なんだか急に気温が下がってきた
と言うか
なんで夏の次が冬なんだ? って気がする
ちょうど良いがなくって「暑い」の次は「寒い」なんだなぁ

HS90黄2の納車準備作業
左側ミラーを付けたり
キャリアにボックスの台座?を付けたり
AS2青1に関する細かい作業

実際には使わないんだけどハンドルダンパーが付くと雰囲気が急に125ccになる
この風景が125ccの証?

オイルポンプのオーバーホール終了!

気になっていたオイルタンクの残量点検窓
やっぱり綺麗にしてあげたい

リプロダクツ品を投入!


メッキリングも状態の良い部品に交換
とても気持ちが良い!

HT1のフューエルタンク
茶色く変色している部分はガソリンが流れ出た跡にしか見えなかった
塗装を削るのも嫌だったのでクリーナーで湿らせたウエスを貼り付けて様子を見ていた

う~ん
やはり穴が開いているみたいだ
このフューエルタンクは内部がコーティングされているんだけど所々剥がれている
剥がれた場所は茶色くなってるので錆が裏側からヂワヂワと・・・
あいや!
悪夢が・・・
とりあえず塗料を剥がして半田で埋めてみるしかないだろうなぁ
半田の熱で内側のコーティングがどうなるかが心配だ
YH0025
YH0027
YA0022