徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

インスタントラーメンの話

2018年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム

現在放映中のNHKテレビ小説「まんぷく」は、チキンラーメンの話らしい。
日清食品が「チキンラーメン」を発売したのが、1958年のことである。
スープを別にしたのは明星食品(1962年)、スープに乾燥ネギを入れたのはサンヨー食品(1966年)。カップヌードルの発売は1971年だった。
インスタントラーメンの開発史で面白いのは、1971年ぐらいまでだ。

カップラーメンでよく食べたのが、ベルフーズの「広東麺」。
カップラーメンにとろみを付けるアイデアが斬新だった。
ベルフーズはカネボウの子会社で、蓋に「カネボウ」の文字が書かれていた。
業界初のノンフライ麺が売物だった。

広東拉麺

先日、近くのスーパーで「広東拉麺」と書かれたカップラーメンを見つけた。
テーブルマークの製品だ。
調べてみると、ベルフーズはカネボウフーズと名前を変え、2004年にカップ麺の事業から撤退した。
事業を引き継いだのが加ト吉で、現在のテーブルマークである。
つまり、買った「広東拉麺」はあの時の「広東麺」と同じものだった。
製品のライフサイクルが短い時代に、こんなマイナーな製品が今日まで生き残っていたことに驚いてしまった。

お気に入り名盤! シェリー・マン:My Fair Lady

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく分からない高尾山の紅葉

2018年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム

11月18日(日)の早朝、車で高尾山に行った。
今にも降り出しそうな薄暗い天気で、休日とはいえ、こんな日はいくらなんでも空いているだろうと思った。
ところが、朝8時なのに高尾山薬王院祈祷殿駐車場は満車だ。
自分の甘さに腹を立てながら、泣く泣く引き返した。

21日(水)の午後、車はやめて、電車で行った。
平日の午後だし、当然空いているだろうと思った。
むしろ、こんな時間にと訝しがられるのではないかと不安に感じたぐらいだ。
ところが14時だというのに、ケーブルカー乗場は大行列だ。
高尾山ケーブルカー乗場付近
ケーブルカー乗場付近は、イチョウは既に枯れていたが、紅葉はいい感じに色づいている。
いつも早すぎて、写真で見るような、鮮やかな紅葉を拝めたことがない。
今年こそは期待できると思った。
ケーブルカーの車内アナウンスでも、「薬王院の紅葉は今が見頃です」と言っている。
高尾山山頂付近
結果は、今年も肩透かしだ。
一体、薬王院のどこが見頃なのか、いい加減にもほどがある。
山頂も同様で、部分的に色づいている程度だ。
遅すぎたのかとも思ったが、まだ青い葉がついているところを見ると、これでも早すぎたようだ。
高尾山の紅葉の見頃は何時なのだろう。
予想の外れ方だけは完璧だったけど...。

お気に入り名盤! ナット・アダレイ:Live At Memory Lane


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市市長選挙

2018年11月18日 | 日記・エッセイ・コラム

茅ヶ崎の服部市長(57)が急死したのが10月4日のことである。
なんでも、市内で講演中に、突然の体調不良に陥り、その場に立っていられなくなったという。
病院に救急搬送されたが、翌朝、帰らぬ人となった。
このニュースは新聞やネットでも大きく報じられた。
茅ヶ崎市がニュースになるのはサザンオールスターズか犯罪ぐらいだから、本当にびっくりした。

後任の市長選挙は、11月18日が投票日。
河野太郎外務大臣の秘書だった佐藤光氏が66%の票を集めてトップ当選した。
もっとも、市民の関心は薄く、投票率は過去最低の40・86%だった。



選挙活動期間中、河野太郎から電話がかかってきた。
佐藤候補の支援のお願いである。
もちろん、本人ではなく、テープである。
「お取込み中の場合は、電話をお切りください」とか言うので、別にお取り込み中ではないけど、電話を切った。
結果が見えている選挙は面白くもない。

公約は服部市政の継承、中学3年生までの小児医療無償化、中学校給食導入、市立病院の経営改革など。
服部市政といえば、市庁舎の建て替えに始まり、生涯学習施設、柳島スポーツ公園などなど、さして必要とも思えない公共工事のオンパレードだ。
目に余る箱物行政を変えるつもりはないらしい。

お気に入り名盤! ペギー・リー:Black Coffee

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラブームの終焉

2018年11月13日 | 日記・エッセイ・コラム

今年の「ゆるキャラグランプリ」は、四日市市の「こにゅうどうくん」に決まったらしい。
直前に、四日市市役所職員数人が約2万のフリーメールのアドレスを使い「こにゅうどうくん」を1位にするため組織投票していたことが発覚した。それでも1位にするのだから、あきれてしまう。
それにしても、まだこんなことをやっていたのかということに驚いてしまった。
それに、このニュースを聞くまでは、「ゆるキャラグランプリ」が開催されていたことにも気づかなかった。
記憶にあるのは、2015年の「ぐんまちゃん」ぐらいまでで、その後は何が1位になったのかも思い出せない。
ゆるキャラグランプリのHPを覗いてみたが、エントリー数が激減し、すっかり様変わりしていた。
「くまもん」の成功で、着ぐるみひとつで町おこしができると誤解し、競ってキャラを濫造した結果、収拾がつかなくなった。そんな印象だ。
そういえば、「ふなっしー」も見なくなったし、どうやらゆるキャラブームも終焉を迎えたようである。

にゅうどうくん

茅ヶ崎のキャラクター「えぼし麻呂」は随分前に「ゆるキャラグランプリ」のエントリーをやめてしまった。
ゆるキャラという名称も使わなくなり、「ゆる~いご当地キャラ」とか言っている。
ゆるキャラは登録商標で、使用についてはなにかと制約があり、ご当地キャラと呼ぶケースが増えている。
えぼし麻呂が「ゆるキャラグランプリ」のエントリーをやめたとき、「何故?」と思ったが、今考えると案外先見の明があったのかもしれない。

お気に入り名盤! リー・モーガン:Lee Morgan Vol.3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ中間選挙 トランプ敗北

2018年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム

11月6日、トランプ米政権にとって最初の全国規模での審判となる中間選挙が実施された。
上院は共和党が勝利したが、下院では民主党が逆転し過半数を確保した。
所謂、ねじれ状態になり、トランプの任期後半の政権運営に大きな影響を及ぼす結果になった。
トランプは強気に勝利宣言をしたが、敗北は明白である。
大統領選で勝利したラストベルトと呼ばれる工業地帯で軒並み敗北している。

ねじれによる影響を好感する向きもある。
トランプが勝てば大型減税を強行し、この財源は国債発行によって賄われるため、金利に上昇圧力がかかる。
利上げ加速や長期金利上昇への懸念は、10月に株価が急落した主な要因だった。
ねじれ状態になったことで、大型減税は回避され、今の好景気は継続すると思われているらしい。
本当だろうか?

米中間選挙

2年前、差別的な発言を繰り返すトランプ大統領の誕生は驚きでしかなかった。
こんな男に、とても超大国のリーダーが務まるとは思えなかったからだ。
実際、その後の立ち振る舞いは世界を混乱させた。
アメリカ第一主義をかかげ、戦後一貫して米国が主導して築き上げた多国間主義を否定し、露骨に自国の利益ばかりを追求した。これまでも、この国の身勝手なやり方には壁壁させられてきたが、それでも世界の秩序を守るということで妥協できた。この男は、損だからという理由だけで、世界のリーダーを放棄してしまったのである。
驚くべき視野の狭さだ。
さらに、マイノリティーを排斥する政治にアメリカ国内の分断は深刻化し、いずれ国の活力も失われていくだろう。

こんな男はあと2年で終わらせないと世界は中国に牛耳られてしまう。

お気に入り名盤! ジョン・コルトレーン:A Love Supreme

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見川ライン商工会物産展

2018年11月07日 | 日記・エッセイ・コラム

twitterに「只見川ライン商工会物産展」の情報が投稿された。
場所は「日本橋ふくしま館(MIDETTEミデッテ)」で、6日(火)と7日(水)の2日間である。
毎年11月に同じものが開催されているが、行ったことがなかった。

只見川ライン商工会というのは、柳津町、三島町、金山町、只見町と昭和村の5団体である。
只見川に隣接していない昭和村が入っている理由は分からないが、「食ってげ只弁」にも参加していたから、繋がりがあるのだろう。
7日の午後に行ってみた。

只見川ライン商工会物産展

JR東日本橋駅から「日本橋ふくしま館(MIDETTEミデッテ)」までは徒歩2分の至近距離である。
入口の一角が「只見川ライン商工会物産展」のようで、カタログに掲載されていた商品が販売されていた。
物産展なのに、のぼりもなく、品数も少なく、こじんまりとしたイベントで、拍子抜けしてしまった。
只見町の「かぼちゃパイ」、三島町の「会津地鶏ラーメン」、金山町の「赤かぼちゃ羊羹」、「金山どらやき」、「山菜の漬物」、昭和村の「じゅうねんドレッシング」を購入した。柳津町の「あわまんじゅう」を買い忘れてしまった。

日本橋ふくしま館

店内には酒コーナーがあったので、「飛露喜」を探してみたが、さすがに置いてなかった。
ただ、舘岩の「赤かぶ漬け」が置いてあったので、2袋購入した。
昼食に、店の奥で営業している「まるや」で喜多方ラーメン(700円)を食べた。
丸の内の「福島県八重洲観光交流館」は閑散としていたが、ここはそれなりに繁盛していた。

お気に入り名盤! ラリー・カールトン:Larry Carlton

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする