徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

奥会津ぶらり旅 新しくなった只見線

2022年10月30日 | 旅行記

早戸温泉を出ると、次の「道の駅会津かねやま」までは20分。そこで30分停車する。東北電力奥会津水力館を見学したあと、売店で金山町の漬物を数点購入した。早めにバスに戻ると、運転手さんから「只見線は10月1日の全線再開以来、毎日混んでいる」と教えられた。田季野の「わっぱ飯」は只見線の車内で食べようと考えていたが、どうも無理らしい。

会津川口駅までは5分、「電車で帰ります」と告げてバスを降りた。駅の構内に入ると騒然としていた。切符を購入しようにも駅員がいない。ホームには会津若松行と只見行が停車しており、どちらも混んでいて、とても座れそうにない。ホームの真ん中あたりで、駅員が対応に追われていた。その駅員に「切符はどうするの?」と尋ねたら、「下車駅で精算してください」と言われた。
会津川口駅の只見線
車両はキハ40の頃と比べると何とも味気ない。車内は肩がぶつかりそうになるほど混み合っていて、つり革をなんとか確保した。車窓からの景色は変化があって面白く、とりわけ只見川のたたずまいが素晴らしい。ダムのせいで流れが遅く、川面が鏡のように周囲の森を映し出す。
只見線の車窓
川を渡るときは大きな歓声があがる。もっとも盛り上がったのは、やはり第一只見川橋梁を渡るときだった。事前にアナウンスがあり、雑木林をゆっくり抜けると、まるで宙に浮いているような感じで只見川の上を渡る。減速することもなく、あっという間に通り過ぎた。時間は16時を過ぎており、撮り鉄への配慮はないらしい。

柳津でやっと座れた。会津若松には5分遅れで到着。精算を済ませると、待合所に行って、ようやく「わっぱ飯」にありつけた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥会津ぶらり旅 早戸温泉つ... | トップ | エレコム モバイルバッテリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事