ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

プラム・ジャム作り

2017-10-06 | ルーマニアのご馳走
秋になり始めのこの時期、ルーマニアのどこの家庭でも、冬の保存食づくりでママたちは大忙し。我が家ではいつもお姑さんが、計画的に材料を買い込み、手早くお漬物類(ピクルス)を漬け込んでいくので、ワタクシ、マドモワゼル、ほぼ出番なしの洗い物係。

ではいざ、自分で作ってみようと思いついたのが、甘さの詰まった果物から作るジャム。大ぶりのプラム、市場では1キロ当たり4~5レイ。ジャム用ならば、少し柔らかくなってきたもののほうが扱いやすいから、お値段さらにお買い得、1キロ4レイ(約110円)でゲットできます。



丁寧に水洗いしたプラム、この約1.5倍の量のプラムを買い込んできました、合計2キロでしめて8レイ(約220円)。



4つに切り分け中の種を取り出し、大鍋へ。



砂糖の量が半端ないです、400グラムを投入(1キロのプラムに対して200g目安)。ルーマニアでは砂糖と言えば、グラニュー糖が一般的。日本で見かける上白糖は、流通していません。ブラウンシュガーもコーヒー用でザラメ、三温糖も流通していません。



ガス火にかける前によく混ぜます。材料はこれだけ。



弱火から始めて火にかけ続けると、砂糖が溶けプラムからかなりの果汁が出てきて、時々、混ぜながらブクブク煮詰めること、3時間以上。



最後の瞬間に、ぐるぐる力強くかき混ぜると、ジャムらしく出来上がりました。これを瓶詰めに。瓶はリサイクルで、きれいに洗って乾燥させておいたもの。二瓶(=パスタソースが300gと400g入っていたもの)にほぼ、納まりました。残りは今からすぐに消費。

そして、ここで秘伝のテクニック。瓶詰にしたものを、そのままオーブンで加熱すること約20分。瓶の外から見て、中身がグツグツ沸いて動き始めたタイミングで火を消します。紙ラベルがついているけれど、これが焦げるほどではなし。火にかけすぎると、瓶が割れてしまうので要注意。そのまま自然冷却。こうやって瓶の蓋を密閉させるのです。

こうしておけば、蓋を開けない限り、2年でも3年でも日持ちするそうです。いったん蓋を開ければ、冷暗所に保管し、早い目に食べること。保存料無添加、砂糖だけで、味を保つのです。毎朝欠かさないヨーグルトに、少しずつ混ぜて食べるのが楽しみ~♪


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑



最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アイロンマン)
2017-10-06 18:10:13
美味しそうなジャム!
日本では一般家庭での瓶詰めなどほとんどしなくなったでしょうね!
返信する
アイロンマンさんへ (マドモワゼル・ヒロコより)
2017-10-07 00:23:59
日本では、ジャムの材料になる果物も結構なお値段するし、ジャムを作るとしても少量で、特に密閉便にしなくても、冷蔵庫で保管して2週間ぐらいで食べきってしまうことが多いかも。
返信する
Unknown (Nobuくん)
2020-09-26 08:18:55
楽しいルーマニアのお話をいっぱいありがとうございます。
私もルーマニアが大好きで、最近自宅でミティティをつくったりしてます。
ぜひ、ジャムつくりもトライしてみます。
ブログは、もうされないんですか?
返信する

post a comment