「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

(MLB)レンジャーズ急失速とアストロズ急低迷&ヤンキース没落の理由を考える<2023年8月

2023-08-30 17:43:54 | MBL & プロ野球

7月まで快調に西地区の首位を走っていたレンジャーズ。同じく春先の不調を徐々にカバーして地区2位まで順位を上げていたアストロズ。この2チームが8月に入り急に勢いを失いました。
そこに何か、理由があるのか?
共通点は、あります。
アストロズは、出戻りの大物バーランダーをメッツから獲得しました。レンジャーズは、やはりメッツから大物のマックス・シューザーを獲得しました。7月の後半のトレード期限前の駆け込み補強です。それ以降、両チームともチーム状態が下降しました。

そこで選手の心理を考えてみます。どちらもバーランダーがいなく、マックス・シューザーがいない中で好調をキープして西地区の1・2位を争っていました。
フロントは、そこに大物投手を加えれば更にチーム力がアップされると考えて補強したのだと思います。

でも、それ以前にチームのためにチーム一丸となって戦ってきた他の選手は、どう思うでしょう?
普通に不愉快でしょう。
「俺たちを信用できないのか!」
「大物ばっかりに大金を払って!(もっと、その分分配しろ!)」
とか、思うでしょう?

特にレンジャーズは、その意味が大きいです。
サイ・ヤング賞を2度受賞しているジェイコブ・デグロム投手を約50億円の給料で獲得しました。
今シーズンは、2勝しただけで故障してトミージョン手術を受けて来期も、ほぼ絶望です。
デグロム抜きでレンジャーズは、首位を走っていました。メンバーにすれば、今更マックス・シューザーを補強されても全然、嬉しくないでしょう。
「その分、オフにボーナスでも奮発しろよな!」
と、このような気分になると思います。
「シューザー1人で野球をやって見せてくれ!」
こうも考えるかもしれません。
つまり、それまであったチーム一丸となって勝利のために頑張る気持ちが萎えてしまったのかもしれません。

一方で、アストロズ。
バーランダーは2022年シリーズ優勝してサイヤング賞を受賞したのにアストロズを見限ってメッツに出て行った裏切者です。
「そいつをまた、チームに呼び戻すってか?」
普通に不愉快だと思います。やっぱり?
「バランダー1人で野球をやってろ!」
と、こんな気分になっても不思議はありませんね?
バランダーの場合は、おいしいところを独り占めにしてアストロズを見捨てた訳ですから、アストロズ・ナインの心情は、なおさら複雑だと思います。
「バーランダー、良く帰ってきたな・・」
とは、ならないでしょうね?

つまり、両チームとも大物投手の補強の逆効果が出て、チームの団結力が弱まっているのではないかと、推測できます。バーランダーもシューザーも移籍後の登板では、全部勝っています。(バーランダーは1敗)勝ち星がチームの順位に反映されていないのは、事実です。
その理由は、何か?

※ヤンキースがどつぼに嵌っている理由。
これは、余りにも固定観念化した技術指導のようです。
『 2023年8月28日10時48分
「帝国」ヤンキースがまさかの大低迷、その裏にある「行き過ぎたデータ信奉」』
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/mizutsugi/news/202308280000345.html

「打者に必要なものは球を95マイル(約153キロ)以上の速度で角度をつけて打つこと、そうでなければ四球を選べ」
こればっかり指導して、それ以外に何も教えないようです。
「この指標は、三振しても何の影響もない。選手の三振が多くなっているのはこのせい。ヤンキースではマイナーでもこの指標を使い、FA選手の獲得やトレードでもこの指標を重視して戦力補強をしている。同じタイプの選手ばかりになる」
「ヤンキースではもう野球の基本も教えていない」

その理論を体現したのは、アーロン・ジャッジと言えるかもしれません。しかしジャッジと同じ選手は、翔平君しかいません。どっちも、めったにいない選手です。

ヤンキースの指導理論は、めったにない偶然を当てにした机上の空論と言えます。誰がこんなことを考えたのかは不明ですが、球団幹部からコーチ陣まで全部、総入れ替えしないと改善は、困難だと思います。
アーロン・ジャッジが1試合3ホーマーを打たなければ、ヤンキースは10連敗していたと思います。

時間をかけてダメにしたものを修復しようと思えば、3年や5年はかかります。ヤンキースは、当分ドツボの底を這いずり回る運命のようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メジャーの地区優勝とワイル... | トップ | MLB新人比べ:コービン・キャ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MBL & プロ野球」カテゴリの最新記事