徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

ちがさきVELO FESTIVAL(ヴェロ・フェスティバル) 2015

2015年10月31日 | まち歩き

今年で4回目になる。
「自転車のまち 茅ヶ崎」をPRするため、鳴り物入りで始めたイベントである。
自転車のマナーを教えるイベントのはずだったのに、
キッズレース、チアリーディング、サイクルジャージコンテスト、・・・、何をやっているんだというかんじだ。

13時30分から、サイクルGPが始まった。
リアルとバーチャルを組み合わせた自転車レースで、2チームで競争する。
最初はテレビゲームだ。
メインステージ横のディスプレイにコースと自転車のCGが映し出される。
ステージ上で自転車をこぐと、ディスプレイの自転車が走り出す。
ゴールに到着すると自転車を降りて、公園内の特設コースに移動。
そこでママチャリに乗り換えて、リアルのコースを走る。
結構笑える。
ヴェロ・フェスティバル
今年から、「チガサキハロウィン」が同時開催になった。
子供向けのイベントで、奇妙な格好をした子供たちであふれかえっていた。
子供よりも親の趣味といったほうがいいかもしれない。
チガサキハロウィン
日本のハロウィンには宗教的色彩はなく、ただの仮装イベントである。
こういうものは日本には馴染まないと思っていたが、いまではバレンタインを凌ぎ、クリスマスに次ぐ経済効果があるのだという。
小さな子供がお菓子をもらえるイベントとして定着するなら良いが、いい大人が仮装して馬鹿騒ぎするのは勘弁してほしい。

お気に入り名盤! デクスター・ゴードン:Go!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり前田のクラッカー

2015年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム

産業道路(神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線)沿線に「業務スーパー寒川店」がある。
場所は茅ケ崎なのに、「なにが寒川店だ」といつも不快に思っていた。
業務用なので関係ないと思っていたが、よく見ると、「一般のお客さまもどうぞ」と看板に書いてある。
面白そうなので覗いてみた。

値段が安いことに驚いた。
焼きそばや蕎麦が一袋19円で販売されていた。
また、聞いたこともないメーカーの商品が多い。
「飲食店で出されるはこういう物なのか」
「一体、いくら利益を乗せているんだ」
だんだん不愉快になってきた。

昔懐かしいものを見つけた。
「前田のランチクラッカー」である。

前田製菓は大阪の会社で、「てなもんや三度笠」のスポンサー企業だった。
Wikipediaによると、「てなもんや三度笠」は1962年(昭和37年)から1968年(昭和43年)まで放映されたコメディ番組で、最高視聴率はなんと64.8%。
番組の中で使われた、「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー!」が当時の流行語にもなった。

「てなもんや三度笠」のことは分からないが、「あたり前田のクラッカー」のことは覚えている。
子供の時、クラッカーといえば前田だった。
よく食べていたのは、四角いランチクラッカーではなく、丸い塩味のクラッカーのほうだった。
いつしか店頭から消え、クラッカーといえばナビスコになった。
前田のクラッカーが、まだ作られていたことにとても驚いた。

あたり前田のクラッカー
久しぶりに食べる前田のクラッカー。
ナビスコに比べると、色が濃くて堅い。
食感もサクサクではなく、ボソボソという感じだ。
正直、ナビスコのほうが美味い。
店頭から消えてしまったのも無理もない。

お気に入り名盤! ダイナ・ワシントン:Dinah Jams

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀しゃり名人

2015年10月28日 | 通販・買い物

近所のスーパーから無洗米が消えた。
以前は、「あきたこまち」や「新潟産コシヒカリ」などいろいろな銘柄があったのに、今は「会津産コシヒカリ」だけしか置いていない。
値段が高いといってもわずかの差だし、米を研ぐ時間と手間を考えれば、安いくらいだ。
もっと普及してもいいはずなのに、何故だろう。

無洗米にこだわっていては、「つや姫」、「ゆめぴりか」、「ななつぼし」など人気ブランド米を食べる機会がない。
さりとて、一度無洗米の便利さを覚えてしまうと、昔のように米を研ぐ気にもなれない。
そこで、手軽にコメを研げる道具を検討した。
その中で最も評価がよかったのが、サンケイという会社が販売している「銀シャリ名人」。
ボールとザルの二層構造になっていて、ザルの持ち手をつまみ小刻みに揺するだけでムラなく米が研げるという。
価格は、アマゾンで2,376円。

「ゆめぴりか」の新米で試してみた。
最初の水は、米にぬか臭さを吸わせないよう手早く取りかえる。
次の水でしっかり磨き、仕上げの水で優しく洗う。
時間は2分ぐらいで、炊いてみても特に問題はなかった。
無洗米なみの手軽さで、なかなか便利だ。

お気に入り名盤! ダン・ニマー:Yours Is My Heart Alone

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多古カントリークラブ(千葉県)

2015年10月26日 | スポーツ

成田空港の近くにあるパブリックコース。
平成元年、ゴルフ練習場の経営者や医者などが発起人となって会社を設立し、ゴルフ場開発に着手した。
バブル期とはいえ無謀な試みである。
そのバブルが崩壊して資金の手当がつかず、着工が6年にずれ込んだ上に、建設資金を借り入れたノンバンクも破綻。
住友系列の金融機関の管理下に入って、平成11年にようやくオープンした。
その後の経営も思わしくなかったようで、結局、平成21年にユニマットに買収された。

開場は平成11年(1999年)10月、設計は熊谷組。
高低差の少ない丘陵コースで、ほとんどのホールが小高い木々に囲まれている。
OBが多く、しかも、ティーグランドから白杭がはっきり見えるほど浅い。
ただし、フェアウェイが広いので、それほどプレッシャーはない。
トリッキーというほどではないが、直角にドッグレッグするなど、レイアウトの悪いホールがいくつかある。
コースの状態は普通だが、セルフプレーのコースとしてはとても良く整備されている。
多古カントリー
この日は雲ひとつない秋晴れだが、アクアラインが通行止めになるほど風が強かった。
また、日陰に入ると寒く、気温もあまり上がらなかったようだ。
かなり詰め込まれていて、毎ホール、毎ショット待たされた。
それでも、ハーフ2時間半ぐらいで回れていたので、それほどイライラしなかった。
インからスタートし、47、51の98。

お気に入り名盤! マイルス・デイヴィス:Milestones

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年秋 さかなの市

2015年10月20日 | 日記・エッセイ・コラム

茅ヶ崎市漁業協同組合主催の「さかなの市」が10月20日(火)に行われた。
年2回の開催で、日程は直前にならないと分からない。
今回は早めに日程がアナウンスされていたので、予定が組みやすかった。

朝9時から販売開始なので、20分前ぐらいには現地に着いていなくてはダメだ。
8時15分に家を出た。
車なので、8時半には余裕で茅ヶ崎漁港に着けるはずだったのに、想定外の渋滞にまきこまれてしまった。
多分、道路工事のせいだ。
なんとか間に合ったが、ギリギリの開始15分前だった。
目ぼしいところは既に長い行列ができていた。
秋のさかなの市
「茅ヶ崎産釣りアジ」と書かれたところが空いていた。
普通の「アジ」は長蛇の列だが、こちらは数えるほどしか並んでいない。
何が違うのだろう、よく分からないまま、とにかく並んだ。

2匹で500円、アジなのにサバのようにでかい。
その横で、小ぶりのカマスが5匹100円で売られていたので、それもゲット。

帰宅後、すぐに下処理に取りかかった。
巨大はアジは、ゼイゴもエラも固くて、どうにも扱いずらかった。
普通のアジのほうが良かった。
みんなよく知っている。

お気に入り名盤! ハンク・モブレ:Workout

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と野菜まつり

2015年10月18日 | まち歩き

萩園の農業経営者グループ「萩園ファーム21」と茅ヶ崎市が主催する秋のイベントである。
萩園東土地改良区内にて、コスモスの摘み取りや季節野菜の収穫体験、地場野菜の即売会などを行う。
今年が何回目の開催なのかは不明だが、ネットで調べる限り、2007年にはすでに実施されていた。
その記事の中に、「毎年楽しみにしている」という記述があったから、かなり前から行われていたようだ。
すぐ近くで開催されていたというのに、まったく知らなかった。

茅ヶ崎市のHPに開催案内が掲載されているが、これがよくない。
肝心の開催場所が分からない。
Googleマップで案内するのが普通だが、手書きの地図を載せている。
その地図が大雑把の上に、「県立茅ケ崎養護学校西側のコスモス畑」とか書いてある。
県立茅ケ崎養護学校は小出川の対岸にある。
これで会場にたどり着けたら奇跡だ。
「おいしい茅ヶ崎(http://oishi-chigasaki.com/)」のサイトで、ようやく詳細が分かった。

10月17日(土)開催予定だったが、雨のため、翌日に順延された。
花と野菜まつり1
順延の連絡はネットに掲載されておらず、会場の看板に掲載しただけである。
これでは現地に行かないと分からない。
案内には小雨決行と書いてあったし、開始時刻の朝9時には雨はやんでいた。
当然、開催されているものと思った人が随分集まっていた。
ずさんな運営である。
花と野菜まつり2
翌18日は気持ちのよい秋晴れになった。
ドタバタのせいか、想像していたよりは人が少なかった。
コスモスの摘み取りが10本100円、芋ほりが1kg200円、地場野菜の直販では大根が人気で、1本100円で販売されていた。
昔は、豚汁、焼き芋、ジャガバターなどの販売も行われたようだが、今はやめてしまったらしい。
こういうものがないと、お祭りというかんじがしない。

お気に入り名盤! デオダート:Prelude

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺らぐ信頼

2015年10月15日 | 日記・エッセイ・コラム

昨年、トヨタは世界販売台数で首位だった。
暦年ベースで初めて1000万台の大台を超えたが、2位のVWとの差はわずかだった。
今年の上半期は、首位の座をVWに明け渡してしまった。
それでも専門家は、通年ではトヨタが首位の座を守ると予想した。
理由は、中国の景気減速である。
VWは全販売台数の3割を中国で稼いでいるので、下半期はその影響が出るだろうということだった。

しかし、中国の景気に関係ないところで、つまづいてしまった。
2015年9月、米環境保護庁は、VWのディーゼル車が排ガス規制を不正に操作していることを発表した。
試験走行時にのみ、排気ガスをコントロールする機能をフル稼働して有害物質の量が大幅に減るように操作していた。
通常走行時には、環境基準の40倍に上る窒素酸化物などを排出していた。
それを、クリーンディーゼルとして販売していたのだから極めて悪質である。
しかも、最高経営責任者(CEO)は引責辞任したが、すべて現場のせいにして、会社ぐるみの不正を否定した。

信頼は地に落ち、販売台数は激減、さらに、罰金、訴訟費用、リコール費用など膨大な対策費も必要になる。
もはや、トヨタと覇権を争うような状況ではない。



VWの不正は言語道断だが、人命にかかわるような不正でなかったことは救いだ。
日本の不正はタチが悪い。
「どうせ分かりやしない」とたかをくくって、人命にかかわるような不正を平気でやる。

その昔、雪印乳業が食中毒事件を起こした。
原因を調べていくうちに、衛生管理のずさんさだけではなく、賞味期限切れで回収した製品を使い回している実態も明らかになった。
さらには、食品偽装まで判明し、売上高1兆円を超える巨大企業にもかかわらず、存続することができなくなった。

雪印乳業の教訓は生かされていない。

10月14日、東洋ゴム工業が、鉄道や船舶などに使われる「防振ゴム」について、性能データの改ざんが行われたことを公表した。
同社では8年前に断熱パネルの性能偽装が発覚し、今年の3月には「免震ゴム」の性能データ改ざんも発覚した。
詐欺商法の常習犯である。
同日、横浜市都筑区の大型マンションが傾いている問題で、基礎部分の杭の打ち込み工事を請け負った旭化成建材は、施工の不具合と工事に活用する地盤データに転用・加筆などの改ざんがあったことを認めた。

もはや、言葉が見つからない。

お気に入り名盤! オスカー・ピーターソン:Mellow Mood

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナリヤガーデンカントリークラブ(千葉県)

2015年10月11日 | 日記・エッセイ・コラム

北沢バルブ(現・キッツ)の北沢一族と食堂経営のジャパンカムラックの協同出資で建設したコースである。
開場は平成4年(1992年)10月、設計はプロゴルファーの金井清一。
当初はキッツゴルフクラブの名前で営業していたが、キッツからのクレームで、アクアヒルズGCに改称した。
平成12年に倒産。
平成14年9月、アジアパシフィックシステムの子会社アジャパ・ドット・コムが経営権を取得し、現在の名前になった。

アクセスが悪い。
圏央道木更津東ICから約16キロ17分ということだが、これは裏ルートで、道が分かりにくい。
国道410号(久留里街道)を使うと、インターから30分近くかかる。
にもかかわらず、料金設定は高めである。

クラブハウスは品が良く、バブル期特有のケバケバしい雰囲気はない。
コースは比較的フラットな丘陵コースで、フェアウェイは広く、極端にトリッキーなホールもない。
反面、記憶に残るようなホールもない。
名物ホールになっているのがアイランドグリーンの14番。
グリーンが大きすぎて、アイランドグリーンというかんじではなく、グリーンの周囲がクリークになっている程度のものである。
カナリヤガーデン
セルフプレーが多く、コースの状態は良くない。
特にひどいのがグリーンである。
グリーン面がローラーで押し固めたようになっていた。
まるで床の上でパットをしているようで、下りのパットはどこまでも転がっていく。
アクセスが悪い上に、料金も高いのだから、コースメンテナンスぐらいはしっかりやるべきである。

この日は3連休の初日だが、不思議なくらい空いていた。
天気も良くなかった。
予報では晴れだったのに、薄暗くて、今にも降り出しそうだった。
アウトから回り、スコアは56、49の105。
パット数は41、グリーンでイライラし少しも楽しくなかった。

お気に入り名盤! ルー・ドナルドソン:Alligator Bogaloo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッフル プレスもちメーカー

2015年10月06日 | 通販・買い物

餅好きなので、モッフルは気になってしょうがなかった。
問題は、モッフルメーカーの価格だ。
2枚焼きが2万円、1枚焼きが1万円である。
ワッフルメーカーに毛が生えた程度のものなのに、いくらなんでも高すぎる。
時々、楽天で在庫処分の安売りをしている。
値段は1枚焼きが3千円程度である。
このくらいの値段だと売れるらしく、ほとんど完売である。

在庫放出を待って買うのが利口だが、放出時期が分からないし、マメにチェックする気もしない。
アマゾンで7千円で売っていた。
少し迷ったが、「まあいいや」で買ってしまった。

モッフルメーカー

実物は想像していたよりも粗末な代物だった。
ON/OFFのスイッチがあるだけだ。
食材を置いたら蓋を置く。
蓋を閉めるのではなく、置くのである。
この蓋が重い。
固い餅がつぶすために重くなっているのである。
「餅を電子レンジで柔らかくしておけば、ワッフルメーカーでもモッフルができる」という口コミがあった。
事情が分かった。

定番のハムチーズモッフルを作ってみた。
まあまあだが、パンのほうがいい。
つまらないものを買ってしまった。

お気に入り名盤! ビル・エヴァンス:Portrait In Jazz

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする