
ハンドルスイッチは各接点の研磨を行いハーネスチューブと端子類を交換した
節度のなさは相変わらずだけど・・・

ヘッドライトケース内の配線も終了!
さて・・・

バッテリー周りの配線は後で修正するとして・・・

あいや!
ウインカースイッチの操作でテールランプが点灯する?
なんでだ?
接続に間違いはないと思うんだけど
まぁ
こんな症状って大好物なので配線を順番に追って行く

どうやらバッテリーケース付近の配線に怪しい箇所が
ウインカーリレーの配線もそうだけど適当な被覆色の線材を適当に接続してる
もしかしてヘッドライトケース内の配線を修正したのでしわ寄せがきたってことか?
とりあえず怪しい箇所を修正して・・・

ウインカーは正常に動作した


メーター内のインディケーター類も正常に動作している
これで夜間照明系以外は大丈夫だろう
さて・・・
メインスイッチだけでなくバッテリーケース周りの配線も修正しないと
YH0027