「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2024大相撲7月場所>6日目>照ノ富士6戦全勝、大の里3勝3敗

2024-07-19 19:06:30 | スポーツ

星取表
https://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/1/

照ノ富士6戦全勝
1敗なし
4勝2敗は琴桜・豊昇龍ほか省略
明生●ー〇大の里(3勝3敗)

霧島(3勝3敗)同格・格上と5番残っており10勝は苦しくなった。

十両(5勝1敗)
阿武剋 剣翔 白熊

今場所は久しぶりに照ノ富士が全勝です。今場所は体調がいいようです。順当と言えます。
順当ではないのが大関陣。2敗が2人で2敗は他多数で照ノ富士を追う展開になりました。
優勝争いの興味は、早くも薄れました。

大関陥落の霧島は、3敗目を喫して10勝が苦しくなりました。同格と格上が5番残っています。本来ならここまで全勝か1敗で乗り切りたかったところですが、残り9日を6勝3敗が必要です。普通に考えると難しいと思います。
貴景勝も今日負けて、2勝4敗となり大関陥落になりそうです。

おっとっと・になっていた大の里は、今日勝って星を五分に戻しました。地力は大関並ですから勝ち越すのは難しくないと思います。
問題は、大関昇進です。
残り全部勝っても12勝3敗。
残り9日を7勝2敗だと10勝5敗。
今場所の大関昇進は、難しくなりました。
しかし、今場所9勝6敗でも2場所通算21勝になります。
目安の33勝目で12勝なら、十分期待できるところです。
余程大負けしない限り、来場所は大関とりの場所になると思います。

新小結の平戸海が3勝3敗で星を五分に戻して勝ち越せるかもしれません。新小結で勝ち越せれば実力の証明です。
体があまり大きくなくどうかな・とも思いますが小さい体で稽古でここまで出世してきました。まだ24歳の若手ですから関脇の常連くらいには、なれるかもしれません。
あまり目立ちませんが愉しみな力士です。

他は、今場所はこれと言う力士はいません。
十両の阿武剋は、来場所は幕内です。
幕内でどの程度活躍できるか❓
期待の若手です。

※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>7月場所>5日目>照ノ富士5連勝、大の里2勝3敗

2024-07-18 20:11:46 | スポーツ

星取表
https://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/1/

照ノ富士(5勝0敗)
琴桜(3勝2敗)↓

(4勝1敗)
翔猿 湘南乃海 欧勝馬 玉鷲 若隆景

霧島●ー〇大の里(2勝3敗)
阿炎〇ー●熱海富士(2勝3敗)

照ノ富士は、今場所は体の調子がいいようで順調に勝っています。初場所より、良さそうですね。
5日目で早くも優勝争いの中心になりました。
それ以外の役力士は、1敗はいなくなり平幕が1敗で追う展開になりました。
大関復帰を狙う霧島は早くも2敗。
カド番貴景勝は、2勝3敗。
他の二人の大関は、3勝2敗と大関の弱さは相変わらずです。

優勝争いの有力候補と目されていた大の里は、序盤で躓いて今日勝って、やっと2勝3敗。
今日は、大の里について少し考えてみます。
やはり新入幕から今場所で4場所目で、初めて経験することが多く慣れるのに大変だと思います。
先場所は優勝しましたので祝賀式典とか祭事への出席とか、あるいは後援者への対応とかすごく忙しい場所後を送ったと思います。
慣れていれば時間配分して稽古時間も確保できると思います。
そうではありませんからこれまでとは違い稽古不足で場所に臨んだのでは、ないか・と思います。

加えて先場所まで45番の資料があります。
対戦相手は、大の里を研究して対策を用意して場所に臨んだと思います。

今場所思うような結果が出ないのは、稽古不足と対戦相手の研究と対策の成果であろうと思います。
この部分が大の里にとっては、幕内の壁と言えるでしょう。
本来なら先場所でそうなっているはずです。
先場所、そうならなかったのが大の里の強さの証明です。
今場所の対戦相手は、大関戦と同じような気持ちと準備で臨んでくると思います。

それほど高い壁だとは思いませんが、少し苦労はするでしょうね。大関になる前に少しもまれて大関に昇進するのがいいと思います。
大関になってからコロコロ負けるより、今ほどほどに負けて勉強した方が、将来のためには良いと思います。
仮に大関を逃したところで、もう1回やり直せば大関は間違いないと思います。
今場所出来が悪くて8勝7敗でも先場所と併せて20勝です。これだけ負けてもまだ来場所13勝で大関の可能性が残ります。
負けるのも勉強ですから負けて、更に強くなって欲しいと思います。

さくちゃん(熱海富士)!
また、負けてしまいました。
頑張ってよね!


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>7月場所>3日目>照ノ富士3連勝、霧島・同

2024-07-17 08:19:09 | スポーツ

星取表
https://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/1/

まだ3日目であり、特にありません。
照ノ富士は順当に3連勝。体が治っているかどうか❓
霧島も同じで怪我が治っていれば、意地を見せるでしょう。
10勝すれば、大関復帰。
カド番の貴景勝は、苦しい1勝2敗。
大の里は、やっと初日。
これから気合を入れて頑張るのだろうと思います。
やはり大関昇進を考えると、今場所10~11勝はしておきたいところです。

一押し「さくちゃん(熱海富士)」は大関戦を2勝1敗で乗り切りました。西前頭2ですから勝ち越せば、ほぼ小結です。何場所か足踏みしているので、今場所こそすっきり新小結を決めて欲しいです。
ちょっと気が弱いタイプなんですね❓

平幕に落ちた若元春は2勝1敗と元気です。
全然芽が出ない大物の湘南乃海は西前頭5で3連勝。
大器晩成なのかもしれませんが、全然上位に来ないですね。先場所、大勝して少しは自信が付いたと思います。

元関脇若隆景は2勝1敗と勝ち星先行。怪我が治り体が戻れば、こんな位置にはいないでしょう。

十両の大物の阿武剋は当然のように3連勝。
来場所の新入幕は、ほぼ確実だと思います。
新入幕でどの程度勝ち越すか❓
先輩大物は、大体11勝4敗で上位まで行っています。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲7月場所>2日目>照ノ富士2連勝、大の里2連敗

2024-07-16 22:46:55 | スポーツ

星取表
https://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/1/
照ノ富士2連勝、東前頭2若元春2連勝、玉鷲2連勝
大の里2連敗
十両
阿武剋2連勝

まだ2日目ですので特にありません。
やっと上位も落ち着きを見せました。
大の里は2連敗で、やっと多少は上位の壁かな・と思います。幕内3場所経過していますから相手力士も大の里の強さと取り口を研究していると思います。
先場所もそんな相撲が何番かありました。
地力は間違いなく上位ですので、落ち着いて自分の相撲に徹してほしいと思います。
いくら強いにせよ、先場所までは勝ちすぎです。

39歳の玉鷲は、相変わらず元気です。

十両の阿武剋は、幕内で輝との取り組みでしたが、普通に2連勝。来場所は、幕内でしょうね。
体は、それほど大きくありませんから体が強くて相撲が上手いのだろうと思います。期待の若手です。

※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲7月場所>初日、三大関総崩れ、大の里負け

2024-07-14 20:01:25 | スポーツ

星取表
https://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/1/
〇照ノ富士ー●平戸海
●琴桜ー〇大栄翔
〇熱海富士ー●豊昇龍
〇明生ー●貴景勝
●阿炎ー〇若元春
〇御嶽海ー●大の里
〇霧島ー●高安
十両
●大奄美ー〇阿武剋


「荒れる場所」再びか…3大関総崩れ! 先場所Vの大の里は御嶽海に黒星発進/名古屋場所初日
[2024年7月14日18時36分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202407140001034.html

おっとっと❓
役力士で勝ったのが、照ノ富士と霧島と大栄翔だけでした。他は、全部負け。
照ノ富士は横綱の責任がありますし、霧島は10番勝てば大関に復帰します。

何というのか❓
照ノ富士以外、全部平幕力士みたいな感じです。
大関以下、全部平幕にしてもう1回大関の選び直しをした方がいいんじゃないのか❓

大の里は負けましたが、今場所は対戦相手も研究して対策を練ってくると思います。
その中で、どれだけの成績が残せるかです。

私のイチ押しの「さくちゃん(熱海富士)」は豊昇龍を撃破しました。格上相手には互角に取れるのに、格下にコロコロ負けるんですよね❓
今場所は格下にも勝って、そろそろ小結に出世してください。

※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>名古屋場所番付

2024-07-02 20:29:47 | スポーツ

名古屋場所番付
https://www.sumo.or.jp/ResultBanzuke/table/

大の里は、関脇になって当然ですので後で書きます。
新小結の平戸海が、頑張りましたね。
それほど体格には、恵まれていません。
先場所、場所前の稽古で横綱の照ノ富士が熱心な稽古ぶりを誉めていました。徐々に番付を上げて小結まで出世しました。
ここからが大変だと思いますが、今後も稽古に励んでほしいと思います。

大関から陥落した霧島は、今場所10番勝てば特例で大関に復帰できます。大関復帰をかけた場所で頑張れるか❓

貴景勝は、今場所がカド番で上位の若い力士が力を付けてきていますので、かなり苦しい場所になると思います。

ウサギとカメでカメが平戸海なら、ウサギが熱海富士です。カメの方が先に小結に出世しました。
勝ち越せば小結の場所が3場所ありましたが、どれも負け越して小結の手前で足踏みです。
相撲にむらがあって上位に勝てるのに同じか下位の力士に簡単に負けてしまいます。
精神的な問題だと思いますので、その辺りを克服出来たら今場所は、勝ち越せるかもしれません。

ベテランの人気力士の遠藤が幕内に復帰しました。どこまで頑張れるか❓

大けがで随分下まで陥落した関脇の常連の若隆景が、やっと幕内復帰です。まだ29歳ですからケガが治って体力が戻れば、上位で活躍できると思います。今場所は東前頭14で大分、番付は下ですので活躍によっては優勝も狙えると思います。上位復帰を目指して頑張ってほしいと思います。

十両では、西1の阿武剋に期待です。先場所が新十両で一気に西1枚目まで上がってきました。勝ち越せば新入幕です。期待しています。
東2の尊富士は、ケガが治っているかどうか。
怪我の具合が良ければ、すぐ幕内復帰でしょう。
将来の大関・横綱候補ですから活躍を期待しています。

期待はしていませんが、元大関の御嶽海が久しぶりに前頭の上位に戻ってきました。元々稽古嫌いですから、あまりやる気があるようには見えません。冷めた目で見ています。

今場所の注目は、何といっても新関脇の大の里です。
新が付かなかったのは、新入幕2場所目だけで全部、新が付いてしまうのが驚きです。
来場所も「新」が付く可能性があります。
規定では小結・関脇在位3場所以上で連続3場所で33勝以上が、大関昇進の目安です。

しかし緩い相撲協会は、「特例」があります。
相当、緩い’(緩すぎる)昇進例も過去にありました。
相撲協会にとっては、今の頼りない横綱・大関では困ります。だから、もう一人大関が欲しいです(喉から手が出るほど欲しいでしょう)。
先場所優勝していますから、2場所連続優勝なら文句なしの大関昇進だと思います。
相撲協会の都合を考えるなら13勝以上の準優勝でも、多分大関昇進だと思います。
12勝の準優勝で、どうするか協議になると思います。
11勝では、さすがに無理ではないかと思います。
大体、この辺りが大関昇進の目安になると思います。

大の里には、他にも大記録の期待があります。
おそらく新入幕の年間最多勝利記録は、大鵬さんの年間66勝だと思います。
今、大の里は3場所で34勝です。
記録を更新する可能性があります。
大鵬さんの記録を更新してしまえば、多分今後破ることは不可能に近いほど困難だと思います。

対戦する相手力士も大の里を研究して色々仕掛けてくると思います。その点を乗り越えて11勝以上できるかどうか❓
今場所11勝してしまえば、来場所10勝でも目安をクリアできます。
その意味で大関昇進は、来場所なら当確だと思います。
今でも大関並みに強いですから・・・
来場所か❓今場所か❓
が、問題なだけです。
強さの度合いが、違いますね❓


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>大の里が大学相撲に与えたインパクト、石崎涼馬と川渕一意が入門

2024-06-02 10:54:31 | スポーツ

尊富士もそうですが、大の里が学生相撲に与えたインパクトは大きいと思います。
さすがに大の里ほど強い学生は、めったにいないと思いますが学生横綱や全日本選手権で優勝すれば、十分大相撲で通用することを証明しました。

先場所は、全日本3位で学生横綱の草野直哉が幕下付け出しでデビューしました。学生時代には計9冠のタイトルを獲得しています。
184cm150kgでそれほど大柄ではありませんが、6勝1敗と圧倒的な成績でした。負けた相手が幕下優勝の藤青雲ですから強いと言えます。

学生出身の成績上位の石崎涼馬(23=高砂)と川渕一意(22=木瀬)が幕下最下位格として承認されました。来場所デビューです。石崎涼馬が全日本3位。
川渕一意は大学時代6冠。大の里に2回勝ったことがあるようです。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/05/30/kiji/20240530s00005000452000c.html
もう一人強いのがいて池田俊です。
こちらは、取り敢えず社会人で相撲を続けるようです。

一足先にデビューしている「阿武剋」は5月場所は新十両で13勝2敗で準優勝でした。4年次に学生横綱のタイトルを取っています。

大体、こうして見ると今の大学生のレベルなら学生選手権と全日本選手権の上位の実績があれば、大相撲で通用しやすいと思います。それぞれ似たような年頃ですから大会で対戦があれば、自分の実力も把握しやすいと思います。

大の里と尊富士を皮切りに同年代の学生相撲の強い選手が続々と大相撲に入門しています。
このような流れが出来れば、その後の学生もプロに入門しやすいと思います。

大相撲の中卒や高卒では力士が育ちにくい環境は、今後も変わらないと思います。
大学相撲の実力上位の選手が、もっと大相撲に入門すれば低レベル化した大相撲のレベル・アップにつながると思います。

やはり、強い相撲が見たいですからね❓
期待しています。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>大の里の9月場所、大関昇進はあるのか❓

2024-06-01 09:34:00 | スポーツ

大関昇進の基準は、小結・関脇に在位して直近3場所で合計33勝以上が目安です。
今場所、初小結の大の里には3場所在位の条件が足りません。
11月場所まで待つのか❓

今の頼りない大関と横綱では、相撲協会は不安でしょう。
既に大の里・大関待望論は(ないしょで熱心に)あると思います。

時々、ゆる~くなる相撲協会です。
過去にそのような例は、ないのか❓

照ノ富士の大関昇進の例です。
3月場所
東関脇13勝2敗 殊勲賞 敢闘賞
優勝:白鵬14勝1敗
5月場所
東関脇12勝3敗 優勝 敢闘賞

関脇2場所で特例昇進しています。
どのような屁理屈を付けたか❓

大関から横綱に昇進するときの目安。
2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績。
横綱でこれなら、大関だっていいだろ!
と言うようなご都合主義の拡大解釈です。
要は、強ければ2場所でもいいわけです。

この拡大解釈に従うなら❓
照ノ富士のケースでは、2場所25勝、優勝1回準優勝1回です。
大の里は、優勝1回は達成しました。
合計25勝と準優勝1回が足りません。
つまり❓
来場所(七月場所)で13勝以上で準優勝以上ならインチキ内規をクリアします。
インチキ内規⇒成績優秀者の特例

言い方は、どっちでもいいですが多分こうなると思います。12勝の準優勝では、難しいかもしれませんしオマケがあるかもしれません。

こう考えると七月場所で13勝以上で準優勝以上なら確実に検討の対象には、なると思います。なれば審議した振りをして昇進を決めると思います。

過去には、もっと胡散臭い昇進例もあります。
25勝で優勝・準優勝なら文句は出ないと思います。
文句の言いようがないでしょう❓
勝てそうもないのは、天敵の豊昇龍しかいません。
あと全部勝てれば、やっぱり大関だと思います。

大の里の場合は、実質的に次の七月場所が(内緒の)大関獲りの場所になります。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>大学相撲部出身でないと強くなれない理由

2024-05-28 19:07:26 | スポーツ

大学相撲部を見てみると、まず部員数が相撲部屋より圧倒的に多いです。
小規模な部屋だと1学年程度しかいません。
何十人も集まって毎日、練習しているわけです。
しかも相撲部屋のような雑用は、ありません。
授業時間以外は、ほとんど練習でしょう❓
結果として、相撲部の方が圧倒的に練習時間が多い。

施設も充実している。

日大相撲部メンバー
4年生12人 
3年生8人
2年生9人
1年生16人
施設案内
https://www.nu-sumoclub.com/institution.html
日体大相撲部メンバー
4年生10人 
3年生10人
2年生9人
1年生8人
施設案内
https://www.nittai.ac.jp/club/sumo/custom3.html

更には、食事。
近畿大学相撲部
ガチ稽古の後のガッツリ飯!強豪相撲部ちゃんこ番の朝飯作りに密着!
https://www.youtube.com/watch?v=UuXqBg_7h6s
https://www.youtube.com/watch?v=q1_E56g3TaQ
【体重100kg義務付け】全国優勝相撲部の稽古終わりの食事量と緊張感あふれる食事風景がすごい・・
https://www.youtube.com/watch?v=Qy-PfhnvFs0
【激盛りめし】ステーキ丼2100キロカロリー!? 大学柔道部"食べて"目指す全国優勝『every.特集』
https://www.youtube.com/watch?v=RtcwHbzMq7Y
【激盛り】1.9kgのカツカレー!? 運動部学生を支える食堂の"人情てんこ盛り"メニュー『every.特集』
https://www.youtube.com/watch?v=vfMaXn2fpX4
【部活めしまとめ】激盛り! ご飯で学生を応援!肉たっぷりの部活めし /【てんこ盛り】定食500円で“マンガ盛り… など(日テレNEWS
https://www.youtube.com/watch?v=5tj6G--HrD4
【部活飯まとめ】体育系大学生をご飯で全力応援!/定食500円で“マンガ盛り/肉たっぷりの部活めし など(日テレNEWS LIVE)
https://www.youtube.com/watch?v=wBHGUuFNT5g

大学の運動部の食事は、相撲部屋より充実していると思います。

要するに、相撲が強くなるためにすべてが考えられているのが、大学相撲部の環境です。

相撲部屋で4年下積み生活を送るのと、大学相撲部で4年学生生活を送るのと、どっちが強くなれるか❓
しかも相撲部屋のような雑用もないし、いじめやしごきもあっても少ないでしょうし。
住環境も相撲部屋の幕下以下よりは、はるかにましだと思います。
食事は、年齢に関係なく食べたいだけどっさり食べられる。

こういう環境で練習すれば、アマチュア横綱や学生横綱ならプロ入りしても強いと思います。
相撲部屋の稽古のシステムが、旧式でダメだと言うことですね❓
部屋ごとの所属力士は、少ない部屋が多いです。
そうなると大学レベルの稽古の環境を作るなら、4部屋位毎日合同で稽古するしかありません。
雑用が多ければ、稽古時間もその分少なくなります。
雑用係と食事準備係をやとって稽古に専念させる必要があります。
施設面もありますね❓

今の相撲部屋の力士育成システムが、大学相撲部に比較して全部劣っているから、大学出身の力士が強いという単純な事実に行きつきます。

大の里、尊富士
今場所新十両になった阿武剋
(13勝2敗)
今場所、デビューした学生横綱の草野
(幕下位格付け出しで6勝1敗)

はっきり言って、大学のトップレベルの入門者の方が強いでしょう❓
高卒入門で大関になれそうなのは、熱海富士くらいです。

大関ずっこけ組
朝乃山、御嶽海、正代
これ全部、大卒です。

大相撲は、力士育成システムを大改革しないと若手の育成は、年々難しくなると思います。
高校~大学と相撲の名門学校で練習すれば強くなれますし、大学時代の実績によりプロ入り後の目安もたつと思います。
高校時代に素質を買われて埼玉栄高校からプロ入りした栃大海は、やっと24歳で新十両です。
高校の同期は琴勝峰、王鵬だそうです。
大学に進学して4年練習した方が、素質があればもっと早く結果が出たかもしれません。少なくとも琴勝峰や王鵬より出世が遅れていますから、いそいでプロ入りする必要はなかったと思います。
琴勝峰や王鵬は、幕内力士と言うだけでそれほど強いわけでもありません。
大学年代でする稽古量の違いが、幕内での実力になって現れているような気がします。

将来、有望な高校生は大学に進学した方が良い結果が得られると思います。
結論は、相撲部屋の稽古量が少なくなって大学相撲部の方が稽古量が多いのだろうと思います。
後は、施設や食事などの環境ですね。
大学年代、同じ年ごろの大勢の仲間と切磋琢磨した方が、相撲の実力は伸びるのでないでしょうか❓

相撲部屋の1日を見ると、午後は稽古していませんね❓
それで稽古が足りるのかどうか❓
強くなるかなれないかは、稽古の量に正比例すると思います。

※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>大の里は大鵬の道を歩むのか❓

2024-05-27 20:00:33 | スポーツ

ここまで強いと比較対象は、大鵬しかありません。
今回は、年間勝利数を考えてみます。
年齢が違いますから、同じ比較ではありません。
一応の参考値です。

貴乃花
入幕1年目52勝
2年目60勝、優勝2回
朝青龍
入幕1年目53勝
2年目66勝、優勝1回

大鵬
入幕1年目1960年(昭和35年)20歳
西前頭13枚目12勝3敗 敢闘賞
東前頭4枚目7勝8敗
東前頭6枚目11勝4敗 敢闘賞
西小結11勝4敗
西関脇12勝3敗 技能賞
東関脇13勝2敗 優勝
年間勝利数66

大鵬の新入幕は、20歳の時です。
20歳でこれほど強かったのが驚きです。
翌年、初場所で大関に昇進しました。

大の里 23歳
一月場所 西前頭15枚目11勝4敗 敢闘賞
三月場所 西前頭5枚目11勝4敗 敢闘賞・技能賞
五月場所 西小結11勝3敗

3場所33勝(34勝かも)は、大鵬さんの年間66勝と同じペースです。
熱海富士が幕内5場所目で43勝です。
来場所8勝すれば6場所51勝で、これでも相当多い方です。
貴乃花で52勝、朝青龍で53勝です。

大の里の3場所目で33勝が異常に多いことが分かります。
大鵬さんは前半30勝後半36勝です。
それにしても大の里の2場所と14日で33勝は、凄い勝ち方ではあります。
大鵬さんの新入幕66勝を抜けば、新記録でしょう。

今の番付が上の力士で大の里が、勝てないのは豊昇龍(3連敗)だけです。後は、互角か力上位です。
余程下位の力士に取りこぼさなければ、普通に1場所10勝以上すると思います。大の里には、幕内上位の壁はありません。
入幕1・2場所目は、ありましたが、3場所目の今場所は無くなりました。

今の時点であと2場所で大関は、ほぼ当確だと思います。
11月場所は、多分大関でしょう❓
いつ横綱に昇進するかの問題だと思います。

心配なのは、強すぎて稽古をサボることだけです。
でも、ライバルがいますね❓
高校時代からライバルだそうです。
豊昇龍は、みっちり稽古に励むと思います。
多分、これまで大関昇進後はサボっていたと思います。
豊昇龍は、25歳で年上ですから負けたくないでしょう❓


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>貴闘力初めて語る「裏話」、改革が必要です<2024.05.26

2024-05-27 19:58:13 | スポーツ

信じるも信じないもご自分の判断で。
しかし経験した人間しか話せないようなこともあります。
特に「逆鉾」が出てくると臨場感があります・・・

①【実名告白】貴闘力初めて語る八百長への誘い!「お前わかってるよな」相撲界の闇はとても深い!
https://www.youtube.com/watch?v=mSEU1ekza68
【必見!】ガチンコ力士No.1発表!さらにNHK解説者の問題行動とは?強烈な昭和力士列伝
https://www.youtube.com/watch?v=toKZaKcO-5k
【抗争】ガチンコ力士と八百長力士の仁義なき戦い!八百長を断った力関が言われた衝撃の言葉!
https://www.youtube.com/watch?v=xxdBtpcRvmU
【実名公開】あの鶴竜も!?次々に出てくる春日錦と八百長をした力士達!しかし処罰されずに…
https://www.youtube.com/watch?v=UbD4i2mJT40
【感謝しろ?】鶴竜が横綱になれたのは春日錦のおかげ!?中盆はウハウハ?八百長ビジネスの詳細!
https://www.youtube.com/watch?v=5EQ8OnLyF-Q

ガチンコNo1横綱は、大鵬だそうです。
2番目が貴乃花。

※ただ貴闘力は①の動画の最後で、こうも言っています。
今は、八百長は半分以下だ。
だから力士のケガも多くなった。
公傷制度の復活も考えるべきだ。
八百長なら公傷制度ダメだ。当然です。
ガチンコならケガも増える。公傷制度を考えるべきでしょう?、これまた当然です。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>五月場所千秋楽>大の里が優勝

2024-05-27 09:31:22 | スポーツ

大の里の「完成度はまだ10%」二所ノ関親方は小細工抜きの圧力重視でまだ四つ相撲教えず
[2024年5月26日22時47分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202405260001738.html
大の里〇ー●阿炎
豊昇龍●ー〇琴桜

(12勝3敗)大の里
(11勝4敗)琴桜 大栄翔

先場所の尊富士に続いての若い力士の優勝でした。
立派ですが、今の大相撲のレベルの低さを現しています。

【若乃花の目】記録的初V大の里、相手よく見て逆転技食わず 先場所V尊富士に続き世代交代進む
[2024年5月26日21時0分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202405260001637.html

尊富士は相撲が上手く、大の里は相撲が強いと思います。
二人ともめったに出てこない強さです。
大関の琴桜と豊昇龍は、もっと稽古しなければなりません。新入幕と入幕3場所目の力士に連続優勝されては、番付の価値がありません。
特に豊昇龍は、格下に4番負けています。しかも前半戦で3番負けています。これは気力と集中力が問題だと思います。現に大の里に3連勝しています。弱いわけではありません。
大の里も含めて、各力士の稽古と来場所に期待したいと思います。
大の里も12番勝ちましたが危ない相撲が4番ありました。運と調子が悪ければ負けていたと思います。3月場所ほどは、前に出る圧力が足りなかったように思います。
止まって相手を見る相撲がありましたね❓
師匠が言う通りで大の里の強さは、立ち合いの当たりとその後の圧力にあります。それだけで横綱になれると思います。
圧倒的な横綱になりたければ、自分の最大の長所を磨くべきだと思います。ガツン!と当たってどすどす!と突いて押せば普通に勝つと思います。曙的な相撲で十分勝てるでしょう。

体に恵まれた強い力士に型は必要ありません。
前に出る圧力と基本的な脇を絞める・押っ付ける・ハズで押す・などで普通に勝てます。
大横綱の大鵬も「型がない!」と散々批判されました。
大鵬には、型など必要なかったと言うことです。

大の里には、大鵬のような力士になって欲しいと思います。それが出来るのは、本当に強い力士だけです。

※幕内優勝は、中々出来るものではありません。大の里の場合❓
「これ、普通だろ❓」
と、思えるのが凄いところです。
優勝しても違和感が全然ないですね❓

今だから書きますが、今場所は大の里が優勝すると思っていました。だから私にとっては、「これ普通・・」です。
11月場所で大関昇進も「これ普通・・」です。
今場所12勝ですから7・9場所で各11勝なら合計34勝です。
普通でしょう❓


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>五月場所14日目>大の里が単独トップ

2024-05-25 19:57:56 | スポーツ

今日の取り組み
(10勝4敗)阿炎〇ー●琴桜(10勝4敗)
(10勝4敗)豊昇龍〇ー●欧勝馬(9勝5敗)
(9勝5敗)湘南乃海●ー〇大の里(11勝3敗)
(6勝3敗)高安●ー〇大栄翔(10勝4敗)

十両
〇若隆景(13勝1敗) 〇遠藤(12勝2敗) ●阿武剋(12勝2敗)
新十両
●阿武剋(12勝2敗) ●栃大海(8勝6敗) 〇風賢央(7勝7敗)

実力者の阿炎が一発やりました。ピークの時は照ノ富士といい勝負をしていましたから地力はあります。親方が亡くなって感じるところがあったのでしょうね❓
今年になり相撲に対する取り組み方が変わったように思います。
琴桜は、昨日格下の挑戦者に変化っぽい勝ち方をしました。あれは、ダメだと思います。大関なんだから正面から受けて力勝負をしなければ、なりません。昨日の段階で気持ちで負けていると思います。
『大関・琴桜はトップと1差4敗に後退 攻め込むも阿炎に逆転許す 5/25(土) 18:17配信』
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d1754e8eafc5fe1dfad0bbd8cca8686ad65954
豊昇龍・大の里・大栄翔は順当に番付の通りに勝ちました。大の里の場合は、勝って普通に思えるところが凄いです。
大の里は、三役で対戦していないのが阿炎だけですから明日の相手は、阿炎です。
阿炎は横綱・大関戦は2番しかありませんでしたが、2戦2勝です。今場所の阿炎は、一味違います。
※大の里は、11番勝ったので大関獲りの足がかりが出来ました。その意味では、阿炎も同じです。

これで明日、大の里が勝てば優勝ですが❓
負けると最大4人の優勝決定戦になる可能性があります。
豊昇龍(多分・)、阿炎、大の里、大栄翔
巴戦は、確定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42a2fe40253df182929606347177ff3128cc3a10

大の里が負けてくれた方が、お客さんは喜びますね❓
まあ、誰が優勝するのか❓

※今場所、頑張った力士
熱海富士(7勝7敗)東前頭1
八日目までに2勝6敗。ダメかと思ったけれどそこから粘って五分の星は立派。よく五分に戻したと思います。
勝ち越せば新小結。大分、力が付いてきました。まだ21歳でこれからです。初めての前頭の上位で6勝9敗、8勝7敗、7勝7敗と来ていますから、21歳の年齢を考えても相当強いと言えます。相撲が上手くなってくれば、大関候補です。

大栄翔(10勝4敗)西前頭1
関脇から陥落も二桁勝ちで三役復帰、意地を見せる。
まだまだ若い衆には、負けない!と言うことでしょうね❓

平戸海(8勝6敗)東前頭2
小柄(178cm138kg)で上位の壁に跳ね返され下に落ちたけれど、4場所連続勝ち越しで力を付けてきました。稽古の賜物だと思います。まだ24歳で今後の活躍に期待します。

ベテランの高安も頑張りました。
来場所は、ケガをしないで頑張ってほしいと思います。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>5月場所13日目>琴桜と大の里

2024-05-24 20:20:38 | スポーツ

今日の結果
(9勝4敗)豊昇龍〇ー●翠富士(5勝8敗)
(9勝4敗)湘南乃海●ー〇琴桜(10勝3敗)
(4勝6敗)若元春〇ー●欧勝馬(9勝4敗)
(8勝5敗)明生●ー〇阿炎(9勝4敗)
(6勝7敗)宇良●ー〇大の里(10勝3敗)
(8勝5敗)御嶽海●ー〇大栄翔(9勝4敗)

(10勝3敗)
琴桜 大の里
(9勝4敗)
豊昇龍 阿炎 大栄翔 欧勝馬↓ 湘南乃海↓ 
(8勝5敗)
宝富士↓ 琴勝峰↓ 御嶽海↓ 明生↓
十両
(12勝1敗)
若隆景 阿武剋

3敗は、琴桜と大の里です。
4敗が5人。
13日目になれば、実力が現れます。
下位の力士は上位との対戦があり、普通は星を落として脱落していきます。7人のうち幕内の実力者が5人。平幕の下位が2人。
だからここ数場所、平幕で最後まで優勝争いに絡んだ熱海富士・大の里、幕尻優勝した尊富士の飛びぬけた強さが分かります。

熱海富士は、上位の壁に阻まれやや伸び悩んでいます。
これでも相当強いです。伸び悩んで前頭の上位にいます。
尊富士は、ケガから復帰後前頭の上位まで番付が上がって、そこでどんな相撲が取れるか❓
今後、真価が問われます。

大の里の強さは新入幕後、11勝・11勝・10勝+αと3場所連続、二桁勝ちです。しかも今場所は、小結です。普通、余程強くても勝ち越しで精一杯だと思います。
少々レベルが低いとはいえ、優勝争いのトップにいて13日目で10勝しました。
来場所は、もっと強くなるでしょうね❓
小結の最初の場所で、二桁以上の勝ちを確定させました。
早くも大関獲りの足掛かりを作りました。
入幕後、3場所の途中で32勝+αです。
今、はっきり勝てないのは大関の豊昇龍だけです。
それ以外の力士は、互角か互角以上です。
残り2日。頑張ってほしいと思います。

※大関・琴桜
立ち合い変わって前頭の真ん中ぐらいの湘南乃海に勝っても、勝った意味がないでしょう❓
格下の挑戦を受けて実力で勝ってこそ大関です。
貴景勝も2023年九月場所で入幕したばかりの熱海富士に変わって勝って11勝4敗で優勝しました。
情けなさすぎるでしょう❓
それなら、すっきり負けた方がまだマシだと思います。

立ち合い、格下に変わって勝つような大関は、それ以上は難しいでしょうね❓
仮に運よく横綱になったとしても金星配給係になると思います。
千秋楽で星一つ負けている豊昇龍は、意地をかけて全力で勝ちに来ると思います。
勝てたら、マグレですね❓


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


2024大相撲>5月場所12日目>琴桜、大の里、湘南乃海、欧勝馬

2024-05-23 19:18:11 | スポーツ

今日の取り組み
(3勝6敗)若元春●ー〇琴桜(9勝3敗)
(8勝4敗)豊昇龍〇ー●↓御嶽海(8勝4敗)
(9勝3敗)湘南乃海↓●ー〇阿炎(8勝4敗)
(8勝4敗)宝富士↓●ー〇大の里(9勝3敗)
(8勝4敗)明生〇ー●↓大栄翔(8勝4敗)
〇欧勝馬(9勝3敗)
〇琴勝峰(8勝4敗)
※注目
〇高安(6勝1敗5休)
2大関1関脇1小結・撃破

大相撲明日の取組 夏場所13日目
豊昇龍6-6翠富士
湘南乃海0-2琴桜
若元春※ー※欧勝馬
明生4-7阿炎
宇良※ー※大の里
御嶽海15-12大栄翔

と言う結果になり、3敗が4人、4敗が7人です。
平幕力士は大栄翔 ・以外は上位との対戦がありませんでしたので今日から上位との対戦です。3敗の湘南乃海と欧勝馬は、これからがきつくなります。
宝富士は幕尻に近いので余り上位との対戦は、ないと思います。
平幕で残りそうなのは、力上位の大栄翔と対戦相手が楽な宝富士です。それ以外は、相当頑張らないと苦しいですね。
他は、役力士です。
明日も星の潰し合いが3番・組まれています。
負けた者から脱落のサバイバルです。
琴桜と豊昇龍は千秋楽の結びでの取り組みですから、もう星は落とせません。
4敗で上が落ちるの待ちですが、上位との対戦が済んでいる大栄翔 は対戦相手に恵まれています。でも、今日格下相手に負けました。勢いがないですね❓

勝ち星でリードしている琴桜と大の里が、やや有利です。
豊昇龍が、星を落とさず千秋楽まで勝てるかどうか❓
琴桜と大の里は、阿炎との対戦がポイントです。
力が落ちましたけれど実力者ですから一発があります。
豊昇龍は、若元春です。油断すると一発があります。

特筆ものは、高安で5日休場の後、大関二人と熱海富士を撃破して3連勝の6勝目。残り3日で2勝なら勝ち越しです。
6勝1敗ですから休場がなければ優勝争いに絡んでいたかもしれません。
来場所は、ケガをしないように気を付けて頑張ってほしいと思います。

十両では、11勝1敗が3人です。
ベテランの実力者の遠藤と若隆景。
新十両の阿武剋の3人の争いです。
阿武剋は、強いですね。
すぐ幕内に上がると思います。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35