遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



火つけと 火消し 両方 儲かる でしょう?
案外 ハッカー集団とセキュリティ会社 陰で組んでるんじゃない?


ユーチューブは 検閲強化で ニコ動は 穴場だった。
政府が 困るネタも あったし ユーチューブの敵でもあった。

あっち ハザリアントカゲが いやがる情報が集まってた.......

個人的には 粛清 罰 だと 思っています。
紅こうじ 小林製薬と おなじね。

 

狙われたKADOKAWA。多発するランサムウェア攻撃の裏で儲けているのは誰か?=鈴木傾城 | マネーボイス

狙われたKADOKAWA。多発するランサムウェア攻撃の裏で儲けているのは誰か?=鈴木傾城 | マネーボイス

KADOKAWAグループは、2024年6月8日から大規模なランサムウェア攻撃を受け、深刻なシステム障害に見舞われている。日本政府も甘いので、政府官公庁のシステムもハッキングさ...

マネーボイス

 

以下抜粋
ハッカー集団が盗んだデータは約1.5テラバイトだということなので、おそらくKADOKAWAグループの
業務データなどはすべてハッカー側に盗まれてしまった可能性が高い。

KADOKAWAは以下の情報が漏洩したと発表している。

  • ニコニコを利用しているクリエイターの個人情報
  • 一部の元従業員が運営する会社の情報
  • 取引先との契約書、見積書など
  • 株式会社ドワンゴ全従業員の個人情報
  • 株式会社ドワンゴの関係会社従業員の個人情報
  • KADOKAWAグループの社内文書

悪質なのは、「復元したかったらカネを払え」といわれてカネを払ったら、今度は「流出されたくなければ
もっとカネを払え」と二重の恐喝が為されることだ。KADOKAWAグループもこれにやられている。

6月8日の攻撃の結果、KADOKAWAグループの複数のウェブサイトが利用できなくなり、グループ本体の
出版事業にも多大な悪影響が出ている。グループ企業のドワンゴが運営するサービスも機能不全に陥り、
いまだに原状回復の見込みが立っていない。

これまで日本企業は「サイバー攻撃は他人事」のような、どこか傍観的な態度で基本的なセキュリティのみ
で対処してきた。しかし、すでにハッカー集団は「日本企業もカネを出す」ことを知っている。

今後は次から次へと危険なマルウェアを送り込み、内部に侵入できた企業からランサムウェア攻撃を使って
企業からカネを盗み取っていくだろう。KADOKAWAグループのような甚大な被害に遭う企業はこれからも
次々と出てくる。

日本の政府機関も甘いので、政府官公庁のシステムもハッキングされて、日本国民の個人情報が根こそぎ
ばらまかれる可能性もある。

本当の意味でサイバーセキュリティのプロが重要になっていくはずだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 世界の債務が4... pluコードと... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。