タンチョウ撮影のために根室市(人口2万2400人)から釧路市(15万7500人)を経て鶴居村(2468人)まで往復してきました。

まず到着したのは鶴居村の鶴見台。

鶴見台からタンチョウがいる場所を見ると、背後に倉庫や住宅などが点在しています。

タンチョウは数十羽いますが、どうも背後にある人工物が気になりますね。

農作業用機械の燃料となるドラム缶も多数。

ときどきタンチョウが飛び立ますが、その背後にしっかり人工物が写ります。

黄色いカバーのある電力ケーブルの手前を飛行するタンチョウ。

住宅の手前を飛行するタンチョウ。

タンチョウの背後に人工物が写らないのは空が抜けた場面だけ。

つづく