goo blog サービス終了のお知らせ 
野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



道東のタンチョウ観察ポイント鶴見台のタンチョウですが、人工物が写らないよう青空を背景とした姿を追いかけてみました。

鶴居村観光ガイド「タンチョウウオーカー」には<鶴見台には毎年11月頃から3月頃まで集まり、12~2月には最大200羽前後>飛来するとか。

釧路駅からのアクセスは、阿寒バス鶴居線の「つるい保養センター」行きに乗り鶴見台で下車徒歩1分。

今回は宿泊した根室からガイドの車で来ましたので、片道が約3時間(往復6時間も)かかってしまいました。

しかし鶴居村にも宿泊施設はあります(ホテルグリーンパークつるい・HOTEL TAITO)

従ってタンチョウだけを見るなら鶴居村の宿泊が良いでしょう。

また釧路市内からのバス便があるので、釧路駅周辺での宿泊も良いかもしれません。

冬季、この鶴見台と鶴居伊藤タンチョウサンクチュアリに行けば確実にタンチョウを観察することができます。

日本の特別天然記念物で環境省レッドリスト絶滅危惧Ⅱ類に指定されているタンチョウは、一度は見ておく価値があると思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 鶴居村の鶴見台 鶴居村の伊藤... »