フロントフォーク周りの部品が入荷したので、早速作業を開始!
心配していたフロントホイールのベアリングは、スムーズだったので交換はやめて・・・
あれ?
フロントフォークを外してフォークブーツを剥がすと、なんとなくダストシールの形状が想像と違っていた。
まぁ、パーツリストで確認しただけだもんなぁ
ちょっち心配になって調べてみると、間違ってるぢゃん!
リーディングアクスルになっているだけでなく、ダストシールやオイルシールも部番が変わってる!
あいや!
相当無駄遣いしちゃった・・・
部品代理店にあったパーツリストで発注してたからなぁ

正しい部品情報を調べて早速発注したけど、自立しない状態で作業中断になっちゃう。
この状況を予測したわけではないが、ジャッキではなくウマで支持したのは運が良かった気がする。
天のお告げか?
落ち込んでいてもしかたがないので、各部の点検を始めたが、ステムベアリングの渋さが気になってしまった。
組み上がった状態では気にならなかったんだけどなぁ
少し悩んだけど、このまま見て見ぬ振りはできないレベルと判断して、交換する方向で作業を開始!

下側レースは、それほどダメージがないけど・・・

上側は酷い状態だった。


単なる打痕とは思えないほどのダメージにビックリ!

オーナーさん、お待たせして申し訳ありません。
週明けに部品が届くので、フロント周りを片付け、リアホイールとドライブトレインの作業を進めます。
クラッチ周りの違和感は、その後に確認してみます。
YA0007