知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

ポテトチップス

2019-11-21 20:24:07 | 
子どもの頃、ポテトチップは高級品でなかなか食べさせてもらえませんでした。
僕らの頃はポテトチップスとは言わず、ポテトチップと言っていました。
基本、幌馬車マークの湖池屋が主流で、一袋ラーメン一杯分くらいの値段でした。
海苔塩以外にもバーベキューとかガーリックとかあって、たまに見つけると飛びついて買ったものです。
いつのまにか藤谷美和子の宣伝でカルビーが伸びてきて、
今はカルビーの方がメジャーになっています。
湖池屋は120円から150円くらいのとき
カルビーは100円で魅力的な価格でした。

今夜もポテトチップスを食べています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿