徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

南市原ゴルフクラブ(千葉県)

2016年05月29日 | スポーツ

天ヶ代ゴルフ倶楽部の名前で、1994年10月(平成6年)に開場。
大日本インキ化学工業(DIC)、ブリヂストン、第一生命の共同出資で開発されたが、開場後はDICが運営していた。
大企業によるプライベートな運営で、一般には馴染みが薄かった。
平成23年2月、アコーディアゴルフに売却され、現在の名前になった。

クラブハウスの食堂から見る景色はとても美しい。
まるで公園のようである。
でも、綺麗なのはここからの景色だけで、それ以外はこれといった特徴のないコースである。
丘陵コースで、高低差はほとんどなく、フェアウェイもフラットで、極端にレイアウトの悪いホールもない。
カートのフェアウェイ乗り入れを許している割には、コースの状態はとてもいい。
グリーンもよく整備されている。
問題はバンカーで、やたらに数が多いにもかかわらず、状態が非常に悪い。
この日、バンカーに入れた回数は12回で、ちょっと記憶にないくらいの数だ。
しかも砂が少なく、ベアグランドに近いものもあり、苦労した。
南市原GC
詰め込みすぎという批判がある。
確かにその通りで、進行を早める注意書きが目に付く。
トイレには、「グリーンはワングリップ以内OK」、「フェアウェイは6インチリプレースOK」の張り紙があった。
スタートホールでは、フォアキャディからこんな注意をうけた。
「グリーンの手前はアゴの高いバンカーだらけなので、奥を狙って大きめに打ってください」
「朝早いスタートなので午前はスムーズに回れると思いますが、午後はかなり時間がかかると思います」
また、すべてのホールに前進4打が設定されているが、その位置がグリーンにとても近い。
カートのフェアウェイ乗り入れも時間短縮策の一貫なのだろう。
それでも、毎ホール、毎ショット待たされて、午前は2時間半、午後は3時間以上かかった。

この日は初夏の陽気。
風は多少強めだったが、それがかえって心地よかった。
さすがに待ちが長く、ダレ気味で、OBを打っても、バンカーに捕まってても、ほとんど感情が動かなかった。
スコアはINから回って、50、52の102だった。

お気に入り名盤! キース・ジャレット:Standards Live


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ米大統領 被爆地に立つ

2016年05月27日 | 日記・エッセイ・コラム

5月27日、オバマ米大統領が、現職大統領として初めて被爆地・広島を訪問した。
安倍首相と共に原爆資料館を見学した後、原爆死没者慰霊碑に献花した。
その後、原爆ドームを背に、所感を読み上げた。
スピーチは15分にもおよび、「核兵器なき世界」への決意を強調した。
「広島と長崎は未来において、核戦争の地ではなく私たちの道義的な目覚めの地として知られるでしょう」と締めくくった。
抽象的で分かりにくい表現が多く、原爆投下の謝罪もなければ、その是非についても触れなかった。


世論は概ね好意的だが、はたして訪問の意味はあったのだろうか。
謝罪については、日本側も被爆者も要求してはいない。
そもそも、原爆投下で30万人以上の死者が出たからと言って、「1億総玉砕」を叫んでいた日本にそれを責める資格はない。
しかし、原爆投下の是非は別だ。
原爆資料館を見学すれば、それがあまりにも非人道的な残虐行為であったことに驚くはずだ。
見学時間はわずか10分程度、ただのセレモニーでおそらく何も見ていない。
原爆投下の是非を明確に言えない立場は分かるが、せめて原爆資料館を時間をかけて見学するぐらいの配慮は欲しかった。

英BBCは、「原爆を投下した唯一の国の指導者が犠牲者に献花した象徴的な意義は大きい」と報じている。
もしかすると、これは「核廃絶」を訴える日本外交の転機になるかもしれない。
今後、この国を訪れる要人の広島詣でが定例化することを期待したいところだ。

お気に入り名盤! ジョン・コルトレーン:A Love Supreme

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ谷電機 ニューやきとり屋台 MYS-600

2016年05月24日 | 通販・買い物

子供のころ、餅は正月の食べ物だった。
「サトウの切り餅」のおかげで、いまでは一年中食べられるようになった。
餅を焼く道具も、火鉢やストーブから、一年中使えるオーブントースターに変わった。
でも、火鉢やストーブのように上手く焼けない。
火鉢の代替商品として見つけたのが、三ッ谷電機の「いろり屋」という商品である。

餅焼きは格段に楽しくなった。
ただ、購入してから7年が経ち、あきらかに火力が落ちた。
鉄線も以前のように赤くはならない。
焼く時間が長くなると、餅の正面が煎餅のように固くなってしまう。
「いろり屋」をもう一度買い直そうと思ったが、餅を焼くには大きすぎるという不満がある。
そもそもが家庭用炉辺焼き機で、魚や野菜を焼くのが主目的である。

そこで、「ニューやきとり屋台」にした。
最大5本の焼き鳥が焼け、高さ調整レバーで焼き加減の調整もできるという商品である。
餅を焼く道具ではないが、大きさは小ぶりで丁度いい。
消費電力は650Wで、「いろり屋」の850Wに比べると火力が弱い。
その点が心配だったが、熱源までの距離が近いので、大丈夫だと判断した。
価格は、アマゾンで2,590円。小型の焼き網(373円)をつけて、合計2,963円だった。

同時に焼ける数は2個までで、5分程度で焼ける。
火力は想像していたよりも強く、中に火が通る前に表面が焦げてきた。
高さ調整レバーで、熱源から離したほうが上手く焼ける。
焼き鳥も焼いてみたい気もするが、やめておく。
換気扇のないところで焼き鳥を焼けば、間違いなく部屋が汚れる。
口コミでは、これで焼き鳥を楽しんでいる人が多いようだが、とても信じられない。

お気に入り名盤! ジム・ホール:Concierto

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板倒れ

2016年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム

えきねっとショッピングの通販カタログが送られてきた。
「2016年4・5月号」と書かれているから、年6回発行しているらしい。
その都度送られてくるわけではなく、前回送られてきたのは随分前のことだ。
どうして送ってくるのか、どのような基準で送ってくるのか、どうもよく分からない。

実際に利用したことがあるのか、購入履歴を調べてみた。
利用したことはないと思っていたら、2010年10月に1回だけ利用していた。
購入したのは、「水平器マーカー、5,040円」
すぐに記憶がよみがえってきた。
カタログをめくってみると、いまでも販売している。
消費税が8%になったので、価格は5,184円に変わっていた。


ゴルフのボールマーカーに水平器をつけたもので、気泡の位置でグリーンの傾斜が分かるという。
素人ゴルフではパッティングに時間をかけないのがマナーだ。
プロのように、いろんな方向からラインをチェックしたいのはやまやまだが、やれば嫌われる。
そんな素人ゴルファーにとって、これは救世主だと思った。

実際に使ってみると、ほとんど役に立たなかった。
マーカーを置いた場所と同じ傾斜がピンまで続いているケースはほとんどない。
スネークライン、二段グリーンは言うに及ばす、ロングパットもお手上げだ。
使えるのはごく短いパットだけである。
わざわざ水平器でチェックするまでもない。

そんなわけで、今はもう使っていない。
捨ててはいないから、おそらく、ゴルフバッグの中で眠っているはずだ。
ゴルフには、こういう「一見面白そうだけど、実は役に立たない」グッズが多すぎる。


お気に入り名盤! ジャッキー・マクリーン:Hat Trick

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遵法意識の低さも町工場並み スズキ

2016年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム

5月18日、今度はスズキで燃費不正が発覚した。

スズキは自動車の燃費を算出する上で必要な「走行抵抗値」を国の規定と異なる方法で測定していた。
謝罪会見では、測定を行うテストコースが海沿いにあって風が強いため、国の規定による測定が困難だったと弁解した。
まるで国の制度が悪いと言わんばかりである。
さらに、データを効率よく得ることが目的で意図的な改ざんではなかったとし、燃費の差も誤差の範囲内なので、通常通りの販売を続けると説明した。

テストコースに風よけを設置するための投資をケチりながら、数値的には大差がないと開き直る。
頭は下げても不正の責任は一切取らない。
一流企業とは思えない遵法意識の低さである。

スズキの2015年国内販売台数は約50万台で、トヨタ、ホンダに次ぐ第3位である。
連結売上は3兆円を超える。
単価の安い軽自動車が主力のため、台数の割に売上が少ない。
当然、利益も少なく、開発費の負担が重いのは想像に難くない。
そこで、分からないところで不正を働く。
不正の構造は三菱自動車と同じだ。

今回の不祥事で、燃費性能というのはメーカーの自己申告だということが分かった。
国は測定方法を規定するだけで、何もチェックしていない。
正直者が馬鹿を見る制度である。
消費者の信頼回復のためには、第三者による公平なチェックが必要である。

お気に入り名盤! サド・ジョーンズ:The Magnificent Thad Jones

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶとく生き延びる悪徳企業 三菱自動車

2016年05月13日 | 日記・エッセイ・コラム

5月12日(木)、日産自動車が三菱自動車の発行済み株式34%を2,370億円で取得することが発表された。これにより、日産が筆頭株主になり、三菱自動車は日産の事実上傘下に入ることになった。

三菱自動車は、2000年と2004年にリコール隠しの問題を起こした。
1977年(昭和52年)から約23年間にわたり、約69万台にのぼる不具合を隠蔽していた事実が発覚した。
死亡事故を起こした不具合も平気で隠蔽してしまう企業体質に非難が集中した。
ユーザーの信頼を失い、販売台数は激減し、深刻な経営不振、廃業の危機に陥ることとなった。
それでも、三菱グループによる様々な救済を受け、廃業の危機を脱することができた。

そんな過去があるにもかかわらず、今度は、軽自動車の燃費データを偽装していた問題が明らかになった。
供給先である日産自動車の指摘により発覚し、直接不正に関連する自動車の数は62万5千台と発表された。
その後の調べで、燃費不正は1991年から行われていたことが判明した。
リコール隠しによる経営危機を乗り越えた後も、企業体質は浄化されることなく、不正行為が綿々と続けられていたことになる。
今度ばかりは三菱グループからも救済の声は上がらず、止むを得ず日産自動車に泣きついた。
悪徳企業が、日産の下で再び延命した。

日産のゴーン社長は、三菱自動車を取り込むことで、販売台数では、トヨタ、VW、GMのビッグ3と肩を並べる存在になると意気揚々だった。
捕らぬ狸の皮算用ではないのか。
5月13日、国土交通省は三菱自動車の立ち入り検査を始めた。
本当に不正はこれだけなのだろうか。
実態解明はこれからだ。

お気に入り名盤! スタン・ゲッツ:Getz_Gilberto

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWINBIRD ポップアップトースター TS-D404W

2016年05月11日 | 通販・買い物

21年続いた「ためしてガッテン」が終了し、2016年4月から新番組「ガッテン!」が始まった。
内容はほとんど同じで、放送時間が変わっただけだった。
新「ガッテン!」の第一回のテーマは「トースト」。
「オーブントースターは、実はトーストを焼くのが苦手」という驚きの内容だった。

美味しいトーストとは、表面がサックリ、中はふんわりとした、”サクふわ”トーストである。
これを焼くコツは、表面がきつね色になるまでの時間をできるだけ短くすることだという。
パンには40%ほどの水分が含まれていて、長く焼くほど、この水分が失われてしまう。
表面を早く焼くことで、水分が逃げるのを防ぎ、”サクふわ”トーストになる。
ところが、オーブントースターは庫内が広い分、パンを短時間で焼くことができない。
それに対して、昔ながらのポップアップトースターは、熱源(ヒーター)とパンの距離が近く、表面が素早く焼ける。
ポップアップトースターこそが理想のトースターだというのである。

かつて我が家にもポップアップトースターがあったが、いつしかオーブントースターに変わった。
餅やピザを焼いたり、ピザトーストやホットドッグを焼くのにも重宝した。
ポップアップトースターは食パンを焼く以外に用途がない。
おそらく、そんな理由で使わなくなったのだろう。

つい最近、オーブントースターが壊れてしまい、買いなおそうと思っていたやさき、この放送を見てしまった。

理想的なオーブントースターは、アラジンのオーブントースターだという。
熱源に遠赤グラファイトを使用しており、短時間で加熱できる。
ただし、値段は2万円以上する。電子レンジなみだ。
普通のオーブントースターとポップアップトースターの2台を購入するほうがまだ安い。
そう判断して、まずは、食パン用のポップアップトースターを買うことにした。


購入したのは、TWINBIRDのポップアップトースター。
価格は、アマゾンで3,372円。
パンの投入口はひとつだが、食パン2枚を入れられる長さがある。
口が広いので、背が高い山型パンも丸々一枚焼ける。
なかなかの優れものである。

さっそく焼いてみた。
「ガッテン!」で言っていたことは本当だった。
こんなに違いがあるとは思わなかった。
少しの疑いも持たずに、何年間も不味いトーストを食べ続けていた自分に呆れてしまった。
パン食が楽しみになってきた。

お気に入り名盤! 渡辺貞夫:ORANGE EXPRESS

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城グルメ 水戸グルービー

2016年05月07日 | グルメ

昨年のGWに放映された「秘密のケンミンSHOW」は、群馬VS茨城スペシャルだった。
その中で、パスタ対決があった。
高崎の「シャンゴ」に対するのは、水戸の「グルービー」である。
その日はたまたま高崎にいて、昼食はたまたま「シャンゴ」だった。
シャンゴ名物、シャンゴ風(カツがのったミートソース)は頼まず、月替わりのセットメニューを注文した。シャンゴ風を頼まなかったのは、量が多くて食べきれないと思ったからだ。
しかし、番組を見た後、残してもいいから挑戦すべきだったと後悔した。

そして、今年のGWは水戸にいる。
夕食は、「グルービー」の海賊スパと決めていた。
グルービー
店に着いたのは、午後の4時半頃。
やはり時間が早いのか、閑散としていた。
並ぶことなく席につき、予定通り、海賊スパと白ワインを注文。
海賊スパ
海賊スパとは、シーフードドリアのご飯をミートソースに変えたようなものである。
量は多めだが、デカ盛りでいうほどではない。
シャンゴ風のパスタの量が200gであるのに対して、海賊スパは120gである。
量の多いパスタは食べているうちに飽きてくるが、海賊スパは飽きることなく完食できた。
「普通に美味かった」というのが感想である。
シャンゴ風は食べていないが、店の雰囲気や接客なども勘案すると、グルービーのほうがよさそうである。

お気に入り名盤! 山中千尋:Reminiscence

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城グルメ はりけんラーメン

2016年05月06日 | グルメ

「はりけんラーメン」は筑波の人気店だ。
店主はフレンチ出身のシェフで、独創的な「鶏そば」が評判になった。
2016年5月6日現在、ラーメンデータベースの全国注目度ランキングは21位である。

学園東大通りを台坪入口で右折、しばらくすると、景色は昔ながらの田園風景に一変する。
畑に囲まれた一角に、「はりけんラーメン」がある。
小さな立て看板があるだけなので、事前に調べておかないと、まず通り過ぎてしまう。
店の前は未舗装の駐車場で、20台程度が停められる。
路駐は難しそうだから、満車なら諦めるしかない。
はりけんラーメン
筑波宇宙センターの帰りに寄ってみた。
時間は12時半ごろ、幸運にも駐車場に空きがあった。
評判どおり、店の中の券売機の前から店の外まで行列ができていた。
ファミレスのように名前を書くわけではなく、ただ行列の後ろに並ぶだけだ。
待っているうちにも、次々と人がやってくる。

店の中は、4人掛けのテーブルが2卓、カウンター席が8席あるだけ。
席が少ないので、回転率が悪い。
風が強くなり、外で待っている人が店の中に避難してきたので、券売機の前は大混雑になった。

20分ぐらい待って、ようやく、席につけた。
注文したのは、定番の「鶏そば醤油」。
後で調べたら、醤油よりも塩のほうが人気があるらしい。
鶏そば
麺は、固めのストレート麺。
豚骨ラーメンに多いタイプで、紐を食べているようで、あまり好きではない。
卵の黄身を溶かしこんだクリーミーなスープは、見た目ほど濃厚ではなく、コクがあって美味い。
具は、大きめのチャーシューにメンマ、鶏のつくね、玉ねぎ、ガーリックトースト。
スープが浸みたガーリックトーストがいい。

正直なところ、こんなに並んでまで食べたくなるようなものとは思えなかった。
まわりのお客さんを見ても、鶏そばを注文している人は意外に少なかった。
行列の理由は他にあるのかもしれない。

お気に入り名盤! 寺井尚子:Anthem


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城グルメ スペースカレー

2016年05月05日 | グルメ

2月26日午前10時21分、H2Aロケット28号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
搭載していた情報収集衛星は約20分後に正常に分離され、打ち上げは成功した。
H2Aロケットは、2001年夏に試験機1号機が打ち上げられて以来、30回中29回の打ち上げに成功している。
同エンジンを使用するH2Bロケットも含めると35回中34回の打ち上げに成功しており、打ち上げ成功率は97.14%。
まさに、我が国が誇る純国産ロケットである。

H2Aロケット28号機に搭載されていたX線天文衛星「ひとみ」は、その後、不具合が発生。
大型連休開始前の4月28日に復旧を断念した。
ブラックホールなどを観測し、宇宙の成り立ちの解明を目指していただけに、とても残念である。
「ひとみ」の費用は打ち上げを含め310億円といわれているが、不思議と批判の声が聞こえてこない。
先端技術開発に対する国民の理解が浸透してきたのかもしれない。

筑波宇宙センターは無料で自由に見学できるようになっている。
巨額の費用を投じる宇宙開発に関する地道な啓もう活動といっていい。
入口付近のロケット広場にはH2Aロケットが展示されている。
間近に見ると、こんなに大きなものを垂直に打ち上げる技術のすごさを実感する。
「スペースドーム」という展示館には宇宙衛星のレプリカが展示してあり、日本の宇宙開発の歩みを確認できる。
ここは自由見学スペースで、1時間おきに、無料のガイドツアーも実施されている。
実際の施設を見学できる有料の見学ツアーもあるが、連休中はすべて満席だった。
しかたなく無料のガイドツアーで我慢したが、それでも十分面白かった。
スペースドーム
申し込めば、社員食堂も利用できるらしいが、連休中は閉館している。
「プラネットキューブ」に、JAXAや宇宙に関連したグッズを販売しているショップがある。
お土産の一番人気は宇宙食である。
レトルトカレーとストロベリーケーキを購入した。
スペースカレー
「スペースカレー」はハウス食品が開発した宇宙食である。
宇宙では加熱トレーで温めるらしい。
色はハヤシにちかく、味は中辛。
地上では普通のカレーだった。

お気に入り名盤! サド・ジョーンズ:The Magnificent Thad Jones


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする