「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①

2024-03-31 22:48:57 | 「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次

「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35

☆目次②からの続き

欧州サッカー>気になるラツィオの鎌田大地の現在地は?<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/eafcc649ac28e957ca779edf8caf61d5
欧州サッカー>プレミア・ブライトンの驚きの稼ぎっぷり?<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3c3cbfde706b292e50dd0519e05378dd
2023欧州サッカー>開幕、日本人選手
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9a8439f4ec702a0ae35fb7133ed3192d
2023女子Wカップ>日本代表の最終順位(5位)
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a8e2332f46761f5ea7e97e216c4e3ef1
欧州サッカー>ビッグリーグは、4大リーグから2大リーグになっていた?<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ca63c07e97c6045a4c79192608f5a4a4
2023女子Wカップ>準々決勝第4試合・イングランド2-1コロンビア&準決勝予想
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/332dec160be3cea868ba9e4094d9e04f
2023女子Wカップ>オーストラリア勝利・準決勝進出(フランスPK負け)
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b64a01005c50b091e093b047e336e539
欧州サッカー>(トットナムから)ケーンがバイエルンに移籍<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6402c578ee1a8818298be5ad906aac2b
2023女子Wカップ>日本代表総括
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/7640fdfc9253ed699dd8345c7086f75a
2023女子Wカップ>スウエーデン2-1日本・なんでよ?
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/088cb8f936c828b7786eedb9e7788e46
女子Wカップ>スペイン(2-1オランダ)勝利とアメリカ・チームへのオランダ選手の辛口コメント<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a38b825500eab33e9293181638efa219
欧州サッカー>フランス・Sランスに移籍した中村敬斗選手と三菱養和<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/841eb0e02ff0941e76e5d80a955f74c1
女子Wカップ>8月11日準々決勝・日本VSスウエーデンの予想 
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c03f19344575753ff9a468e101c5cd97
女子Wカップ>高倉 麻子前監督は何を考えていたのか?<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ad8fa17b0ab681f8096f53a82f62cb54
日本サッカー 最高のインテリ選手とは?(安藤梢)とその弟子(猶本光)<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5ced239ebc70e45cdad9fbd8e6d72064

元・貴闘力の笑える話(大相撲の関取です)
2023-05-25 16:19:12 
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/7b4b6882a2935ad7cd1e3f30f7ff6bbd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

項目「ヨーロッパ」の目次①

2024-03-31 20:27:44 | 項目「ヨーロッパ」の目次

項目「ヨーロッパ」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/70484af7010580642c91d2a502a7002d

 

ネコの天国キプロス(地中海の島)で起こった大事件とは?<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ca9c7dd58790476742217ffdfccf0108
世界一可愛くないネコとイエネコの関係(スコットランドヤマネコ)
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d7466f897f76bd3063e9531287a2a68f
(イタリア)イタリア国民を敵に回したある裁判官<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/688ec8c113285b555b90f392ebcd3f4c
ヨーロッパ諸国は何故、ウクライナを支援するのか?<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0ef7d2413a31953eee89521495a2c88e
スウエーデンのNATO加盟問題とは?<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/cf753e9297f163d189a5ecd816826a66
2023年ヨーロッパを襲った熱波の影響
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/82ba7053120f9ed422ebc721afa4c837
(イギリス)オークニー諸島の独立騒動とは?
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/116a6bc7809338c96c46dbf325e7d3c9
(フランス)警官の少年射殺事件をめぐる暴動<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2c16db90c974ac037cce3b9e4c604b13
スウェーデンの反イスラム・デモがもたらすもの<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/92d5c8d00431a91010d25ddf2eb20391
スウェーデンのNATO加盟・遠のく<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0b9c249441f8561a58488ba3a8771739
スコットランドヤマネコとネコの進化の関係とは?<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6005ba5822d0b23feaad120ac57351eb
(スペイン)シャチがヨットを襲う事件が多発<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/355eeb944ecbceb345c1c5ada200ae67
BBCニュース番組に猫が乱入!その時出演者の行動は?<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4fa0896b7890e569beb64962334b8a4f
(イギリス)熱中症でぶっ倒れた人(近衛兵)・相当おかしいと思いますが?<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/43dde28a31832bb4c93a3bbd7c59091e
英ノッティンガム大学の研究・元サッカー選手の認知症リスク一般人の3倍以上<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/04da15f4ae25763631273f4113cbc187
(イギリス)シェトランド諸島フェトラー島にある城が売りに出されているのですが?<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/860428b2823c46e6a5c563d4db94174a
ボルシチは、ウクライナのアイデンティティー?<ウクライナ紛争2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/87364c920512b00be1a8740c53bbde2a
イギリス・マンチェスター>子鴨の特殊お引越しとは?<2023年6月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6abfd64ac04432a805c8d519aabe05a1
2023年も過激に続くポーランドの嫌(憎)ロシア政策<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/974e4b13831590a7ffce21c2fa4d2e44
イギリスのインフレに見る他山の山<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b05b3ded9aa23c7a37390431eab9eb32
(イタリア)パスタ価格高騰問題<2023・5・13
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9ba2ccd875e4bb08850e5f35fbb3bfc0
「百万本のバラ」の原曲に込められた意味?(ラトビア)<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e497377ce19c0c4aff391102f807ac5b
冷静に見るイギリス王室の現状<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b4534b48abfe420eb5b605caa8a51292
(イギリス)英皇太子妃のハンドバッグ強奪事件とは?<2023年4月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/8871bc0a24688d623ba8d734a448986b
(イギリス)チャールズ3世国王の戴冠式のチョットいい風景<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ca5be7515111505ffb325ad50c6af0d7
イギリス王室の狭間に見える機微と日本の皇室<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2e31fa818933f78dd5bb363d1db3d8bd

「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」王女<2023・04
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/526e00e8f64a9679c10f0ba8243982a7
(イギリス)ブラックプール動物園のカモメ撃退作戦?<2023年5月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/09bd1a84d7dbe092581aa6dfcbe6322c
(ヨーロッパ)「大捕り物」とイタリア暗黒史<2023・5・3
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/098b02ae1883b674823a5a8612c7aede
イタリアの現代史とジョルジャ・メローニ新首相<2023年1月31日 5:52
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/61db6e0a90fe05507c60ea019a411c47
アメリカ(犯罪)暗黒史<2023年1月28日 12:34
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c4e057895e7a81e0b20b3a29e19cc6ed
イタリアの暗黒史~その2~アメリカと日本<2023年1月28日 8:23
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/45215c31a3ad5010b7fe3465dc5354fe
イタリアの暗黒史<2023年1月27日 8:14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e9bb6fd0515e563aae3a668595585823
(フランス)普通、見たことないけど?牛に乗ってお散歩
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/594b588dadee3421685526fe43c83085
(ドイツ)裸で日光浴の権利認める判決<2023・04
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1862f79676de8181fc6cd26ab9fd8420

(スペイン)廃墟の鉄道駅が豪華ホテルに~オリエント急行の再現<2023・04
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/34bf38f505bb47882d39783e9757dae2
フランスの二枚舌外交?<2023・4・21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/80d129c2136bac2b33f935c0c8db03aa
西側の経済制裁その後<ウクライナ紛争2023・4・18
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3ba27105e13a773483da35a63e04164e
原発を巡る政策・ドイツとフィンランド<2023年4月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5b22be53b27d9e2049ee5a62702db355
ミニスカートのデザイナー<2023年4月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1bde9e756a6b5fb7bd90feb9be4c784a
イタリアのスキー場問題<2023年4月>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/76d200e060594358bca27615998f7521
「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト」今年の問題?<2023年4月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/618e3ceea789e9612bee48ecfc754482
古代ローマ帝国、今も残る巨大建築遺跡<2023年4月>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/784990449d11ee1dab3cdc333bff5dad
イギリスが環太平洋パートナーシップ(CPTTP)に加盟<2023・4・1
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/db3881f9a1fb559f8d0893705582f804
2023・3・31NATO>フィンランドのNATO加盟が決定
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/688f8b1d02a5ef956505579407f8774e
ドイツ政府新たに120億ユーロのウクライナ支援<2023・3・30ウクライナ紛争
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f7eac8d9840904d9c43e710fc88f3671
クレデイスイスに見るスイス銀行業界の問題、<2023・3・25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f44efa83fb1d8531c2451cb46b148cb4
(ドイツ)天才贋作師の天才ぶり <2023年3月21日
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2ab88cbc7279174ce38cfd41f3865282
最近のヨーロッパの観光客と買い物事情<2023・3・20>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/466bd3936c6a88d2f12610829232b267
UBSがクレディ・スイス買収<2023・3・20>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/66c725ec3994772c802e02a4e80fdc68
(全体としての)正教会(キリスト教)<2023・3・19>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1e75060611e74284e9c02ff733598d24
国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状の持つ意味<2023・3・18>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a1070961cb7d08f681be61f1d3aed5a5
国際刑事裁判所(ICC)がプーチン大統領に逮捕状を出した<2023・3・18>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e506b50694cf15d7576120c23cd2b718
ドイツ・シュルツ首相の変化<2023・3・17ウクライナ紛争>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6f61e80d57d6c7283191124af7ad08b7
フィンランドとスウエーデンのNATO加盟問題<2023・3・15>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5d97f074ca8f92f05d26ebcae1dd5090
ゲルマン魂に火が付いたドイツ<2023・3・10ウクライナ紛争
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3c1c9538a336a810f756d3d17bcac41f
スペインの緊急事態宣言とは?(ウサギ問題)<2023・3・9
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d512dfd474e2c38ed26118644ac45f6c
ノルドストリーム(ガスパイプライン)爆破事件その後<2023・3・8
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/524d1128df840c17c020c4ee923c5ebe
ノルドストリーム(ガスパイプライン)爆発に関する新情報<2023・3・8>
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b010b3b8c76b5907a8fd5673b44d6fba
気象異常が、平常となりつつある西ヨーロッパ<2022年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4e2c757805871dec919da0c898a1249c
スペインとドイツに見るお国柄(日本も見習えば?)
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4712a38f29935265dccb3bd83d0a29df
イギリス外交に見る世界政治の潮流<2022年05月14日(土)
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/73070f4f93959c3d4a481b458eac7a54
NATOの意思決定システムの変化<2023年2月23日 6:30
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/028aacb1f2c394d0fd349aa062875150

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ大戦を心配し始めたポーランドと、いつまで続くのかウクライナ紛争<2024.3.31

2024-03-31 19:27:16 | 中立の視点で見るウクライナ紛争

欧州は「戦争前夜」 ポーランド首相が警鐘
2024年3月30日 14:14 発信地:ワルシャワ/ポーランド [ ポーランド ヨーロッパ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3512534?cx_part=top_topstory&cx_position=1

今頃、こんなことを言うのが不思議です。
もう双方合わせて60万人以上が死傷していると思います。
欧米がつぎ込んだ支援金や戦費は、軽く30兆円を超えていると思います。
その資金と人員を有効に活用すれば、多くのことが出来たでしょうね❓

2022年4月にロシアとウクライナの停戦交渉は、合意が出来て停戦が成立するはずでした。
2022年ロシア・ウクライナ和平交渉
https://ja.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%92%8C%E5%B9%B3%E4%BA%A4%E6%B8%89
破談の理由とされている「ロシアの戦争犯罪の発覚」についても相当怪しい部分があります。
ウクライナの自作自演の疑いは、今でも消えません。

ロシア側が停戦に本気であったのは、キエフ周辺からのロシア軍の自主的な撤退にも表れています。

停戦をぶち壊したのは、主にイギリスのボリス・ジョンソンだと思います。
東ヨーロッパ諸国も停戦潰しに一役買っていると思います。今でも戦争継続を声高に主張するのは、ポーランドとバルト3国です。チェコは、金もうけで賛成しています。
傾向としてアメリカのCIAの影響力が大きい国が戦争継続に大賛成しています。

周辺諸国が真剣に停戦合意が結ばれるように働きかけていれば、ウクライナ紛争が初期の段階で終結していたと思います。
ロシア側の条件もそれほど厳しいものではありません。
2021年のレベルでのロシア軍の撤退も条件に入っています。

これをぶち壊したのは、ロシアを叩き潰したいと考えたアメリカの意図が大きく影響していると思います。それを代弁してウクライナに強力に働きかけたのがボリス・ジョンソンです。

そんなことをして戦争を拡大させておいて、今更(ヨーロッパ戦争の)「戦争前夜」を主張するのは、身勝手と言うものでしょう。
戦争を散々煽って拡大させておいて!
それがウクライナの外まで拡大する危険がある!

よく言えるね❓
そう思いませんか❓
戦争拡大が心配なら、小さな火のうちに消し止めるべきでしょう❓
煽りまくって戦争を拡大させた人間の言えることではないと思います。

しかも、ここに至っても戦争終結の言葉は出てきません。
ひたすらウクライナに戦争させる心算のようです。
ここにヨーロッパ諸国の冷酷な打算と矛盾が見えます。

要はロシアとウクライナとの戦争を続けさせてロシアを弱体化させたいのです。
そのためにはウクライナが焼け野原になりウクライナ人が死に絶えようと何の問題もないようです。

それに利用されているウクライナは愚かと言うしかありません。現在のゼレンスキー政権はアメリカの傀儡と言っていいと思います。だから主人であるアメリカに忠実です。アメリカの命じるとおりにロシアとの戦争を続けるでしょう。
そこにはウクライナの国家の未来もウクライナ人もありません。ひたすらアメリカの目的があるだけです。
そこにヨーロッパ諸国まで悪乗りしているのが、現在の姿です。

勝てない戦争は止めるしかありません。
停戦せずに戦争を選択した以上は、善悪は戦争の勝ち負けで決まります。
勝てば官軍!
勝てないウクライナは、今となっては賊軍でしかありません。

しかし❓
アメリカは戦争の熱狂から覚めて、今年の大統領選挙に関心が移りました。
トランプとバイデンのどちらが勝つかで戦争への関与は正反対になります。当然、アメリカ全体ではバイデン後に備える動きもあります。

共和党下院がウクライナ支援予算を何か月もストップしています。それは単に共和党の党利党略ばかりが理由であるとは言えません。
アメリカ全体がトランプ大統領誕生に備えつつあります。
トランプは、ウクライナ支援に反対しています。
ウクライナが領土を割譲して、さっさと戦争を終わらせろ!と言う意見です。

今、ウクライナ支援を強引に行えばトランプに反逆することになります。トランプが大統領になれば、思いっきり報復されるでしょうね❓
アメリカの政府関係者は、バイデンにばかり忠実だとトランプ大統領になった場合の身分はないでしょう。

アメリカのウクライナ支援予算がストップしたままであるのには、このようなアメリカ国内の事情があります。
更にはアメリカ国民の意見もあります。
去年の段階でウクライナ支援は多すぎるというのが過半数のアメリカ国民の意見です。
大統領選挙の年には、全ての選挙が行われます。
上院議員も下院議員も有権者の意思を尊重する必要があります。ガザ問題も含めて対応を誤ると落選すると思います。

そのようなアメリカ国内の政治状況を、やっとゼレンスキーも理解しつつあるようです。
パトロンのバイデンの選挙が危ないことに気が付いたのでしょうね❓
「金くれ!武器くれ!」
が通る相手と通らない相手がいます。

『ウクライナ軍、米支援なければ「徐々に」退却へ=ゼレンスキー氏』
By ロイター編集
2024年3月30日午後 6:10 GMT+935分前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/ICPDTNNR7NKQVBNM4EQJ6GAVXM-2024-03-30/

共和党とトランプは、ウクライナ軍が退却しようと気にしません。さっさと停戦して戦争を止めろ!と言う意見です。
トランプと共和党を無視し続けてきたゼレンスキーも大分理解してきたのではないかと思います。

ゼレンスキーのパトロンは、あくまでバイデンでありアメリカ政府ではありません。全体としてのアメリカ政府はアメリカの国益のために動きます。
ウクライナ紛争は、バイデンの戦争でありアメリカの戦争ではありません。
戦争屋のバイデンがウクライナを利用して勝手に始めた個人的な戦争にすぎません。

その証拠は❓
アメリカ軍がアメリカ兵をウクライナに送ることは、あり得ないことです。

ウクライナは、クーデターで大統領を変えるべきでしょうね❓
元々現在の政権自体が、2014年アメリカが介在したクーデターで政権を奪取した非合法政権です。
非合法政権を非合法な手段で打倒しても、それは違法とは言えません。

ほぼ太平洋戦争の戦時内閣と同じ現在のウクライナ大統領府は、実力をもってしても変えるべきであろうと思います。
変えなければ、ウクライナ国民は死に続けウクライナは地図から消えると思います。
大日本帝国の戦時内閣がどのように崩壊したかを考えるなら、現在のウクライナ大統領府をどうするべきかは答えは一つしかありません。
戦争気違いが自分で戦争を止めることはありません。
と言うことを太平洋戦争の故事が教えてくれます。

※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次④
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日清ラ王」の味噌味をつけ麺で食べてみました<2024.3.31

2024-03-31 19:25:52 | 食事と食品

醤油味の出来がいいので、そればかり食べていましたが最近飽きてきて味噌味も試してみました。

作り方はしょうゆ味と同じで、スープの方はやや濃い味で先に作っておきます。
麵も同じで既定の時間(4分)茹でて水で冷やして絞めます。あとは皿にでも盛り付けてスープにつけて食べます。
薬味は、唐辛子と刻み葱でしょうね。

麺はしょうゆよりやや太麺でした。
スープの方は、多分野菜も煮込んであるのだろうと思います。少し甘みがありました。
ほどほどに美味しかったです。
何しろ値段が値段ですから、特別に美味しいものではありませんが、それなりに美味しかったです。

やはり袋めんは、温ラーメンにするよりつけ麺方式で食べたほうが美味しいのではないか・と思います。
しょうゆ味の方で温ラーメンで食べたら、全然美味しくなかったです。

日本蕎麦と同じで麺を食べたければ、笊そば方式が優れています。
かけ蕎麦の、あのペタっとした食感!
思い出しても食べたくないです。

ラーメンも同じことで麺を楽しみたければ、つけ麺である必要があります。
温ラーメンでも食べられるのは、チャンポンと味噌ラーメンだけだと思います。これは沢山の具材とセットなので温ラーメンでも大丈夫です。

これから季節も暖かくなりますから、暑い時期はつけ麺を食べて食欲を確保するのもいいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの国家安全保障会議ダ二ロフ書記は何故解任されたのか❓<ウクライナ紛争2024.3.31

2024-03-31 19:24:39 | 中立の視点で見るウクライナ紛争

ウクライナ、安保高官を解任 後任は対外情報局長官に
By ロイター編集
2024年3月27日午前 2:35 GMT+94日前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/GNULC2ZFAZMPDH6REBW7XM36BA-2024-03-26/

ダ二ロフ書記は、ゼレンスキー政権発足後から政権の主要メンバーです。当然、ゼレンスキーの信頼は厚いと思います。ゼレンスキーが抜擢した人物です。
何故、突然解任したのだろう❓と疑問に思っていました。
解任の理由は、今もって不明です。

Hara Blog
http://hara.livedoor.biz/
ここを覗いてみたら興味深い記事をアップしていました。

2024年03月27日00:50
ゼレンスキー、国家安全保障会議ダ二ロフ書記を解任 後任はリトビネンコ対外情報局長官
http://hara.livedoor.biz/archives/52338138.html

このような視点を提示したのは、ウクライナ人女性ジャーナリストのパンチェンコのようです。
政権批判をしたためにウクライナ国外に亡命して活動中のようです。
http://hara.livedoor.biz/archives/52333532.html
亡命先は、ベラルーシです。

西側のメデイアは、反ロシアのロシア人は大々的に取り上げます。反ウクライナのウクライナ人は、黙殺します。
パンチェンコ氏は、ウクライナの暗殺リストに入っているようです。
ウクライナが政府批判を行う亡命ウクライナ人を暗殺しても、それは正当なことのようです。
反対の場合は、ひどく批判されます。
ここにも究極のダブル・スタンダードがあります。

それは脇に置いて・・・
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032601313&g=int
(ウクライナのメディアによると)
どうやらダニエルは、ノルウェー大使に転出するようです。
何故、今なのか❓

ここにパンチェンコ氏の興味深い見解が出てきます。
それは❓
「モスクワでのテロ攻撃後、FSB長官がウクライナ指導部が正当な標的であると発表すると
すぐに、ダニロフは荷物をまとめて駐ノルウェー大使として逃亡した。」

「連邦保安局」(FSB)の長官は、ロシアの情報組織の親玉です。余りFSB長官が直接発言することはないと思います。
「ロイター通信によると、ロシアの情報機関「連邦保安局」(FSB)のアレクサンドル・ボルトニコフ長官は26日、モスクワ郊外でのテロについて、ウクライナや米国、英国が関与したとの見方を示した。」

これは、ロシア側が事件の背後関係について断定したことを示しています。
パンチェンコ氏はロシアの政権内に情報源を持っていると思います。
その情報源が、あえて報復の標的をリークしたのでしょうね❓

第1ターゲットが、ダ二ロフ書記なのであろうと思います。
つまり❓
ロシア側は、今回の大規模テロ事件の背後関係の調査は終わり背後関係を把握していると思います。

アメリカが、どうフェイク・ニュースを拡散しようとそれは変わりません。
第一、アメリカが今回のテロ計画を事前にかなり詳細に把握していたことも相当怪しいです。
どうやって、その情報を入手したのか❓
IS内部にアメリカが情報源を持っているとは到底思えません。もっていれば、アメリカはISとグルだと言うことです。

今回のモスクワ郊外での大規模テロ事件には、国家レベルの組織が関与しているのは、誰の目にも明らかです。
その国家レベルの組織が、どこか❓
が、問題であってISは単なる実行用の道具にすぎません。
犯行声明など金をもらえば、喜んで出します。

本当の大規模テロ事件を計画した者と実行した者にロシアは報復するでしょう。
ダ二ロフ元書記が、仮に関与していたとすれば一生ロシアから命を狙われると思います。
他にもいるでしょうね❓

大規模テロ事件は戦争の手段とは到底言えず、残虐なテロにすぎません。テロリストは、追い詰められて殺されるのみです。


※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次④
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024MLB>日本の野球少年は、ムーキー・ベッツやホセ・アルトゥーベを目指してほしい<2024.3.30

2024-03-31 19:23:21 | MBL & プロ野球

ドジャース、ベッツを二塁守備で起用、開幕戦遊撃も相手左腕対策で右打者ロハスを遊撃手で起用
[2024年3月30日12時22分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403300000186.html

外野のポジションを一つ開けるためにロバーツ監督は、ムーキーをセカンドにコンバートしました。翔平君が守備が出来る程度に回復したら翔平君を外野で起用するためのオプションです。シーズンの後半には「レフト翔平」が見られると思います。翔平君は守備も上手いですからレフト守備位は楽にこなせます。

ところがドジャーズの本来のショートであるギャビン・ラックス内野手が故障明けで調子が今一つ上がりません。
そこでショート守備は、状況によりギャビン・ラックスとムーキーが交代で守ることになりました。ギャビン・ラックスがショートに入るときは、ムーキーは当初の予定通りセカンドに入ります。

去年までライト守備の名手のムーキーが今年は、セカンドとショート守備を兼任しているのが、ムーキーの天才度合いを表しています。
こんなことを器用にやれるのは、メジャーでもムーキーだけだと思います。
このような守備の負担がありながら打撃では、いつものように打ちまくっています。

もう一人小柄な名選手がいます。

ホセ・アルトゥーベ(168cm75kg)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%99
首位打者:3回(2014年、2016年、2017年)
盗塁王:2回(2014年、2015年)
シーズンMVP:1回 (2017年)
ゴールドグラブ賞(二塁手部門):1回(2015年)
最多安打:4回(2014年 - 2017年)
初回先頭打者本塁打:35
ワールドシリーズ優勝:2回(2017年、2022年)

ムーキー・ベッツ(175cm82kg)(31歳)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%84
首位打者:1回(2018年)
ゴールドグラブ賞(外野手部門):6回
最優秀守備選手賞:1回(2016年)
ワールドシリーズ優勝:2回

日本の野球少年が目標にしてほしいのは、ホセ・アルトゥーベ(168cm75kg)やムーキー・ベッツ(175cm82kg)のような選手です。
これなら日本人の体格は、全くハンデイにならない事が分かります。
「基礎体力と運動能力とスピード」の問題です。

日本人の野手がメジャーで通用しにくいのは、最初から基本的な体力的部分で劣っているからです。
メジャーと比較してすべての部分で劣っている日本のプロ野球のレベルを目標にするから、完成したとこのレベルがメジャーと比較して低いという単純な現実があります。

子供のころからメジャーのレベルを体力的な部分から目標にしなければ、野手はメジャーリーガーには、なれません。
逆に言うなら子供のころからメジャー水準を知り、そのレベルを目標にすれば、今よりもっと多くの選手がメジャーでプレーできると思います。

レベルの低い日本のプロ野球で完成してしまえば、そこから更にメジャーレベルまで向上するのは、難しいという単純な事実があります。

ムーキー・ベッツの話を聞くと、子供のころは小さくてリトル・リーグのチームには入れなかったそうです。でも運動神経は抜群、走るのも速い。
そこでムーキーのお母さんが、同じように小柄でリトル・リーグのチームには入れない子供たちを集めてチームを作りリトル・リーグに参加したのだそうです。
お母さんが、こうしてくれなければ今のスーパースターのムーキーは、いないでしょうね❓

それは余談ですが運動能力やスピードが必要なのであって、体のサイズは関係ないと言うことです。
運動能力やスピード+基礎体力の部分で劣るから日本人選手は、メジャーで通用しないと言うことです。

今、少年野球や高校・大学でやっている練習ではダメだと言うことです。

『佐々木麟太郎18歳のアメリカ行き「悲観する声」のナゾ…高卒→留学した元球児が証言する“アメリカで見た”日米ドラフト候補の決定的な違い』
2023/10/13 17:01
https://number.bunshun.jp/articles/-/859229

これでも遅いくらいです。メジャーを目指すという点から考えると高校年代から留学するのがベターだと思います。

目標がプロ野球なのかメジャーなのかで、選択するべき進路が違うと言うことです。

大学はアメリカに野球留学するべきでしょうね❓
アメリカの大学は、野球部門でも奨学金があります。
学費は心配せず、進学できます。

そして特に野球の名門大学はレベルが高いです。ドラフトで指名される選手の数も日本と比較すると圧倒的に多いです。チームの数が多くマイナーの階層も多いからです。
そして大卒の指名順の速い選手が、メジャーで活躍するケースが多いです。

メジャーになる一番の近道は、アメリカの野球名門大学に進学し大学野球の中で鍛えられてメジャーから指名されるのが確実な道です。

プロ入り後の努力と才能の問題はありますが、メジャーリーガーになりたければ、こうするべきです。
プロになると言うことは、職業です。
メジャーとプロ野球では、年棒のゼロが1つ違います。
「メジャーの落ちこぼれが、やむを得ずプロ野球に入ります。」
こうならなければ、日本の野球界のレベル・アップも進歩もないと思います。

見ているとどんどん内向きになり、メジャーから遅れています。競争の少ない仲良しクラブだからです。

メジャーの野球を見慣れると、馬鹿らしくてプロ野球の試合など見る気がしないと思います。
理由は、単純に見ていて面白くないからです。
コンテンツとしてプロ野球の試合は、圧倒的に劣っています。

プロを目指す野球少年が、日本にこだわる必要は全然ありません。どんどん、アメリカの高校や大学に野球留学するべきだと思います。
勉強の方もきちんとやれば、卒業後プロになれなくてもアメリカの大きな企業に就職できると思います。
独立してビジネスや商売をしたい人にもその環境が整っています。

日本は、このような意味であらゆる部分で周辺の国々から遅れつつあるように見えます。


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.3.31>世界のニュース拾い読み

2024-03-31 13:54:44 | 世界のニュース拾い読み

マクロン氏とブラジル大統領、仲むつまじい写真が話題に
2024年3月29日 15:40 発信地:リオデジャネイロ/ブラジル [ ブラジル 中南米 ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3512356

ウクライナ側のロシア人義勇兵部隊、越境攻撃継続を表明
2024年3月22日 9:23 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3511006

欧州は「戦争前夜」 ポーランド首相が警鐘
2024年3月30日 14:14 発信地:ワルシャワ/ポーランド [ ポーランド ヨーロッパ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3512534?cx_part=top_topstory&cx_position=1
「ロシアは戦争状態」 ペスコフ報道官
2024年3月23日 13:53 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3511241

ウクライナ軍、米支援なければ「徐々に」退却へ=ゼレンスキー氏
By ロイター編集
2024年3月30日午後 6:10 GMT+935分前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/ICPDTNNR7NKQVBNM4EQJ6GAVXM-2024-03-30/

アフリカの原野でライオンに出くわしたら 対応策を専門家に聞く
2024.03.30 Sat posted at 16:52 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35217145.html

中国東北部に到来するゴマフアザラシ、3年連続で増加
2024年3月29日 19:00 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3512415

中国四川 「肥満体」のユキヒョウが人気者に
2024年3月16日 10:00 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3510104?cx_part=related_yahoo

火星表面にエベレスト級の巨大火山か、見過ごされていた? 新研究が波紋
2024.03.30 Sat posted at 17:30 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35217146.html

 「紅麹」摂取後に入院、女性2人が「尿細管障害」…小林製薬への相談1万2000件
2024/03/28 22:17
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50197/
 色鮮やかで健康素材として注目の紅麹菌、毒をつくり腎臓病引き起こすものも…スイスでは販売禁止
2024/03/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240325-OYT1T50185/

国際司法裁、ガザ飢饉への対応をイスラエルに命令 全会一致
By ロイター編集
2024年3月29日午前 1:42 GMT+91時間前更新
https://jp.reuters.com/world/europe/F2ZWYOEVJRPV3KDLXEYCVLVDGM-2024-03-28/

ロシア大統領、ニジェール首脳と会談 クーデター後、「米欧離れ」に食い込む
2024/3/27 12:22
https://www.sankei.com/article/20240327-MAX3O7D4EFNPHO2XWPYAZHA73U/

英GDP確報値、第4四半期は0.3%減 景気後退入り確認
By ロイター編集
2024年3月28日午後 4:56 GMT+91時間前更新
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5SIG3GARFVLUXB4CQW476Q2XR4-2024-03-28/

トランプ氏のSNS運営会社、ナスダック上場 取引開始直後に株価急騰
2024年3月27日
https://www.bbc.com/japanese/articles/c0v37xrenvpo

トランプ氏、聖書を販売 「米国に神の祝福を」
2024年3月27日 14:26 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ] 
https://www.afpbb.com/articles/-/3511850?cx_part=top_category&cx_position=5

スイスのウクライナ和平主導、「可能性ない」=ロシア国連代表
By Gabrielle Tétrault-Farber
2024年3月27日午前 11:10 GMT+92時間前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/36PBR4WNDZL7FD57MIV2MFNOY4-2024-03-27/

ロシア、銃乱射事件の実行犯がISか疑問視 米に反論
By ロイター編集
2024年3月25日午後 5:28 GMT+92日前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/ZYISEVZWKZPZDGSLV6MA7J6LTM-2024-03-25/

北朝鮮テレビ、英国人のジーンズにぼかし BBC園芸番組を検閲
2024.03.28 Thu posted at 12:13 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35217049.html

犬と鳥の人気者コンビ、「当局に引き裂かれた」とファン騒然 豪州
2024.03.28 Thu posted at 16:52 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35217039.html

鍋焼きラーメン 再現に10年 
 2024/03/25 10:00
https://www.yomiuri.co.jp/life/20240324-OYT8T50037/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人は今❓水原一平は今どこにいるんだ❓(⇒所在不明)<2024.3.31

2024-03-31 01:10:28 | MBL & プロ野球

ふと気が付いたのですが、3月21日問題発覚後ドジャースから即時解雇された水原一平。
世間では、尾ひれを沢山つけた話で賑わっていましたが❓
その後の水原一平の話や動向を伝えるメデイアは皆無です。

そこでイエローの東スポの出番です。
ここは何でも書きます。

違法賭博&窃盗疑惑の水原一平氏どこへ 大谷翔平らの帰国便に「いなかった」=米報道
2024年3月29日 16:24
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/297179

全員、ふと気が付いたのですね❓
そう言えば❓アイツ、どこにいるんだ❓

3月21日にソウルで確認されたのが最後で、その後の所在が不明です。
どこかに雲隠れしてしまいました。
FBI(連邦捜査局)やIRS(内国歳入庁)もまだ水原一平には用事があるはずです。
ギャンブルの借金だって全額返済したのかどうか分かりません。払っていなければ、この筋からも追及されると思います。
窃盗容疑でカルフォルニア州のどこかの警察の捜査対象にもなっています。(大谷側の代理人の主張が事実なら)

アメリカに帰るとこれだけヤバイ!事が待っています。
だから、水原一平は姿を消したわけです。

例によって無責任なネット民は、好き勝手な噂のし放題です。
「ドバイに逃げたんじゃないか❓」
今有力な説です。根拠は何もありません。
以前、ヤバイ人がドバイに逃げていたと言うだけです。

現在、3月21日以後の足取りは不明です。
だからそれ以後は、全く水原一平にコメントを求めることは不可能です。
そのような状況であるのに、日米のマスコミのあの異常な盛り上がりは何だったんだろう❓
疑問に思いませんか❓

ヤバイからフケタやつは無視して、ひたすら翔平君ばかり追求していました。

一応・・・
ネット民の噂話
https://www.kimiwaka.com/mizuhara-humei/

https://chakra-village.jp/ippei-mizuhara-escapes/

マスコミの馬鹿話は、無視した方がいいと思いますよ❓

逃げれば❓
アメリカで刑事裁判が始まれば、被疑者不在で反論も出来ずに有罪になると思います。金がなければ弁護士も雇えないでしょう❓
アメリカから逃げ出していれば、ほぼ窃盗事件の有罪は確定と言っていいと思います。

おいおい❓
と思いませんか❓
こんな話で面白おかしく大盛り上がりしていたんですよ!


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(イタリア)ボローニャ市の「ガリセンダの塔」(高さ48メートル)の修復計画<2024.3.31

2024-03-31 01:08:36 | ヨーロッパ

倒壊寸前の斜塔、ボローニャ市が修復計画を発表 イタリア
2024.03.29 Fri posted at 13:13 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35217101.html

「ガリセンダの塔は12世紀に建造され、200年後には既に傾き始めていた。現在の傾きは4度と、ピサの斜塔の3.9度をわずかに上回る。」

このような状況で調査の結果、倒壊の危険が大きいと判断されました。
そこでボローニャ市は、かつてピサの斜塔の保全に使われた工法で補強して倒壊を防ぐことにしたようです。

写真
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/03/29/010395e13b6521a981e777326bfe95dc/t/768/511/d/cnn-L19jb21wb25lbnRzL2ltYWdlL2luc3RhbmNlcy9jbHViY2U2dDcwMDAzM2I2aDhqcHVmMGds-L19jb21wb25lbnRzL2FydGljbGUvaW5zdGFuY2VzL2NsdWJjNzR1MTAwMnA4MnFqMzJtbDFxYW4=thumbnail.jpg

右隣の「アシネッリの塔」と比べると傾きは明らかです。
見ると「アシネッリの塔」よりずっと高さが低く、ちゃちです。取り壊して「アシネッリの塔」だけにした方が、見栄えがいいように思います。

ガリセンダの塔は取り壊して、出来たスペースを利用して「アシネッリの塔」の基礎と周囲をがっちり補強した方がいいように思います。

ピサの斜塔の傾斜、少しだけ解消 イタリア
2018.11.22 Thu posted at 11:17 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35129073.html

ピサの斜塔の方もやや状態が改善されたようです。
どっちにしても、昔に建設された傾いた塔を維持するのは大変なようです。

日本だったら解体して立て直してしまうでしょうね❓
イタリアだって地震がありますから、地震の影響で倒壊したら、どうするんでしょうね❓

 

※関連記事目次
項目「ヨーロッパ」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/70484af7010580642c91d2a502a7002d

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024MLB>カージナルス戦、翔平君3打数2安打1四球<2024.3.28

2024-03-31 01:06:08 | MBL & プロ野球

水原一平氏騒動ショックの大谷翔平「3時間、昼寝して、夜も寝ました」たっぷり睡眠でリカバリー
[2024年3月29日21時2分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403290000856.html

とんでもないトラブルに巻き込まれて精神的に大変だったと思いますが、試合では結果を出してくれました。
1番と3番にはホームランが出ているのに翔平君はヒットだけなのは、やや寂しいですが例年ホームランを量産し始めるのは6月です。ミスター・ジューンの名前があるくらいです。
バットのヘッドの位置は毎年変わるのだそうです。
その一番いい位置を探すのに4月5月くらいかかるのだそうです。いったん決まるとその後は変えませんので6月からホームラン量産という流れだそうです。

二塁打を打った時、翔平君は3塁まで行こうとしましたが1塁走者のムーキーが3塁で止まってしまいました。
2塁を大きくオーバーランした翔平君は2塁の戻れずタッチ・アウトになりました。
ムーキーも俊足ですけれど翔平君ほどには速くないです。

☆ホームゲームなので奥さんも観戦に来ていました。
もちろん、「デコピン」も一緒です。
似たもの夫婦になりそうで可愛らしいですね💛

そのムーキー・ベッツには驚きます。
野球の天才ですね❓
去年までは、ゴールデングラブ賞を何回も受賞したライトです。
今年からセカンドを守ると言うことで守備練習をしてきました。
ところが❓
セカンドでは上手すぎてもったいないだろ!
と言うことで今は、ショートを守っています。

ショートの守備って、どんなんだか知っていますか❓
メジャーではショートは希少価値で守備だけでもレギュラーになれるほどハイレベルの守備が要求されます。

練習はしたにせよ、そのハイレベルな守備がいきなり出来るムーキー・ベッツは、現在のメジャーでは攻走守を全部トータルするとNo1の天才だと思いました。

小柄だから高校時代は低評価でした。
しかし、レッドソックスだけがムーキーの才能を評価してドラフト指名しました。今ではムーキーはスーパースターです。サイズは日本人の中に入っても小柄です。

ムーキー・ベッツ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%84


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

項目「MBL & プロ野球」目次①

2024-03-31 00:00:56 | 項目「MBL & プロ野球」目次

目次

項目「MBL & プロ野球」目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b

以下記事

(MLB)山本由伸の争奪戦は、ドジャースの勝利<2023.12.22
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/00432c0bb38ec9f115a669f2faaf3873
(MLB)ドジャースのデーブ・ロバーツ監督の嬉しい悩み❓翔平君の打順<2023.12.21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/af93a391eed73eaffddf223dd884ff5e
(MLB)山本由伸は、メジャーの常識を覆すか❓<2023.12.18
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c37e8f31bf05c3df600666bc60934836
(MLB)大谷翔平君がドジャースと契約<2023.12.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/668ab6dc7d37984b263febe4af145208
「大谷翔平」獲得応援団の舌戦とは❓<2023.12.08
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1c88b174861aefea40b7308420b62d0e
(MLB)前田健太がタイガースと2年36億円で合意<2023.11.27
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/150ba7efe9583a8cb5d10c78e3aa283d
MLB山本由伸と大相撲7日目<2023.11.18
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/305b9640b38acd6ce9d51e65876ee182
(MLB)サイ・ヤング賞 ゲリット・コール投手とブレーク・スネル投手<2023.11・16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/55c111dd581d317a13e1c6f547447196
(MLB)大谷翔平と山本由伸の移籍先<2023年11月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b776ee99ad9c36e898cdd2e5f219b57b
MLBのWシリーズ & 欧州サッカー<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f7c94a3de557cc5ced786221f787a2f4
(MBL)プレーオフを勝ち上がったチーム<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/59b1a5126a8390593d9bc6d54b77d700
岩手県出身のスーパーアスリート<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/213c89c1e0e64f821fca93e7ac21ac16
花巻東高校の佐々木麟太郎選手の新しい決断<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a47d709235d5a83fc93a1231de4ffea1
(MLB)ラッキー(すぎる)おじさん、アストロズのバーランダー投手<2023・10・8
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/70fc1a16378287924877ac165acb7d42
(MLB)プレーオフ:レンジャーズ・ツインズ・フィリーズ・Dバックス勝ち上がり&翔平君<2023・10・6
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b292ee49edc8351e092e3790a87b2fc9
数字で見るセ・リーグ打撃成績<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a354c1934efde2b994afa7e985c775f5
プロ野球>オリックス山本由伸投手が3年連続4冠<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5f038dde291b70a8216817fe5f3280fb
今シーズンのメジャーの素晴らしいバッター<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/eb753d33573cc7295627bedfd60da84a
(MLB)大谷翔平君が初のホームラン王<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c2a25ae91c96d6fc3b83332552056480
プロ野球打者評価とメジャーの日本人選手<2023年10月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fab3419855f8567ac1b824f2ff42dc44
吉田正尚と鈴木誠也のOPS比較&阪神の優勝の理由<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f7cdf60d4723f69637d33cd75ae861d6
(MBL)鈴木誠也20号HR<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a1129a586e308198c4340e3e58efd57f
(MLB)鈴木誠也のバットがシカゴ・カブスの命運を握る?<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/200fc9fa75dcc21c833cf4c40b474433
(MLB)プレーオフを目指す日本人選手<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/788087b521dc4b7ee2addb574031b220
(プロ野球)阪神の「アレ」が決まりましたが?<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/90f62ea08be6dc54eac6970ac5967ce5
(MLB)ついに沈没か?エンゼルス!<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b5add97a3fa4dcdb8de0d8918a0ed561
9月9日、ZOZOマリンスタジアムにメジャーの幹部が大集合したわけは?<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/dd2029c4db7f6b920210481327fd933b
(MLB)最近絶好調のシカゴ・カブスの鈴木誠也<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2494509dba235e450d940de3607831d0
パ・リーグの危機と阪神の躍進とOPSの関係<2023年9月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f4e623bae1ddf509c977401a50d65d54
(野球)OPSと言う指標を知ってみて気が付いたこと(史上、最強のバッターとは?)<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/064dc6e02cdd95e33f866dfceadb25d7
(MLB)2023シーズンの大谷翔平の記録<2023・8・31
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9832d60e2c9ca77c67fb3d31f2638bb4
(MLB)メジャー秋の風物詩(ウエーバー)とエンゼルス白旗<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9e84d33527e766c9f389ddb0669ac531
(MLB)オリオールズの浮沈のカギを握る藤浪晋太郎<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/56db01cba92e5b743eb658183f340b2b
メジャーで最も重要視される年間打撃成績とは<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/068b21902a20f4cc04a932a152dca68d
MLB新人比べ:コービン・キャロル、エリー・デラクルーズ、ノーラン・シャヌエル<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e26deb4d6dff7a8389372a91c2aaecc9
(MLB)レンジャーズ急失速とアストロズ急低迷&ヤンキース没落の理由を考える<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3bfe35ba7d4efd20e88123b934484ec1
メジャーの地区優勝とワイルドカード争い<2023・8・28
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/242ae594da68e1dc710f8591279f7600
昨日のメッツのシティフィールド(球場)での出来事(翔平ネタ)<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d94ceb69a53fafb69490c8996fc524c1

 

最近、絶好調のオリオールズ・藤浪晋太郎の剛速球伝説<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6194fcd179576025c8291227d78c9060
日本サッカー協会と日本野球連盟(ないです)の歴史<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/722ce6ea0a436a6ca8885de713777257
ブルージェイズの菊池雄星がブレイクした理由を考える<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f595c1c9079c33ce07b04789a1279482
大谷翔平君が今年の最強打者である証明<2023年8月26日
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/83d28e01d381697f3705adc4d8d05ddb
大谷翔平君の右肘靱帯損傷について&今日のMLB<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fdffe557a781f10c1f2072ba857db184
(MLB)「昭和のパ・リーグ」のようなレトロ情緒の溢れるアスレチックス<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3bb749648c91c502578d3d9a594172c7
(MLB)マリナーズの快進撃<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3eff118c56c70a608cc290ea34d25049
大谷翔平、今季「右肘靭帯損傷」で登板なしとWBCのアメリカの投手メンバー<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9e8875511d5c2bbdef33226f128b8a51
スーパースター翔平VSレッズのスーパールーキー(デラクルーズ)<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5bb08f921bb026b9febaa2edeb81c440
(MLB)ホワイトソックスが副社長とGMを解雇<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3c6a5a520975108a7054422859553600
Major league Baseball 考ーその1<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b42ca26c8bb6f6b13ba006f268a9c59f
ボッタクリ王国イタリアのボッタくりぶりとは?<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/782b19b8406bfcefa636dc04de9ed86e
(MLB)レッズで大人気の大物新人デラクルス<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/07cf9040960653be41ecaafe2c281aaf
(MLB)メジャー球団におけるゼネラルマネジャーの重要性<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/40ddafdf944b62b903e8c9d7d4b82000
(MLB)ビッグネームのいないマリナーズがジワジワと?<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/23f05d3c4e12966e17a53874f2d1b3ae
野球>最近、OPSと出塁率を覚えて色々調べてます松井秀喜VSイチロー<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/16ddff78ae74a82d4b8902ed027bf0db
日本プロ野球パリーグの危機的打力低下<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/265696dfe59928fcfab7eb027dd550b2
大谷翔平君43号HR&オハピー&エンゼルス期待のルーキー<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f940432fc77a3cd8c32684986b88752d
翔平君42号HR、最近の翔平君の様子<2023・8・17
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/37b2751ceab0fe674dae47d41dad2463
プロ野球OPSランキングと阪神独走の理由<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c649f031c72837ee4fb426329788d232
(MLB)メジャーで3割バッターが少なくなった理由とは?(OPS)<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/85c035955bf9e8557fae5c511882a0bc
(MLB)アスレチックス冨岡聖平が初の3A昇格<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0429bd0ca7544e459f2fc3a155995689
大谷翔平君(久しぶりの)41号HR<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3671678dd0da4a1116e931e10bdbd5ff
最新のメジャーの球団運営<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/90ad9e4096b305839a947a8a082a1466
プロ野球>巨人(球団)の巨人(選手)<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/297d9ab8cab99e2d0adc8c97d47a45dd
翔平君40号も4回無失点降板<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e7fc83fa34352c3e6f02e1f9e0eefcd9
大谷翔平君が、ホームラン打者伝説の仲間入りする条件<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e3bbec53643f2bc8b17f596f55e07b4d

(MLB)オリオールズに移籍後の藤浪晋太郎投手<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0d5833449dfdb310d66cffa9dcd3e957
大谷翔平君とエンゼルスと補強<2023年8月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/475f723ec6e2414be663c247e7f9f900
大谷翔平君の悩みと強打者の証明<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/84e434687c152481915ebc923e7c4941
(アイアンマン=鉄人)大谷翔平君のホームランの秘密に迫る<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ee8bcc62ab8310aa52e916c6d7aa8d5e
宇宙人?翔平君39号>翔平式「人間の証明」<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/3502c7230a572b04f3c3f2204b91b13b
大谷翔平君Wヘッダー第2試合で37号38号連発!<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/bc5062b4d9585bb2d68e9618a66601b0
大谷翔平君1安打完封9勝目、そしてエンゼルスは翔平君をトレードせず<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/950ee55848d50ee59601cfd9eef68f95
大谷翔平君36号ゴルフボール・ホームラン?<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/eb987e1be8fc67718f0b64059eb3403d
(MLB)藤浪晋太郎投手が、オリオールズに移籍<2023年7月
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f12a3f55ed833d775e1facb0ef2a8e71
MBL>大谷翔平君33号・34号&吉田正尚君打率2位
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1b08c42ccc2914172ed104121a5fe798
大谷翔平君31号VS中日<2023・7・3
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c03994c09447ea6905ef2d1fcd79b382
メジャー&プロ野球>最強ホームラン打者伝説
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/cf4cabbc071113e077cfd81877add07d
大谷翔平君150M30号特大弾<2023・7・1
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6367018cf740c01c33c07ec329788ba6
大谷翔平君29号ホームラン<2023・6・30
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/792e62a2b9bd879e585699f853d262c4
大谷翔平君27号28号&7勝目<2023・6・28
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/159faa0b4480db90db1b3a08118c71f2
大谷翔平君26号エンゼルスは勝利<2023・6・27
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/975efa4f3ecb3c792a9780e6e50a6e91

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(南アフリカ)アフリカ象を怒らせるとこんな怖いことになる!(サファリ用トラックの客、真っ青!)<2024.3.29

2024-03-30 20:31:37 | 動物と植物と自然

執拗な攻撃...怒ったゾウが「鼻と牙」でサファリ用トラックを持ち上げ、叩き付ける衝撃映像
2024年3月28日(木)19時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-104106.php
動画
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-104108_1.php

大型のサファリ用トラックだから、この程度で済みましたが乗用車タイプだったら、ひっくり返されるか踏み潰されたかもしれません。

なにしろアフリカ像は巨大ですから、怒ると人間は逃げるしかありません。

それにしても鼻で大型のサファリ用トラックの前部を軽々と持ち上げてしまうのですからアフリカ像は力持ちです。

今回は、けが人は出なかったようで踏み潰されなくて本当に良かったと思います。

※踏みつぶされたケース
【動画】執拗な攻撃...サファリトラックを「鼻と牙」で持ち上げ、地面に叩き付けるゾウ(南アフリカ)
2024年3月28日(木)17時15分
(女性を踏み殺したゾウ、葬儀に現れ遺体を執拗に踏みつける)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-104108_3.php

※突進されても怖くないケース
【動画】執拗な攻撃...サファリトラックを「鼻と牙」で持ち上げ、地面に叩き付けるゾウ(南アフリカ)
2024年3月28日(木)17時15分
(突進してくるゾウの赤ちゃんが「ちっとも怖くない」)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-104108_5.php


※関連記事目次
項目「動物と植物と自然」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/8835f5fca1b4e3065d08a3ab556f3c0e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平問題を騒ぎ立てるマスコミの悪質度合い❓メジャーの外国人通訳の業務とは❓<2024.3.30

2024-03-30 20:28:32 | MBL & プロ野球

メッツ徐在応らの通訳を務めていたダニエル・キム氏が、MLB球団での通訳業務以外の実情を話しています。
実際、自分の身に置き換えればすぐわかると思います。
英語など読めず理解できない状態でアメリカに行くとどうなるか❓
生活面を通訳が全部支援と言うより代行するわけです。
選手の私生活を銀行口座を含めて全部、知っています。
口座の送金に関しては、二段階認証があります。
多分、それも認証のための機器がどこにあるかも知っているか推測が出来ると思います。
つまり❓
水原一平が、翔平君の銀行口座から無断で送金することはマスコミが騒ぐほど難しいことでは無いのです。
水原一平は、自分は絶対にやっていない!と主張していませんね❓
嘘をつくと嘘がばれた時、罪が重くなるからです。
以下、日刊スポーツには申し訳ありませんが、記事を全文転載します。

日刊スポーツから転載
[2024年3月28日18時42分]
MLB通訳は選手の「小切手を持ち歩いた」メッツ徐在応らの元通訳が実情明かす
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403280001103.html
『メッツ徐在応らの通訳を務めていたダニエル・キム氏が、MLB球団での通訳業務以外の実情を明かした。

X(旧ツイッター)に「選手たちの日常生活のほぼあらゆる面を手助けしなければならなかった。銀行口座の開設、運転免許の取得、公共料金の設定も。遠征先のクラブハウスの費用を支払うため、私も彼らの小切手を持ち歩いた」と記した。選手の生活面を支えていたという。

ドジャース大谷翔平投手(29)の通訳を務めていた水原一平氏(39)は違法ブックメーカーで借金を抱え、大谷の口座から少なくとも450万ドル(約6億7500万円)が送金されたとされる。』

アメリカも含めてマスコミが大騒ぎする事に合理性や疑うべき点がありますか❓
むしろ、被害にあった大谷翔平君に同情するべきでしょう❓


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(アメリカ大統領選挙)トランプの窮地に立ちあがる応援団>トランプ・メディアの株価急騰<2024.3.30

2024-03-30 00:45:36 | アメリカ合衆国

『トランプ氏のSNS運営会社、ナスダック上場 取引開始直後に株価急騰』
2024年3月27日
https://www.bbc.com/japanese/articles/c0v37xrenvpo

アメリカの裁判所は、本当に党利党略で裁判するのに呆れます。NY州裁判所はトランプ潰しのために民事訴訟を利用して巨額の損害賠償の支払いを第1審で判決しました。
トランプ氏に利息を含めて4億5400万ドル(約680億円)の支払いを命じました。
トランプは、当然控訴します。
これに対し裁判所は、保証金の差し入れを命じました。その金額680億円です。

『NY州地裁の巨額支払い命令、トランプ氏側が控訴』
2024.02.27 Tue posted at 12:37 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35215745.html

『米NY州高裁、トランプ氏の保証金減額を容認』
By Jack Queen、 Luc Cohen
2024年3月26日午前 1:55 GMT+92日前更新
https://jp.reuters.com/world/us/JPXLUCEF4ZLNLI6KJZOTGSR3GM-2024-03-25/

流石に680億円は行き過ぎだろうと言うことで、約263億円に減額されました。

しかし680億円はさすがに用意できなかったトランプは、減額決定の前に支持者に支援を求めました。

そこで最初の記事の話に戻ります。
資金確保のためにトランプは、「トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ」を上場しました。
ほぼ会社の資産価値は、無視してトランプ応援団が思いっきり株を買い上げて理論価格を無視した株価が形成されました。
これほどの巨額になると現金でカンパするのは何かと問題があります。株が高騰してトランプの資産が増える分には、何の問題もありません。

おかげで❓
『前身会社の前日の終値より16%以上上昇した。トランプ氏が保有する株式の価値は40億ドル(約6000億円)以上になった。』

トランプの資産は、これだけ増えてしまいました。

民主党が680億円でトランプを潰そうとするなら!
トランプ主義者は、トランプに6000億円持たせて徹底的に民主党と戦え!と言うわけです。

いかにもアメリカらしい無茶苦茶な話です。
しかし❓
これはトランプに680億円、おっかぶせてトランプ潰しを企んだ民主党があくど過ぎると思います。

トランプ主義者が、10倍返ししました。
やっぱり❓
大統領選挙は、トランプが勝ちそうですね❓

足りなければ1兆円でもトランプに来そうです。
新型の政治資金集めですね❓
さすが!金権政治の極まったアメリカ!
凄いですね❓


※関連記事目次
項目「アメリカ合衆国」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/213c96513504dc77bce3a248112c2b72

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024大相撲>相撲界の今

2024-03-29 19:48:01 | スポーツ

幕内力士や役力士の弱体ぶりに驚いています。
相撲界も過渡期にあるのだと思います。
昔ながらのやり方では、もう部屋を経営するのすら難しくなりつつあるように見えます。
部屋は沢山ありますが、相撲部屋らしい内容のある部屋は半分あるかないか程度だと思います。

今、幕内力士の学歴を見ると大卒が圧倒的に多いです。力士のレベルでは、大卒が中心になりつつあります。

部屋を見てみると❓
佐渡ヶ嶽親方(元関脇・琴ノ若)中卒
幕内2 十両1 幕下7 三段目8 序二段6 序の口0
伊勢ケ濱親方(元横綱・旭富士)大卒
幕内5 十両1 幕下2 三段目1 序二段9 序の口2
木瀬親方(元前頭筆頭・肥後ノ海)大卒
幕内3 十両3 幕下3 三段目7 序二段5 序の口2
九重部屋(元大関・千代大海)中卒
幕内0 十両2 幕下6 三段目7 序二段8 序の口1
追手風親方(元前頭2枚目・大翔山)大卒
幕内5 十両1 幕下3 三段目4 序二段7 序の口1
境川部屋(元小結・両国)大卒
幕内3 十両1 幕下3 三段目4 序二段5 序の口2
八角部屋(元横綱・北勝海)中卒
幕内2 十両0 幕下2 三段目6 序二段6 序の口0

所属力士の多い部屋をピックアップしてみましたが、やはりこちらでも大卒の親方の部屋に幕内力士が多く、それなりに弟子の数も確保しているようです。

部屋を運営し力士を教育するにも学歴(人格や頭)が必要だと言うことのようです。
部屋によっては、幕内・十両がいなくて幕下以下の弟子の数が少ない部屋も結構あります。
親方の能力により部屋の格差は、今後も拡大すると思います。昔ながらの不合理な部屋の運営をしていると、出世するであろう大卒の入門者はこないと思います。
誰だって成功したければ、幕内や十両の力士のいる部屋を選ぶでしょう❓
幕内や十両の力士のいない小部屋は、ますます有望若手から敬遠されると言うことです。

このような部屋の経営や力士の育成の部分から、部屋は淘汰されつつあるようです。

協会の役員を見ると❓
理事長 八角親方 中卒
事業部長 春日野親方(元関脇・栃乃和歌)大卒
巡業部長 境川親方(元小結・両国)大卒
地方場所部長 出羽の海親方(前2小城乃花)高校中退
広報部長 佐渡ヶ嶽親方(元関脇・琴ノ若)中卒

大卒の親方が、ぱらぱらと混じり始めました。
協会の役員に大卒の親方が多くなれば、当然色々考えると思います。今後、親方になるのは大卒の方が多くなると思います。

私は学歴がないとダメだと言っているのではありません。
しかし、高校年代・大学年代の伸び盛りの時期を狭い相撲界で過ごしていれば世間の狭い思考力に乏しい相撲しかしらない人間になるのは、当然のことです。
今の時代は、それでは人間としてダメだと言うことです。
人間的な部分、社会人としての常識、あるいは一般常識。相撲界で若い時代を過ごせば、これら社会人として必要なことが身に付きません。

それが入門者の多い少ないに影響しているように見えます。大卒の親方の部屋に幕内力士が多く、比較的幕下以下の弟子の数が多い理由は、そのようなことであろうと思います。

※来場所の新十両の若手
栃大海・埼玉栄(24)
風賢央・中大卒(24)
阿武剋・日体大(23)
※入門部屋の親方
春日野親方(関脇・栃乃和歌)明大
阿部松親方(前8大道)専修大
押尾川親方(元関脇豪風)中央大

高卒で入門した栃大海と大卒の風賢央や阿武剋の昇進が同時期です。だったら同じ4年間大学の相撲部で稽古して授業に通って勉強した方が、ずっと実りある4年間だと思います。
同じなら4年雑用しているより勉強した方が、ずっといいでしょう❓

※その上入門時期が若いからと言ってその分強くなるわけではありません。かえって大卒や高卒の方が同年齢なら稽古量が豊富で早期入門者より平均的に強い傾向がはっきりしています。中卒で入門するのはそれだけ上達が遅れます。高卒の方がよく、それ以上に大卒の実績のある入門者の方が強いです。

大卒の新人力士は、精神的な部分で成長しています。高卒の熱海富士と尊富士や大の里を比較するとは全然違います。
それを見ても、4年大学で稽古した方が良いと思います。
中卒で出世できる力士は、今後ほとんどいなくなると思います。

このような大卒の力士が親方になって協会の理事を多く務めるようにならないと、相撲協会は変われないのだろうと思います。

今、幕内の大卒力士が多いですから、この力士たちが引退して親方になれば、相撲界も徐々に変化していくのではないか・とかすかな期待をしています。
今のままでは、ダメすぎることは確かだと思います。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする