徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

McAfee 詐欺商法

2013年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム

McAfeeから「契約の自動更新のお知らせ」のメールが来た。
いつもなら見もしないのに、今回は少し気になった。
というのは、少し前に同じようなメールが来たことを覚えていたからだ。
調べてみると、前回のメールは、「McAfee SecurityCenter (5,250円)」の更新案内だった。
今回は、「McAfee VirusScan Plus (4,095円)」である。
何が違うのだろう。
McAfeeのサイトで、契約内容が確認できる。
それによると、「McAfee SecurityCenter」はDell経由の契約、「McAfee VirusScan Plus」はAdobe経由の契約だった。
何となく記憶が蘇ってきた。
「McAFee SecurityCenter」はDellに標準梱包されていて、お試し期間を経て、正式契約した。
McAFeeの製品一覧には掲載されていないので、Dell向け商品のようだ。
一方、「McAfee VirusScan Plus」は「Adobe Reader」をインストールする際に、インストール画面が出てきたように思う。
よく確認しないまま、契約まで誘導されてしまったらしい。
契約行為だとはっきり分からないように偽装しているのだから、あきらかに詐欺商法だ。

Pic20131130
問題は必要なソフトなのかどうかであるが、どうやら同じものを2つ購入していたようだ。
「McAfee VirusScan Plus」に3年間で11,735円も支払っていた。
腹立たしい。
自動契約は、契約切れの30日前に自動的に更新される。
以前は14日前だったから、ここにも悪意を感じる。
自動契約は、契約内容を利用者に確認させない仕組みでしかない。

 お気に入り名盤! ジム・ホール:CONCIERTO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガル・ハイ 奥蟹頭の風景

2013年11月29日 | 日記・エッセイ・コラム

第8話は、「世界に誇る自然遺産を守れ!! 住民訴訟驚きの真実」。
奥蟹頭にある“おざおざの森”を世界財産に推奨する地元住民と反対派の訴訟である。
例によって、古美門研介は理不尽なほう(反対派)を弁護し、詭弁と策略を弄して勝利する。
「(田舎の素朴な食事は)たまに喰うから美味いのだ。毎日これじゃ嫌になる。」
「(自然保護は)ここに住んでない奴が言っていること。住人は文化的な暮らしを望んでいる。」
一理あるから面白い。
最後に本当の解決策が用意されている。
「自分たちが誇りに思える暮らしがいい。他人が勝手に作った価値など関係ない。」
Pic2013112802
気になったのが奥蟹頭の風景。
ロケ地は、旧・舘岩村(現・南会津町)の前沢曲屋集落である。
雪の降り始める頃だから、11月中旬ぐらいか。
オンエアまでの日数が少ないから、撮影が行われたのは昨年かもしれない。

 お気に入り名盤! ジム・ホール:Live!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「えぼし焼き」の裏にある地元史

2013年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム

イトーヨーカドー茅ヶ崎店の1階にフォルサムというパン屋がある。
ロッテリアの関連店舗で、今年の4月2日にオープンした。
当日は、具志堅用高やひろみちお兄さん(佐藤 弘道)が1日店長を務めたらしい。
また、オープン記念として、「えぼしあんぱん」が販売された。
烏帽子岩のマークを焼印したキューブ型のあんぱんで、いまも販売されている。
また同じ1階に、えぼし焼きがある。
烏帽子岩をデザインした丸い人形焼きを販売している。
どちらも同じデザインである。
20131127_171239_r
茅ヶ崎市の公認デザインかと思ったが、どこにもそれらしき情報がない。
気になって調べていくうちに、「カギサン」という会社にたどり着いた。
イト―ヨーカドーの建物は「カギサン」の所有ビルで、店内のロッテリアやシェーキーズは「カギサン」が運営するフランチャイズ店である。
フォルサムもえぼし焼きも同様だ。
デザインの所有権は不明だが、「えぼしあんぱん」と「えばし焼き」が同じデザインを使用しててもおかしくはない。

茅ヶ崎在住20年だから、それ以前の地元史には馴染みがない。
その昔、イトーヨーカドーやダイクマのあたりは、「カギサン醤油店」という醤油工場だったらしい。昭和52年(1977年)に醤油醸造業を廃業し、現在の商業施設運営に業態変更したという。
思わぬところで、昔の茅ヶ崎に巡り合った。

 お気に入り名盤! ケニー・バレル:KENNY BURRELL & JOHN COLTRANE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぼし麻呂 総合80位

2013年11月27日 | 日記・エッセイ・コラム

「ゆるキャラグランプリ2013」の投票結果が発表された。
トップ3は意外なものだった。

1位 「さのまる(栃木県)」
2位 「出世大名家康くん(静岡県)」
3位 「ぐんまちゃん(群馬県)」

「さのまる」がグランプリ? 妙な結果になった。
茅ヶ崎の「えぼし麻呂」は80位で、100位以内に入った。
Webの結果発表は100位単位で表示されるので、先頭ページに掲載された。
商店会の「チャリ太」は869位、こちらは完全に泡沫だ。
湘南祭に来た福島県いわき市の「フラおじさん」は154位。
100_2232_r
市民ふれあいまつりに来た岩手県盛岡市の「わんこきょうだい」は387位。
同じく岩手県越前高田市の「たかたのゆめちゃん」は56位、「えぼし麻呂」よりも上位にきた。
100_2938_r
ひそかに応援していた福島県昭和村の「からむん」は411位だった。
初エントリだから、上出来である。

 お気に入り名盤! ケニー・バレル:A Night At The Vanguard

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の丹沢湖

2013年11月24日 | まち歩き

失敗続きの紅葉狩りだが、今週は丹沢湖だ。
山北町のHPにも今が見頃と掲載されていた。
駐車場が満車になると面倒なので、朝早く家を出た。
大井松田から246号に入ると、渋滞になった。
山北町あたりで少しバラけたが、まだ混んでいる。
これが丹沢湖に向かっていたら困ると思っていたら不安的中だ。
丹沢湖の周辺に来て、混んでいる理由が判明した。
この日は「第35回丹沢湖マラソン」の開催日だった。
参加者用に駐車場が用意されており、ほとんどの車がそちらに向かった。
観光客用の丹沢湖駐車場はガラガラだった。


大会は3km、6km、10km、ハーフの4種目。
6kmのスタートが近くにあったので、そちらで見学した。
ものすごい人の数だ。
スタートから歩いている人もいるから、来年あたりは参加してみてもいいかなと思った。
100_3167_r
肝心の紅葉は存外凡庸である。
目を奪われるような美しさはない。
それでも、対岸に三保中学を望む景色はなかなか見事だ。
100_3162_r_2
とりあえず、今年の紅葉狩りもこれで終わりにしよう。

 お気に入り名盤! ケニー・バレル:midnight blue

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガリンの話

2013年11月23日 | 日記・エッセイ・コラム

アメリカでは、トランス脂肪酸の食品使用を禁止するという。
トランス脂肪酸は、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなどに多く含まれ、一定量を摂取するとLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を増加させ、心臓疾患のリスクを高めるといわれている。2003年にはWHOらが、心臓疾患のリスク増加を指摘し、摂取量を全カロリーの1%未満にするよう勧告している。

世界は、マーガリンを抹殺する方向で動いている。
日本はといえば、日本人の平均摂取量は1%未満だから、規制は不要としている。
おかげで、大量のトランス脂肪酸を含んだ有害マーガリンが山のように売られている。
平均値を持ち出して安全だと主張するのは放射能問題のときと同じだ。
メタボ健診を義務付けているのだから、トランス脂肪酸の規制は当然だ。
消費者の健康のことなどまったく考えていない、ひどいものだ。
100_3186_r
輸入オレンジのポストハーベストの話を思い出した。
日本が禁止している発がん性防カビ剤を使用しているにもかかわらず、アメリカの圧力に負けて輸入を認めてしまった。
以来、輸入オレンジ、輸入レモンは一度も口にしていない。
オレンジの皮を使ったマーマレードなどは論外である。

トランス脂肪酸の含有量が少ないということで、少々高いが、小岩井マーガリンに変えた。
でも、マーガリンはもうやめたほうがいいのかもしれない。

 お気に入り名盤! ジョー・パス:Northsea Nights

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃屋 「うど羊羹」

2013年11月20日 | 通販・買い物

昭和記念公園の売店の「立川名産品のコーナー」で販売されていた。
製造元の信濃屋というのは、立川で約40年続くおせんべいの専門店だそうだ。
立川市の特産品であるウドを使った、「ウドせん」、「ウドあられ」、「うど羊羹」の「うどセット」を販売している。
いずれれも小さく刻んだウドが入っている。
「うど羊羹」は、赤(小倉あん)・白(白いんげん)・抹茶の三種類あり、バラでも販売されているが、セット品のほうを購入した。
Pic20131120
パッケージには、「立川観光協会推奨」のロゴが印刷されている。
箱は三種類共通で、小倉あんには赤シール、抹茶には緑シールを貼ってある。
裏の原材料の欄には、「小豆、白いんげん、砂糖、ウド、寒天、抹茶、塩」がプレプリントされていて、白(白いんげん)の場合は、小豆と抹茶を黒く塗りつぶしている。
手作り感満載だ。

甘さは控えめで、少し味が薄い。
羊羹としては、このくらいのほうが食べやすい。
うどの味はよく分からないが、シャリシャリとした食感は残っている。
お土産にはいいかもしれない。

  お気に入り名盤! ジョー・パス:Virtuoso

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日新堂 「おっきなみそぱん」

2013年11月19日 | 通販・買い物

昭和記念公園の売店で大量に販売されていた。
長野県松本市の(有)日新堂製菓の商品で、パッケージには「信州味噌をねりこんだ昔なつかしいおやつ」と書かれている。
味噌需要拡大の企画物かと思ったが、昔なつかしいと書いてある。
結構売れているようだったので、ひとつ購入した。
100_3129_r
日新堂のHPに「みそぱん」の事情が掲載されている。
甘みが強く水分が少なめの生地に、味噌を練りこんで風味を付け、焼き上げたものである。
江戸時代の末には軍隊用の保存食として全国で作られていたという。
その後、他地域では作られなくなったが、松本地方では伝統食として今でも作られており、祭事や式典などでよく配られているそうである。

素朴な食べ物だ。
固い甘食みたいなかんじで、味噌の味や風味はあまり感じられない。
口の中の水分が取られるので、飲み物がないと辛い。

 お気に入り名盤! ドナルド・バード:Royal Flush

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぼし岩周遊船

2013年11月17日 | まち歩き

11月17日から船から「えぼし岩」を見学するサービスが始まった。
定員18名で、毎日3便が就航する。
2月頃に1日だけの周遊イベントがあったが、寒そうなのでやめた経緯がある。
今の時期なら堪えられそうなので乗ってみることにした。

出船時刻の30分前までに、近くの「たつみ釣具店」にて乗船の受付を済ませなくてはいけない。
12時発の船を申し込んだが、乗船名簿の先頭だった。
「もしかして、一人だけ?」
「これから増えると思いますよ。11時の便も結構乗ってましたから。」
微妙な言いまわしだ。
定員18名が埋まらなかったことだけは間違いなさそうだ。
12時発の便は、結局9名の乗船だった。
Img_2554_r
船は小さな木造船で、港から出ると左右に大きく揺られた。
この揺れに加えて、救命胴衣の締め付けがきつく、船酔いのような状態になった。
港を出て15分ぐらいで、「えぼし岩」付近の岩礁に到着。
ここは絶好の釣り場で、この日も多くの釣り人が「磯渡し」で来ていた。
「えぼし岩」を裏から間近に見れる貴重な時間で、吐き気をこらえて、懸命にシャッターを切った。
Img_2563_r
ゆっくり反時計まわりに周回した後、えぼし中央(湾内)に入り、「えぼし岩」に接近。
ここが最高の撮影ポイントということだが、この時間は逆光なってしまう。
また、気温が上がって富士山も雲隠れしてしまい、「えぼし岩」とのツーショットも撮れなかった。
もっと早い便のほうが良かったかもしれない。

 お気に入り名盤! ドナルド・バード:Places & Spaces

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園 「黄葉&紅葉まつり」

2013年11月16日 | まち歩き

立川駅で下車、場所を確認するまでもなく人並みについていけばいい。
天気が良かったせいもあって、大変な人の数だ。
もともとは旧陸軍の立川基地。
1983年に昭和天皇御在位50年記念事業の一環として、昭和記念公園としてオープンした。
今年で30周年になる。
園内ではさまざまな30周年グッズが販売されていた。

11月9日(土)~24日(日)までが「黄葉&紅葉まつり」。
テレビで紹介されるイチョウ並木は「カナール」という場所である。
ベルサイユ宮殿のような雰囲気だ。
目にも鮮やかに色づいている。
ただし、イチョウ並木の下は少々臭い。銀杏の臭いだ。
100_2994_r
「カナール」よりも「いちょう橋」周辺のイチョウが圧巻だった。
黄色く光輝く様は、神々しく思えた。
100_3017_r
イチョウは今が見頃だが、紅葉はまだ早い。
日本庭園の「歓楓亭」あたりだけが綺麗だった。
100_3050_r
それにしても広い。
総面積は180ha、東京ドーム39個分というから、とてつもない広さだ。
ブラブラ歩いているだけで3時間ぐらいかかってしまった。

 お気に入り名盤! ホレス・シルヴァー: Song for My Father

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする