野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



大阪港天保山埠頭に1989年に就航し、独立行政法人航海訓練所が運航している海王丸が入港していたのでちょっと見てきました。

海王丸の船首像は、先代海王丸から引き継いだ横笛を吹く若い女性紺青」、舳先のカーブに合して取りつけられています。

海王丸は、一般社会人向けの体験航海、遠洋航海コースも実施しているようですが、海事教育を優先するため、一般募集枠が少なくなる場合もあるそうです。搭乗タラップは船に収納されているのでしょうか。

この海王丸は、帆走時に抵抗となるプロペラの角度を調整できる機能付の可変ピッチプロペラを採用していて、帆走性能は日本丸を上回るようです。後方から見た海王丸。

同じ帆船の日本丸とは、船首像、船体のライン数、救命艇の形状、後部フード(舵輪の屋根)が違っているそうです。 こちらは先頭からみた海王丸。

横から見ると、帆柱が少し後方に傾いて見えます。NTTドコモビル屋上のアンテナ塔が、5本目の帆柱のように写っていました。メインマストの高さは、甲板から43,5mもあるそうです。

海王丸の総トン数は2556トン、全長110m、幅13,8m、帆の面積は2760㎡とか。真横からの写真。

この船には、最大199名が搭乗でき、航続距離は1万8千キロといわれています。真正面からの写真。

これは咲洲シーサイドコスモから見た海王丸です。距離が遠いので画像が少しボケています。

公式HPによれば海王丸は、明日9月15日に出港し、9月28日に神戸港に入港する予定だそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )