 | 新宿区
神楽坂にある、熟成肉を使った肉料理が評判のイタリア料理店。
神楽坂と言っても、牛込神楽坂と牛込柳町の中間付近とやや離れています。
予約困難な人気店のため、ランチタイムに行ってみました。
*熟成牛入りカルネヤバーガー
 
サラダ、じゃがいものグラタン、ドリンク付き。
 
ハンバーガーはランチ限定メニュー。
オーソドックスバーガーは980円ですが、熟成肉を使ったカルネヤバーガーは1,900円と高級です!
 
パティとステーキの2階建て。高く感じますが、サイドメニューが色々ついているので妥当かも
   (2016.7.28)

麦酒倶楽部 POPEYE〈13〉

2016-07-27 20:57:06 | 江東・墨田・江戸川区
今晩はビール気分
*お通し
 
*メンバー特典のマッチングセット
おすすめ3種セット:ストレンジブルーイング ピッグヘッドIPA、Divine Vamp IBA、えぞ麦酒 シェイクスピアスタウト
 
 イベリコ豚の串かつ
  
*伊勢角屋麦酒×鬼伝説地ビール 赤鬼セッションエール
 
*プレストン Good job IPA
 
*豆腐とトマトのカプレーゼ(オ)
 
*ヴェデット エクストラIPA
 
    (2016.7.27)
 ⇒過去の記録はこちらから

東京都美術館〈2〉

2016-07-26 14:00:03 | 他23区・都内
『開館90周年記念展 木々との対話-再生をめぐる5つの風景』(16.7.26~10.2)へ。
 
ダイナミックなインスタレーション作品。
國安孝昌:CHI VA PIANO VA LONTANO 2016(静かに行く人は、遠くへ行く。)
    (2016.7.26)
------------------------------------------------
 〈2016.6月〉
『ポンピドゥー・センター傑作展』(16.6.11~9.22)へ。
 
1906年からポンピドゥーセンターが開設される1977年までの、1年1作家1作品、全71点を展示するという展覧会。
1929年:セラフィーヌ・ルイ『楽園の樹』
1945年:作品はなく白い壁のみで、かわりにエディット・ピアフの『La Vie en Rose』が流れる
1958年:チャード・アヴェドン『ガブリエル・シャネル、服飾デザイナー、パリ、1958年3月6日』
が印象的でした

 〈2016.4月〉
『生誕300年記念 若冲展』(16.4.22~5.24)へ。
 
「菜蟲譜」「象と鯨図屏風」が特に印象的で何度も見返したくなりました
途中で音声ガイドに画像が写っていることに気づき、驚きました。
 

 〈2016.1月-2〉
『ボッティチェリ展』(16.1.16~4.3)へ。
宗教画はそんなに興味がないのですが、イヤホンガイドを聞くと面白いなぁと思います。

 〈2016.1月-1〉
『TOKYO 書 2016 公募団体の今』(16.1.4~1.16)へ。
 
私には全然わからない世界です。。。

 〈2015.12月〉
ちょっと時間があったので、夕暮れ時の上野公園を抜けて、
 
『第4回 都美セレクション グループ展(15.11.26~12.20)』へ。
 
都の美術館だからこそできる、作り手支援企画だなあと思います

 〈2015.9月〉
『マルモッタン美術館所蔵 モネ展』に行ってきました。
 
モネと言えば、睡蓮、緑ベースのイメージですが、晩年は白内障になってしまい赤ベースの線に・・・。
また、カリカチュア(風刺画)も新鮮でした。
 
田辺誠一さんが描いたオフィシャルキャラクター「かっこいいモネ。」
グッズ・お菓子の商売がどんどん進化していきます

 〈2015.8月〉
『伝説の洋画家たち‐二科100年展‐』に行ってきました。
 
日展、など、○○展と付くものがいっぱいありますが、二科展は「文部省美術展覧会(通称:文展)」に反撥した洋画家たちが自らの展覧会を、ということで立ち上げた公募展とのこと。
本展は画家の初期の作品を見ることができることも売りなのだそう。
年代別に追っているので流れは分かりやすいのですが、同じ画家の作品を並べて観たいというストレスも・・・。
木下孝則「後向の裸女の習作」が好みでした。
ところで、最近のミュージアムショップは面白そうなものがいっぱい。
 
うっかり買ってしまいました。
 
中でも気に入ったアイテムが出て嬉しい。
 
金曜日の夜間開館、意外に混みあっていますが、静かで良いです。
   

 ⇒さらに過去の記録はこちらから

第32回「女性ウイスキーの会~オーガニックウイスキーKOVALを愉しむ~」

2016-07-25 22:51:54 | その他の会
Whiskyconcierge・S氏主催のウイスキー会に参加。
会場は池袋某所。
 
KOVAL・小嶋冬子氏によるセミナーに加え、
 
スコッチモルト販売・伊志嶺尚氏によるテイスティングも。
 
〈ウイスキー+ジン〉
*Millet *Bourbon *Rye *Four Grain *Dry Gin
 
*軽食
 
  
   
KOVALでは、ハートカット(=エタノール78%)と呼ばれる味が最も高級で安定した部分のみを使用。
独自設計のハイブリットスチルは色んなスピリッツを蒸溜可能。
小さめの114L樽で味を早めにつける。ブレンドはしない。
コーンは甘味の素。
KOVAL、女性の支持を集めそうな予感です
    (2016.7.25)