地下鉄天王寺駅改札を出ると、すぐ左手が近鉄百貨店地下1階の売り場ですが、その右手に大阪マリオット都ホテルへのエレベーター乗り場があります。

ホテルエレベーターに乗って19階ロビー階に到着すると、エレベーターロビーの両側が透明ガラスの壁で、ホテルロビーへの通路が見当たりません。

少し迷いましたが、上の写真のガラス外壁の手前、右側がロビーへの通路でした。・・・ロビーラウンジ

この19階には、ホテルロビー、ロビーラウンジ、バー・ラウンジ、ブッフェレストラン「ライブキッチンCOOKA」(クーカ)がありました。・・・左がそのカウンター

実は、あべのハルカスの高層38階から上は大阪マリオット都ホテル(室数:360室)で、53~55階がクラブフロア 、50~52階はアッパーフロア 、39 ~49階がレギュラーフロア となっているようです。・・・ライブキッチンCOOKAの客席

世界的な高級ホテルブランド「マリオット」としては東京、名古屋、沖縄に次いで4軒目で、関西では初ですが、オーストラリアのゴールドコーストのマリオットには一度宿泊したことがあります。・・・料理のコーナー

高級ホテルとして有名な「ザ・リッツ・カールトン」もマリオット・インターナショナルのブランドのひとつだそうです。・・・スイーツコーナー

さて、平日の12時に「ライブキッチンCOOKA」のカウンターに行って席があるかどうかを聞いてみると満席でした。しかし13時から13時半頃には案内できますとのこと。

そこで、一応予約、近鉄デパートで時間をつぶしてから13時に19階に戻ると、席が空いたとの連絡がありすぐに客席に案内されました。

このブッフェレストランの料金は一人3300円、料理のアイテムは多くありませんでしたが、どれも美味しく頂きました。