草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

栽培の良し悪し

2011-01-29 | さくらそう栽培記録〜2011年
私の今期のさくらそうの植え替えは早くから始めて少しずつ作業しているので、いろいろな事を考える時間ができました。

水やり、施肥、置き場所の選択など栽培に関わる事柄は、さくらそうが成長するために善かれと思ってしているのですが、栽培歴の長い経験豊富な方々と違って栽培を始めて10年にも満たない私などは、結果的に逆効果になっていることも少なくないのではないかと思います。

例えば水やりでは、タイミングが早ければ水分が多過ぎて根の成長が悪くなり、それが続けば根腐れが起きる要因となるでしょうし、遅かったら根が乾いて衰弱してしまい、そのまま放置すればやがては枯れてしまうことでしょう。

より良い栽培をして芽を大きく育てて翌年より美しい花を見たいと私は考えてしまいますが、余計な事をしない、あるいは植物の邪魔をしないように栽培するのが大事なのかなという気もします。

我が家では今期は全般的に不作傾向ですが、鉢によっては昨年よりも良い状態に見えるものもあります。
同じように栽培しているのになぜだろう?と思ってしまいましたが、逆にどの鉢にも画一的な栽培管理をしている事がそうした状況となった原因ということかもしれません。

至難の業のようにも思えますが、一鉢一鉢の様子を良く見て的確と考えられる栽培作業をしていく必要があるのかもしれないと思い始めています。
我が家では庭の面積の都合上鉢数がそう多くはないので、今年からは今まで以上に各々の鉢の状態を観察して栽培してみようと考えています。
コメント