徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

G20、波乱なく閉幕 

2019年06月30日 | 日記・エッセイ・コラム

日本が初の議長国となったG20の焦点は米中首脳会談だった。
令和になって最初に飛び込んできたニュースが米中貿易協議の決裂だった。問題は安全保障にまで波及し、中国へのハイテク製品の禁輸措置にまで発展した。泥沼化する米中関係に市場は混乱し、株価は大きく乱高下した。
展望の見えないまま、G20の米中首脳会談が行なわれた。これで米中関係が好転するのか、世界の関心はその一点だった。結果は、米国が大きく譲歩する形で、貿易協議を再開することになった。第4段の追加関税は見送られ、ファーウェイへの禁輸措置も解除された。
いままでのファーウェイ叩きは何だったんだという印象だ。



中国問題がしばらく棚上げになったことで、最大の関心事はイランになった。
ホルムズ海峡付近における船舶の攻撃事案やイランによる米国の無人機撃墜など、一気にきな臭くなった。イラン産原油の禁輸だけなら大したことはないが、ホルムズ海峡の地政学的リスクとなれば原油価格の高騰につながりかねない。
加えて、為替の問題もある。米国の景気後退懸念からドル安円高の展開になっている。中国問題が先送りされたくらいでは状況は好転しそうにない。
令和の春はいつになったら来るのだろう。

お気に入り名盤! ウェス・モンゴメリー:The Incredible Jazz Guitar of Wes Montgo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のファイナルファンタジーVII

2019年06月23日 | 日記・エッセイ・コラム

2020年3月に発売される「ファイナルファンタジーVII リメイク版」の映像がネットで公開されている。実写に近いリアルな作りで、戦闘シーンは火花が飛び散って目に悪そうなかんじだ。もう少しアニメチックなほうがよかったような気もする。
FFVIIがリメイクされるのを知ったのは、2017年の札幌雪まつりの会場だった。20年ぶりのリメイクを記念して、セフィロスとクラウドの戦闘シーンを表現した「雪のファイナルファンタジー」の雪像が展示されていた。その後調べてみると、リメイクの発表は2015年6月に行なわれていた。来年のリリースまで実に5年近くかかったことになる。

雪のファイナルファンタジー

iPhone版のFFVIIが1400円で販売されていた。1800円だったはずだが、値下げしたらしい。それで買ってしまった。



FFは長い間ドラクエの二番煎じだったが、FFVIIで立場が逆転した。記録的なヒットになり、出荷本数は全世界で1000万本を超えた。自分にとっても、初めて見る3Dゲームだった。
あの頃の興奮が蘇ってきた。さすがに隔世の感があり、いま見るとポリゴンはひどく稚拙だ。フィールドでは3頭身、戦闘シーンやムービーは等身大と描写が異なる。また、フィールドでは静止画の上を3Dのキャラクタが動くのだが、時に豆粒のようなサイズになる。iPhoneの小さな画面ではとても辛い。コントローラーもないから指1本で操作するのだが、操作に追われ、戦闘シーンは状況を確認できないまま進んでしまう。時間勝負のミニゲームは苦行に近い。それでも、ゲーム自体は面白いので、それなりに楽しめている。
FFで最も面白かったのはスコールのFFVIII、最も好きだったのはユウナのFFX。それ以降はついていけなくなった。

お気に入り名盤! オーネット・コールマン:At The Golden Circle, Stockholm Vol. 1

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Software Reporter Tool、何これ?

2019年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

突然、CPU負荷が高くなる時がある。
大抵悪さをしているのは、ウィルスバスターの「Anti-Malware Solution」である。それはもう慣れっこで、非常に重いときでも、「次回の契約更新は絶対してやらない」と嘯く程度だ。我慢することに慣れてしまった。
この日もCPU負荷が高くなった。うんざりしながら、タスクマネージャーを確認したら、犯人は違った。「Software Report Tool」という見慣れないプログラムががCPUを使いまくっていた。
調べてみると、これはGoogle Chromeのモジュールだった。問題を引き起こす可能性のあるソフトウェアをスキャンして、見つかれば削除してくれる機能らしい。気になるのは、断りもなくスキャン結果をGoogleに送信していることだ。変なことはしていないとは思うが、いい感じはしない。それに、ウィルスバスターとダブルでスキャンされてはたまったものじゃない。結局、「Software Reporter Tool」を動作しないように設定した。



ブラウザに多くの機能を入れ込むのは好きじゃない、重くなるだけだ。
FirefoxもChromoeもパスワードマネージャーの機能がある。ブラウザがパスワードを管理することに抵抗があり、トレンドマイクロのパスワードマネージャー利用している。ウィルスバスターには不満だらけだが、パスワードマネージャーには概ね満足している。

既定のブラウザがサクサク動かないのでは救われないが、今回の設定変更で見違えるほど快適になった。

お気に入り名盤! テテ・モントリュー:Tete!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする