飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





源氏山を後にして、今度は銭洗弁天、大仏方面へ。
ここからはずっと下り坂なので、自転車だと楽ちんですw


まったく自転車漕がずに銭洗弁天到着。徒歩で来るにはちょっとキツイ坂の途中にあります。


財布の中にあった小銭を洗う。回りにはお札を洗う人もいましたが、乾かすのが大変そうなので、やめておきました…w

ダァーっと自転車で下り、15分ほどで鎌倉大仏のある、高徳院に到着ー。


ドドーンと顔の大きな大仏!!日本で二番目に大きい大仏です。ちなみに一番は奈良の大仏、三番目は東京大仏みたいです。

大仏の中にも入れるみたいですが、凄い行列になっているのと、小学校の頃に入って大したことがなかった記憶があるのでやめておきました。


大仏のお出かけ用わらじみたいです。でけぇww


高徳院の門外にいた台湾リス。暗かったのでフラッシュたいたら目が光っちゃいました…w

ここでも紅葉見学じゃなく、観光になりましたw

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





北鎌倉から一旦鎌倉駅まで戻り、昼食をとった後、鎌倉七口の一つの化粧坂へ。


史跡にも指定されてる化粧坂。今回は下から源氏山方面へ登って行きます。


相棒の自転車。化粧坂を自転車で登るのは結構大変です。つか車両通行禁止かも知れませんw


地面は濡れていて、結構滑りやすい。警戒しつつ少しづつ登っていく。


自転車を担がなければ登れない段差もある。こんなところを鎌倉武将は鎧を身につけて下って行ったのでしょうか?


秋芳洞の千枚皿を連想されるような風貌です。あと少し。


化粧坂を登りきったところから下り方面を撮影。一面落ち葉の絨毯になってます。


頂上は源氏山公園になっており、源頼朝様が鎌倉の町を見下ろしています。

化粧坂切り通し、登るのはいいけど下るのは怖そう…。自転車で下るのはまず無理そうです…w

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今回は北鎌倉の寺院編です。
鶴岡八幡宮左側の道から一本で北鎌倉へは向かえるのですが、軽い山越えみたいなものがあり、自転車ではちょっときつかったですw


北鎌倉駅前にある円覚寺。先週は電車の中から見たのですが、紅葉が非常に綺麗なところでした。


やはりここでもモミジは散ってしまっていました。


これって何の花なのでしょう?一面に咲いているところがあって綺麗でした。


弓道をやっていました。本物の弓道を見たのは初めて。緊張が張り詰めていました。





同じ構図をピント違いで。この鳥なんだろう?この鳥を鶴と勝手に見立てて、鶴亀のイメージww


続いて建長寺にやってきました。


重要文化財に指定されている法堂の中を公開しておりました。


法堂の天井には龍が描かれております。

北鎌倉には紅葉の写真を撮りに来たというよりも、寺院を見学しに来たって感じになってしまいましたw

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






鶴岡八幡宮を後にし、次に向かったのは鎌倉宮と覚園寺。ここでは覚園寺での写真を紹介。


覚園寺は少し小高くなっている山の上にあります。


紅葉はだいぶ枯れちゃっていました。。手前の水亀の反射がいい感じw


水亀の反射を使って撮影。本当に鏡みたいに綺麗に反射してくれました。ボケて写っているのは水に浮かんでいるモミジ。


同じく水面の反射効果を利用して撮影。


水に浮かんでいるモミジをアップで。ちょっと枯れかけているのが残念ですが、お気に入りの一枚w


秋の雰囲気が伝わりますでしょうか?

覚園寺ではお気に入りの写真が多く撮れましたw紅葉が枯れてしまってたのが残念…。
来年はもっと早めに行こうと思います。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ