読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

孔雀狂想曲 北森鴻 集英社文庫

2009-08-31 23:55:52 | 読んだ
北森鴻の小説の主人公たちが集う小説がある。

今、小説新潮で連載中の「鏡連殺」は、蓮杖那智シリーズⅣであるが、この物語には「旗師・冬狐堂」の宇佐美陶子が絡む。
そしてこの物語では、冬狐堂シリーズに頻繁に登場する「雅蘭堂・越名集治」が重要な役割を担って登場する。

とまあ、読んでいたのであった。
そうしたら、集英社文庫の紹介に、その「雅蘭堂・越名集治」の物語がある、というのを見つけた。

それが、この「孔雀狂想曲」であった。

というわけでこの物語は、
「東京下北沢にある骨董品屋・雅蘭堂の店主・越名集治」
が主人公の短編集である。

8編の短篇が収められている。
勿論、全て「骨董品」が絡むミステリーである。

骨董品が絡む謎を「眠り猫のように目が細い:越名集治」が、快刀乱麻とはいえないが、じっくりと解決していくのである。

これが面白くないわけがないではないか。

さて、この物語にはいわゆる「三枚目」が登場する。
それは、第1作「ベトナム ジッポー・1967」で、雅蘭堂に万引きに入って、それ以来押しかけアルバイターになった女子高校生の長坂安積(ながさか あつみ)である。

「骨董品にまつわる物語」であるから、あまり明るい話題ではない、というか暗い話ばっかりである。
それを、一気に明るくそして軽くしてくれるのが、安積である。

というわけで、蓮杖那智シリーズでも冬狐堂シリーズでもない、軽やかさが、この雅蘭堂シリーズにはある。

それにしても、小説新潮連載の「鏡連殺」に登場する越名はどうしたんだろう。
この物語を読む前まではあまり気にも留めていなかったが、越名集治っていいヤツである、ということがわかった。

鏡連殺は、今は蓮杖那智側から語られているが、越名側からも語るものがあると面白いとおもうのだが。
なんというか「鏡連殺:雅蘭堂編」というのもあっていいんじゃないか。

「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする