徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

ふるさと納税 青森県つがる市

2015年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム

ふるさと納税は、厳しい住環境と過疎に苦しむ町を応援することにした。
最初は北海道えりも町、次が青森県つがる市である。

毎年2月は、ゴルフ仲間と温泉旅行を行っている。
来年は青森県の酸ヶ湯温泉の予定だ。
温泉の前に、五所川原に立ち寄って、ねぶた館、津軽鉄道ストーブ列車、斜陽館などを見て回るつもりだ。
だから、次のふるさと納税は五所川原市にしようと思った。
しかし考えてみれば、お土産に五所川原の特産品を買うだろうから、五所川原市に納税しても面白くない。
それで、お隣のつがる市にした。

昨年の秋、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で、つがる市が登場した。
ゲストは夏木マリ。
巨大は遮光器土偶が貼り付けられている五能線木造駅からスタートし、りんご農家をめぐる旅だった。
遮光器土偶は、地元の亀ヶ岡遺跡から発掘された国の重要文化財。
りんごは特産品である。

ふるさと納税の記念品は、「紅熟森田林檎 直搾」。
つがる市特産のりんご果汁100%使用のこだわりジュースである。

2015-07-30 15

「濃縮還元果汁100%」をアピールするリンゴジュースがある。
売り文句にするくらいだから、質のよいリンゴジュースのことだと誤解していた。
これは、りんご以外は使っていないことをアピールしているだけで、原料のりんごは中国産の粗悪品である。
現地で濃縮したものを輸入し、国内で加水して再生したものだ。
紙パックで売られているものはほとんどこれである。

青森産や長野産の生ジュースはビン詰で売られていて、値段も高い。
なかでも、つがる市の「紅熟森田林檎」は、3年連続で国際食品品評会金賞を受賞した一級品である。

来年の温泉旅行の際は、木造駅まで行ってみよう。
時間があれば、「街の駅あるぴょん」と「つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)」も覗いてみたい。

お気に入り名盤! トミー・フラナガン:Overseas (Remastered)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降水量の話

2015年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

手帳に年間予定を記入するページがある。
予定を記入するにはあまりにも枠が小さいので、お天気の記録用に使っている。
記入しているのはその日の平均気温で、雨が降った場合は青いマークを付けている。
冬から春にかけて、日に日に暖かくなっていく様子を数字で確認できるのが楽しい。

気象庁のHPには各地の気象データが掲載されている。
茅ヶ崎にはアメダスの観測所がないので、辻堂のデータを参照している。
辻堂のアメダス観測所の住所は藤沢市辻堂西海岸となっているから、辻堂海浜公園の中にあるのかもしれない。
いずれにしても、それほど茅ヶ崎と変わらないはずである。

7月17日のデータを見ていて変だなと思った。
それは降水量である。
1時間当たりの最大降水量が10.5mmなのに対し、その日の合計降水量が7.0mmになっていた。
てっきり転記ミスだと思って、気象庁に連絡メールを入れた。
無知なる者は恐ろしい。
後日、横浜地方気象台から丁寧な返信メールが来た。



それによると、
「日降水量」とは、0時00分~24時00分の降水量の合計
「日最大1時間降水量」とは、0時01分から24時00分までの1分ごとにみた前1時間の降水量の最大値

「日最大1時間降水量」が分かりにくい。
要するに、「0時01分までの1時間」、「0時02分までの1時間」というように、1分刻みで1時間分の降水量を集計しているということらしい。
つまり、0時59分までのデータには前日の雨量が含まれている。
この事例では、16日の23時01分から17日の0時01分の降水量が10.5mmだったということである。

気象の世界もかなり面白い。

お気に入り名盤! ウェス・モンゴメリー:A Day In the Life

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜降祭2015

2015年07月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今年も、全英オープンの放送を見終えてから家を出た。
地元の三島大神の発輿は朝の2時半、鶴嶺八幡宮は朝3時だ。
近いとはいえ、両方を見ることは無理である。
三島大神の発輿を見届けてから、鶴嶺八幡宮の参道に移動した。

2015-07-20 02

三島大神の神輿も立派だが、やはり、鶴嶺八幡宮は格が違う。
人の多さに加え、近隣の本社宮、日吉神社、神明大神を引き連れて練り歩く様は圧巻だ。
今年は、祭ばやしの軽トラが神輿を先導するように変更されていた。
これが良くない。神輿のリズムに合わないのに加え、耳障りだ。
今年かぎりにしてほしい。

いったん家に戻り、サンダルに履き替えてから、原チャリでサザンビーチに直行。
周辺は交通規制がかかっているので、単純に行けない。
野球場のある茅ヶ崎公園から134号線に入り、サザンビーチの手前で原チャリを降り、あとは手押しだ。
着いたのは朝の4時半。
まだ薄暗く人もまばらだが、すでに到着している神輿もあった。

2015-07-20 04

6時ぐらいになるとほとんどの神輿が到着し、人出もピークになる。
4時半から見ていると正直飽きてくる。
観光協会のポスターには、腰まで海に浸かりながら神輿を担ぐ様子が掲載されている。
いつの写真だろうか、最近はあまり海に入らない。
見る側からすれば、海に入ってくれないと面白くない。
今年は波が高かったせいもあり、海に入った神輿はほんのわずかだった。

2015-07-20 04
ちょっと消化不良気味の浜降祭だった。


お気に入り名盤! ペギー・リー:Black Coffee

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンゴの油絵

2015年07月19日 | 日記・エッセイ・コラム

コンゴに行ってきた友人からのお土産は油絵だった。
もちろん有名画家の作品ではなく、お土産用に売られているもので、値段は20ドル程度だそうだ。
せっかくの頂き物なので、額縁に入れて飾ることにした。

絵を飾る趣味がなかったので、当然、額縁を買った経験もない。
ネットで検索し、「額縁のタカハシ」というサイトを見つけた。
絵のサイズを指定すれば、該当する商品を紹介してくれるシステムになっている。
とても分かりやすい。

お土産の絵は、全体の大きさが縦435mm×横715mm、絵の描かれている部分は縦360mm×横640mm。
規格品にこのサイズはなく、特注品になってしまう。
絵の描かれていない部分を隠すマットと絵を保護するアクリル板も必要になる。
値段は送料込で、9,706円。
絵よりも額縁のほうがはるかに高くなってしまった。
2015-07-19 07
玄関の石膏ボードの壁に、Jフックを2つ取付け、そこに額縁に入れたコンゴの絵をかけた。
少々暑苦しい感はあるが、悪くない。

お気に入り名盤! マイルス・デイヴィス:Bitches Brew [Disc 2]


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のアフリカブーム

2015年07月18日 | 日記・エッセイ・コラム

5月末、友人がジンバブエに一人旅をした。
ジンバブエには、世界三大瀑布のひとつ「ビクトリアの滝」がある。
それを見たかったらしい。
滝の観光以外は、ホテルから一歩も出なかったという。
ジンバブエは比較的治安がよいと言われているが、旅行者が気楽に出歩けるほど安全ではない。

7月初、友人がコンゴに仕事で出張した。
コンゴといえば、アフリカの中でも最も危険な紛争地域だ。
そんなところに仕事があるとは思えなかった。
後で聞いたら、日本大使館の仕事だった。
こちらも大使館とホテルの往復だけで、外出はNGだったらしい。

食あたりが怖くて、アフリカ料理も経験しなかったという。
遥かアフリカまで行ったというのに、完全な消化不良だ。
せめても慰めで、日本のアフリカ料理を食べながら、土産話を聞こうということになった。

横浜で、アフリカ料理の店を検索したら、2件ヒットした。
関内にあるモロッコ料理の店「モロッカ」の評判が良かったので、ここを予約した。
2015-07-11 17
小さな店だが雰囲気がある。
開店は18時からだが、すぐに満席になった。
どうやら人気店らしい。
当然のことながら、モロッコ料理には全く馴染みがない。
なにごとも経験で、メニューの上から順に、一通り頼むことにした。

DSC02162_R
食べログの口コミは絶賛に近かったが、正直、それほどでもなかった。
食べた中では、「とろ~りチーズとミートボールタジン」と「ラムカルビのグリル」が美味かった。
2015-07-11 19
酒はモロッコビール「カサブランカ」とモロッコワイン「ゲロワンヌ」の赤と白、さらに、名前は忘れたが、ワインをもう2種類注文。
料金は5人で約4万円、さすがに飲みすぎた。

お気に入り名盤! ルー・ドナルドソン:Alligator Bogaloo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうから iPhone6

2015年07月16日 | 通販・買い物

ドコモのMEDIASからauのiPhone5に機種変更して2年が経った。
最近、iPhone5の調子が悪い。
時々、ホームボタンが効かなくなる。
ハードのせいなのか、OSのせいなのか、分からない。
分かっているのは、そろそろ変えたほうがいいということだ。
割引期間も終了するので、これを機に機種変更することにした。

今販売されているのはPhone6だが、次のiPhone7の発売も間近だという。
もう少し待つべきか、実に悩ましい。
とりあえず、今後の月額料金がどうなるのかだけでも確認してみることにした。

iPhone5を購入したauショップで話を聞いた。
約4,800円の月額料金は、来月から約8,500円に上がるという。
ほぼ倍だ、とんでもない。
機種変更すれば、2,040円の毎月割が入り、月額約6,500円で済むという。
ただし、iPhone6(64GB)の価格は86,400円、iPhone5の下取りとポイント値引きで60,451円。
端末代を入れると、月額料金は9,000円を越えてしまう。
安く使えるのは、キャリアを乗り換えた後だけらしい。
100_4145_R
とはいえ、キャリア変更はやはり面倒くさい。
機種変更を急ぎたい事情もあるので、もう2年間はauで行くことにした。
端末代は一括払にし、月々の料金を抑えることにした。

それにしても、契約は5Gプランで、それ以下はないという。
実際の使用量は500MGにも満たないから、使ってもいない回線料を支払わされている。
格安スマホに移行したほうが利口かもしれない。

お気に入り名盤! 上原ひろみ:VOICE

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干金具の取付け奮闘記

2015年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

バルコニーの掃出し窓の両端には物干金具を取り付けてある。
これがどうにも使えない。
掃出し窓を270cmの特大サイズにしたため、物干し竿も3m以上の特大サイズが必要になったからだ。
こんな長い竿は、買って帰るのも、後々処分するのも、一苦労だ。

物干し竿はやめて、物干しスタンドを使うことにした。
これもうまくいかない。
我が家のバルコニーはとにかく狭い。
幅わずか70cm、溝があるので、物が置けるサイズは65cmである。
このサイズの屋外用物干スタンドはない。
やむを得ず、室内用スタンドで代用しているが、風の強い日は今にも倒れそうで気が気でない。

そこで思いついたのが、バルコニーの壁に物干金具を取り付けることである。
使うときだけ引っ張り上げ、使わないときは手すりのように収納できる。
特大サイズの竿も必要ないし、風で倒れる心配もない。
我ながら、いいアイデアだと思った。
2015-07-12 14
購入した物干金具は、タカラ産業のKB35という製品。
取付用のネジが同梱されていない。
壁によって使うネジが違うので、別売りになっている。
壁の構造を調べなければならない。
設計図面を見ると、窯業サイディング(横張り)と書いてあった。

「窯業サイディングって何だ?」
こんなことは家を建てるときに調べておくことなのに、すべてお任せで何も知らない。
結局、窯業サイディングとは何かから始めることになった。
たった4個の穴を開けるだけなのに、マーキングシール、インパクトドライバー、シーリング剤、コーキングガンが必要らしい。
もうくじけそうだった。

「取り付けは便利屋に頼もう」
「便利屋!お助け本舗」に依頼し、40分で完了。料金は、5,400円。
柱の見えない家は本当に面倒くさい。

お気に入り名盤! キャノンボール・アダレイ:Mercy, Mercy, Mercy - Live at 'The Club'

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン 惨敗

2015年07月06日 | 日記・エッセイ・コラム

朝8時から、女子サッカーのワールドカップ決勝戦が始まった。
前半わずか3分で失点。さらに、2分後にもう1点。
失点はそれだけで終わらない。
14分には石清水のクリアミスから3点目。
16分にも超ロングシュートを決められ4点目。
何をやっているんだ!
もう悔しいやら、恥ずかしいやら、でテレビを消した。


結果は、ニュースで知った。
2-5の惨敗。
あの絶望的な状況から2点返した精神力は賞賛に値するが、期待はずれの無様な敗戦にかわりはない。

お気に入り名盤! ジョー・スタッフォード:Autumn In New York

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚七夕まつり 無情の雨

2015年07月05日 | 日記・エッセイ・コラム

「湘南ひらつか七夕まつり」が、3日から始まった。
今年は3日の夜、ライトアップされた様子を見に行く予定だったのに、かなり強い雨。
結局、断念した。
4日はゴルフだったので、5日の昼に行くことにしたが、その5日も雨。
行くかやめるか暫し悩んだ末、年に一度のことなので、行くことにした。
100_4137_R
さすがにいつもよりは人出が少ない。
それでもかなりの賑わいだ。
七夕飾りは、去年よりも仕掛けものが多く、豪華な印象だ。
日銀の言うように、景気が上向いているのかもしれない。
カサカサと七夕飾りが風にたなびく中を歩くのが楽しいのだが、残念ながら今年はダメだ。
無情の雨のせいで、濡れた洗濯物のように、だらしなく垂れ下がっていた。
ビールに焼き鳥も、片手が傘でふさがっているので無理だ。
焼きトウモロコシも雨ざらしでは買う気にもなれない。
結局、七夕飾りの下を、一通り散策しただけで終わってしまった。
また来年だ。

お気に入り名盤! ジャック・ウィルソン:The Jack Wilson Quartet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田東カントリークラブ(千葉県)

2015年07月04日 | スポーツ

昔の名前は「成田スプリングカントリー倶楽部」。
過去には、プロのトーナメントが開催されたこともあった。
20年以上も前のことである。
東京湾観光(株)という会社が開発したコースで、開場は1982年11月(昭和57年)、設計は吉崎満雄氏。吉崎満雄氏というのは、東京湾観光(株)の社長である。
東京湾観光(株)は、ゴルフ場経営大手の緑営開発(株)の傘下に入り、スプリングという名前のゴルフ場を次々とオープンした。
しかし、平成15年に親会社ともども倒産、開発したゴルフ場の多くがアコーディアに売却された。

ひどいコースである。
ゴルフバッグの積み下ろしはセルフだ。
ブリック&ウッドクラブもセルフだったが、手作り経営のようなポリシーを感じた。
こちらは、露骨なコストカットしか感じられない。
マスター室の前では、「なんでハーフ3時間以上もかかるんだ」と騒いでいる客がいた。
口コミには「詰め込みすぎ」と書かれていたが、どうやらこの日もそうらしい。

午後スルー・昼食付で14,950円、土曜日の料金としては格安である。
低料金で大量に客を呼び込みコースというのは、コースメンテナンスさえもなおざりにしている場合が多い。
クラブハウスやカートは老朽化が顕著だったが、コースの状態はそれほど悪くはなかった。
水はけもよく、ここ数日の大雨にも関わらず、フェアウェイもグリーンも全く影響がなかった。
ただし、バンカーは壊滅状態だ。
斜めに大口をあけるような造形が多く、砂が流れて下地のシートがむき出しになっていた。

トリッキーな丘陵コースで、地形の悪さは隠しようがない。
ディーグランドから見えるところだけが綺麗に整備され、見えないところは大トラブルである。
全てのホールに、前4、前3、ワンペナが設定され、時間がかかるリカバリショットはさせない。
それなのに、毎ホール、毎ショット待たされたら、ゴルフをやっている気がしない。

100_4130_R
この日は、12時半スタートの午後スルー。
スタート前に雨は止んだが、日が差すまでは回復しなかった。
気温があがり、蒸し風呂状態になった。
遅い進行に加え、この蒸し暑さがイライラを助長する。
待ちが長いと体が硬くなり、ひっかけも多くなる。
わずかなひっかけもOBになるから、完全にぶちぎれてしまった。
最初のハーフは62、こんなに叩いたのはあまり記憶がない。
後半のハーフに入ると雨が降り出し、もう爆発しそうだった。
15時半を過ぎてコースに人がいなくなると、スムーズに回れるようになった。
モヤが出てきて、かなり薄暗くはなったものの、なんとか明るいうちにあがることができた。
スコアは115、散々な一日だった。

お気に入り名盤! エラ・フィッツジェラルド:Mack The Knife - Ella In Berlin

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする