トランプ氏に対する司法闘争「ばかげている」 オリヴァー・ストーン監督
2024年3月14日 10:15 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3509719?cx_part=top_topstory&cx_position=1
オリバー・ストーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3
時事日記を書き始めてからしばらくして知らない人や組織名が出てくるとバックボーンを確認するようになりました。日記に引用する場合は、その人や組織がどのような性質があるかを確認しないと無責任だからです。
オリバー・ストーン監督のことは全然知りませんでした
発言内容が他の人と変わっていたので、どのような背景を持つ人か興味もあり調べてみました。
一番の特徴は・・・
『1967年からアメリカ合衆国陸軍に従軍し、ベトナム戦争を経験。空挺部隊に所属し、LRRPと呼ばれる偵察隊に加わっていた。この任務は特殊部隊的な側面を持ち、死傷率がもっとも高かった部隊のひとつである。』
単に従軍しただけでなく最も死傷率の高い部隊で活動し生き抜いた点です。こんな経験をした人は大抵、独特の死生観を持っています。
『2013年8月25日に『オリバー・ストーンと語る “原爆×戦争×アメリカ”』という、ストーン監督に加え、脚本を担当した歴史学者のピーター・カズニックをNHKスタジオに招き、2氏へのインタビューをメインに据えた2時間番組が放送された。ストーンは広島と長崎に訪問して被爆者と対面している。ストーンは長崎原爆被爆者の谷口稜曄を「彼は日本の軍国主義にも責任があると言っていた。物事の善悪を冷静に区別している素晴らしい人だ。」と称賛した。広島市内で読売新聞のインタビューに応じ、ストーンは「原爆投下は戦争を終わらせるために必要だったというのは幻想だ。(アメリカ人として)被爆者に謝罪したい」と語った。 』
オリヴァー・ストーン氏がアメリカの通説的な考え方からこのような考え方に変わったのは・・・
『ストーンは、ベトナム戦争の従軍体験から映画「プラトーン」を製作した40歳頃までは、「神話」(原爆正当論)にとらわれていたとも述べた』
40歳前後だそうです。
優れた政治家だとされるヘンリー・キッシンジャーとは正反対です。
作品もエンターテイメント系ではなく、ドキュメンタリー系が多いです。
大統領支持では、バラク・オバマやバーニー・サンダースなど。民主党支持と言うわけでもありません。
オバマの時は、最初は共和党のロン・ポール候補支持でした。予備選でポールが敗北したのでオバマ支持に変更したようです。
左派と言うわけでもなく柔軟な中道と見えます。
以上のようなバック・ボーンを持つ、オリヴァー・ストーン氏の発言で、しかも内容がユニークなので取り上げました。
『12日、ドナルド・トランプ前大統領に対する数々の司法闘争は「すべて政治的」なものであり、トランプ氏は「ローフェア」(政治家を沈黙させるための訴追)の犠牲者だ。
「あの男に対して約100件の起訴。ばかばかしい」と発言。「これはすべて政治的なものだ。彼を投獄したいのだろうが、それはできないだろう」
「誰もが腐敗している。ロシアは汚職で動いているし、トルコも、米国もそうだ。汚職は生活の一部なのに、それを政治問題化している」
だが、ストーン氏は今年11月の米大統領選ではトランプ氏に投票しないと述べた。
一方、現職のジョー・バイデン大統領にも投票しないと明言。「バイデンには絶対(投票)しない。なぜならバイデンは戦争屋だからだ」と批判した。』
トランプの裁判は、政治的なものだと言っています。
もっとも、トランプには投票しないそうです。
バイデンは「戦争屋」だから絶対に!投票しないそうです。
中々ユニークな見解が聞けて個人的には参考になりました。マスメデイアや普通の識者が言うこととは全然違います。
つまり❓
これがアメリカに住み中立の立場から見える風景なのだろうと思います。
※私が今考えているのと同じことを発言していました。日記の中でも触れて行こうと思います。
『2017年>日本や韓国、北大西洋条約機構(NATO)などアメリカの同盟国と言われる国々は、僕は現実には同盟国ではなく "アメリカに人質を取られた国" だと思っている』
私の言葉では「人質」ではなく「手下」か「奴隷」です。
※関連記事目次
項目「アメリカ合衆国」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/213c96513504dc77bce3a248112c2b72
ドイツ軍会議の音声、ロシア側がSNSに投稿 ウクライナ支援を議論
2024年3月5日
https://www.bbc.com/japanese/articles/ce5edymdpe7o
この記事を最初に読んだときは、既に事件を知っていたので読み流しました。
その後、読み返してみて気が付いたことがあります。
記事の結論は、ドイツの巡航ミサイル・タウラスの供与をロシアが妨害するために、ロシアの情報組織が盗聴した内容をリークした・と読めます。
現実は、どうなのか❓
この記事が出た時点では(2月のドイツ国内のアンケート)ミサイル供与の賛否は、ほぼ半々です。
その後、3月のアンケートでは反対が約60%に急増しました。
その意味では、BBCの記事は当たらずとも遠からずと言えます。
しかし、記事の写真を見てください。
「ドイツ製ミサイル「タウルス」をウクライナに供与するよう政府に求めるドイツの人々(ケルン)」
この写真を見ると、ドイツ国民はミサイル供与を求めているのに、ドイツ政府がそれを抑えているように見えませんか❓
(実際には、この時点ですら賛否半々です)
半分の意見を出して残りの半分は消しています。
ドイツ政府にミサイル供与を促すイギリス政府の意図が見えます。それにBBCが協力しています。
更にドイツ国民の意見を言うなら・・・
ウクライナ武器支援について・
もっと支援するべき 約20%
今で十分 約40%
多すぎる 約40%
今程度で十分か多すぎると考えるドイツ国民が約80%います。
つまりBBCの記事はドイツ国民の大まかな意見は無視してミサイル供与を求めるドイツ国民が多いかのような印象を作り出しています。
ほぼプロパガンダ記事と言えます。
どちらかと言うと中立性の高いBBCですら、こんな調子です。文面もそうですし記事に使われている写真、動画などを「さりげなく」利用して、様々な情報操作が行われています。
このドイツ空軍幹部の会話漏洩事件にも何らかの意図があるのかもしれません。
ドイツのシュルツ首相は、ミサイル供与に断固反対です。理由は、このミサイルがロシア領の攻撃に使われるとロシアとの対立が激化します。それを避けたいのが1点。
二つ目には、ミサイルを供与すると支援要員をウクライナに派遣する必要が出てきます。ドイツ軍がウクライナ紛争に関与することになります。
『ドイツのシュルツ首相の考えが分かってホッとしました<ウクライナ紛争2024.3.10』
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f54fa95294ba9ebaa9faf5c87ecb62a0
シュルツ首相は、これを機会に全部まとめて断固否定しました。
そうするために❓
敢えてドイツ側がロシアに盗聴させて、ロシア側からリークさせた可能性が浮上します。
オンライン会議に利用していた一部ドイツ空軍幹部の使用していた手段が、簡単に盗聴できる手段です。普通、そんな手段を使わないでしょう❓
ロシア側に裏から通知しておけば盗聴してくれるでしょう❓
ロシアにもメリットは大きいです。
ドイツ国民の反対が大きくなり、シュルツ首相はミサイル供与を拒否しやすい⇒ウクライナにはドイツのミサイルは供与されない
ウクライナにアメリカとイギリスの私服を着た人間が沢山いるのをドイツからの情報として暴露できる⇒アメリカとイギリスがウクライナに関与している事を間接的に証明できる
現状以上のウクライナ紛争への関与を絶拒否したいシュルツ首相とそれを利用したいロシアの、コンビ・プレーに見えなくもありません。
情報の世界には様々な目的や操作の可能性があります。
新聞やテレビの垂れ流す情報を単純に信じたり鵜吞みにするのは、止めるべきだと思います。
まともな情報を流すメデイアは、ほぼないと思うべきです。
あるいは❓
中国やロシアの新聞やテレビの言うことを真に受けたりはしないでしょう❓
しかし、聞くべき中身も含まれています。
西側のメデイアの情報も、全く同じだと言うことです。
情報の正確さと質と言う意味では、ロシアも中国も西側も同じ程度の価値があり、価値がないとも言えます。
プロパガンダやフェイクニュースも、どちらにも似たくらいに含まれています。西側の情報であろうと、中国やロシアと同じように注意して受け止めるべきです。
西側の情報は正しく安心だと思うのが間違いです。
私が見る限りでは、ドッコイドッコイです。
※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27
「ロシア義勇軍団」と言う組織がたまにニュースになります。
それは、どんな組織か❓
これを知ると2014年ウクライナのクーデター以降のウクライナがどんな国(政権の性質)なのかの一端が分かります。
※関連記事と資料
反プーチン武装集団がウクライナから越境攻撃、ロシアは撃退主張
Max Hunder、Margaryta Chornokondratenko
2024年3月13日午前 12:25 GMT+93時間前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/WO3AT75MONKUFLXRHO6BKXCXT4-2024-03-12/
ウクライナ拠点のロシア人準軍事組織、ロシアに入り交戦と発表
https://www.bbc.com/japanese/articles/c29w548d7k0o
ロシア義勇軍団
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E5%9B%A3
極右と極左の呉越同舟──多すぎて複雑な「反プーチン派」の正体について
2023年5月16日(火)13時09分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101642_2.php
※反プーチン組織だから一見、正しく見えませんか❓
◎ロシア義勇軍団(RDK)の構成メンバー
2014年ドンバス戦争以降、ウクライナの「アゾフ連隊」などで戦ってきたロシア人右翼の義勇兵
◎2022年8月にウクライナ領土防衛隊の部隊として結成された
◎創設者のデニス・カプースチンはドイツ育ちのロシア人で、2018年頃にウクライナへ拠点を移した(と報じられている
◎構成員の中心は、ウクライナに住むロシア右翼の移民に依存している
RadioFreeEurope
ラジオ・フリー・ヨーロッパ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
設立は1949年、対共産主義のプロパガンダ機関です。当初は資金はアメリカ合衆国議会から提供され、CIAが運営と管理に大きな影響を持っていました。
詳しくは、URLを読んでください。
その後変遷を経てまだ活動しています。
現在はチェコのプラハとラトビアのリガに主な拠点があるようです。CIAの運営する反アメリカ的な国に対するプロパガンダ放送機関と言っていいと思います。
なぜ、RadioFreeEuropeの説明をしたかと言うと❓
ウイキペデアの記述に出てくるからです。
<RadioFreeEuropeの報道した内容>
2018年11月、アゾフ大隊による政治活動を報じた記事の中で、カプースチンが米国からキエフに呼び寄せた極右活動家を支援したりアゾフ大隊の政治宣伝を行っていたと報道した。右翼過激主義研究者のロバート・クラウスは、カプースチンが10年以上の歴史を持つネオナチ・ファッション・レーベル「ホワイト・レックス」の創設者であり、・・・・
NovayaGazetaEuropeノヴァヤ ガゼータ ヨーロッパ
組織の趣旨が不明
その主張
ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州内務省は、カプースチンをドイツで「最も影響力のある」ネオナチ活動家の一人だと主張したとされる。ドイツの治安当局は2019年にカプースチンの活動が「自由で民主的な基本秩序に反する」という理由でシェンゲン圏全域への入国禁止措置を課した。
※以上の記述から分かることは・・・
創設者のデニス・カプースチンは、2019年までドイツで活動していた有力なネオナチの活動家で、2019年にドイツの治安当局が「シェンゲン圏全域への入国禁止措置を課した」とあります。
その後2018年ごろウクライナに入国して、2022年8月にウクライナ領土防衛隊の部隊として結成したことになります。
創設者のデニス・カプースチンはドイツ治安当局から有力なネオナチ活動家と見なされ入国禁止処分を受けています。そしてロシア義勇軍団の構成メンバーは、ウクライナ国内でアゾフ連隊などとともにドンバス戦争に参加していたロシア右翼の移民が中心であると思われます。
そこから分かることは、「ロシア義勇軍団」は創設者がネオナチであり、メンバーもネオナチかネオナチと関係のある人間が多いと言うことです。
アゾフ連隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%95%E9%80%A3%E9%9A%8A
「アゾフ連隊設立の背景には、2014年2月から4月にかけてハルキウでも激化していた2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱がある」
2014年のウクライナのクーデターの時に設立されています。中心は、ネオナチその他右翼的過激思想の持ち主が中心です。
今では、ウクライナの英雄部隊です。
現在は、第3強襲旅団に改組されています。
※ロシアが、ウクライナをネオナチと呼ぶ理由が分かると思います。
これらのネオナチや過激組織に資金提供していた人間の中に新興財閥のイーホル・コロモイスキーが含まれるとされています。
『2014年4月に自州に「ドニプロ-1」特別任務パトロール警察大隊として最初に設立、この他にこの時、アイダール大隊、アゾフ大隊、ドニプロ1、ドニプロ2、ドンバス大隊の各部隊にも資金提供したとみられている。』
その後、クーデター側の大きな構成要素になるネオナチ系や過激右翼系の部隊が編成されています。
イーホル・コロモイスキーはゼレンスキーのパトロンである可能性も指摘されています。(ゼレンスキーは否定)
このような前歴と経歴を持つ「ロシア義勇軍団」が堂々と2022年8月からウクライナ領土防衛隊の部隊として活動しています。
要は❓
プーチンと戦うものは、ネオナチだろうと過激右翼だろうと何でもいいと言うことです。
2014年にCIAが組織したクーデターの主体の中身は、今も同じと言うことです。
こんな連中に西側が総出で資金提供してロシアと戦争させています。
「プーチンを潰すならヒトラーでも構わない」と言っているのも同じです。
ロシアが戦争目的を大祖国戦争に変化させた理由が分かりますか❓
ロシアから見ると「ウクライナ=NATO=ネオナチ=ヒトラー」だからです。
姿を変えた21世紀のヒトラーがロシアを侵略しようとしている構図に見えるわけです。
こうやって順に説明を聞くと、欧米のウクライナの「ホワイトウオッシュ」ぶりは、すごいでしょう❓
ヒトラーまがいのネオナチを、正義の味方に仕立て上げました。
(それを実行したのはCIAだとロシア側は主張しています
『2月25日ニューヨーク・タイムズ紙の記事についてのスプートニクの記事<ウクライナ紛争2024.3.12』
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/98bff74d894c1bb1baeed18e35167dfa)
ウクライナ紛争の裏側の事実を知ると、本当に嫌になります。
※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27
アメリカを見ていると余り深刻に気にしている人はいないようです。バイデンさんや大統領府の関係者が時々、議会に働きかけていますが今のところ下院共和党が動く気配はありません。共和党は放置しても困らないので、放置したままです。
最近は、共和党を非難する声も少なくなりました。1月くらいまではウクライナ軍が苦戦しているのは、共和党が支援予算を通さないからだ!と非難する声もありました。最近は民主党関係者や民主党寄りのメデイアも諦めたのか声がないです。
やはり大統領選挙の行方に不透明感が大きくなったのが、その理由でしょうね❓
うっかりこの時期にウクライナ支援を煽り立てて、トランプ氏が大統領になったら❓
結構まずいですよね❓
勝馬に乗る心理が働いているのだろうと思います。
誰だって我が身は、かわいいものです💛
では、トランプ氏の考えはどうなのか❓
「自分なら1日で終わらせる・・」
これがトランプ氏の前からの意見です。
共和党は、大統領候補がトランプ氏に決まりましたからトランプ氏の主張に従います。
こうなると非常に不味い立場に立つのが、ウクライナです。これまでバイデンさんの支持をいい事に共和党は無視しトランプ氏を挑発しまくりでした。
去年の9月にアメリカに来ましたが、共和党の関係者は誰もゼレンスキーと面会しませんでした。
ただ一人共和党代表で下院議員の誰かと面会できました。
その時言われたのが❓
「支援が欲しければ終戦の道筋を示せ」
と言うことです。
トランプが共和党の大統領候補になった以上、これが共和党のウクライナ支援についての公式見解と言っていいと思います。
今となってはトランプを挑発しまくってきたゼレンスキーがトランプに働きかけるのは不可能です。
CNN
トランプ氏はプーチン氏を理解していない、「戦ったことないから」 ウクライナ大統領
2024.02.27 Tue posted at 13:48 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35215754.html
(まだ懲りずにやってます。トランプ大統領ならアウト!ですね❓)
このような流れによりウクライナ支援予算は、審議される見通しすらつきません。
どうにかしたければ民主党側から折り合うしかないと思います。折り合わなければこのまま放置され今年度の連邦予算審議にも影響してきます。
どうするのか分かりませんが、いつも見られる予算をめぐる共和党と民主党のチキンレースです。しかし、今回は民主党の方が圧倒的に分が悪いです。
ウクライナに送る武器を買う資金がないからです。
このまま放置して見殺しにするわけにもいかないでしょう❓
どうするんだか❓
ゼレンスキーはアメリカが、こんな国だとは思っていなかったのでしょうね❓
大統領が命令すれば全部通る・と誤解していたのだろうと思います。アメリカはウクライナのような半分軍国主義ではないですから、それは無理です。
戦争を煽り立ててきたバイデンさんが、どうにかするしかありません。
予算額を半分にしてトランプに泣きつくのか❓
それとも、トランプの言い分を飲むのか❓
トランプの言い分は、予算が欲しければ戦争終結の道筋を示せ!と言うことだろうと思います。
バイデンさんは、どうするんでしょうね❓
どっちにしても周囲は、戦争終結に向けての準備に入ると思います。トランプ大統領誕生なら確実に戦争は終わりです。
民主党寄りのCNNの報道内容を見ても、その雰囲気作りが感じられます。意図的にウクライナ劣勢やウクライナに不利な情報が目立ちます。
ハンガリーのオルバン首相の意見を目立つように出しています。
CNN
トランプ氏再選なら「ウクライナでの戦争終結」 ハンガリー首相
2024.03.12 Tue posted at 08:02 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35216346.html
分かりやすいでしょう❓
ローマ教皇が突然変なことを言い出したり・・・
CNN
「ウクライナは白旗あげる勇気を」 ローマ教皇の発言に批判の声
2024.03.11 Mon posted at 13:02 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35216325.html
西側の国の首脳はローマ教皇に批判的な意見が多いですが世界の市民がローマ教皇の声を聴いたのは、大きな影響があると思います。
みんなトランプ大統領に備えて準備に入りました。
あるいは、NYタイムスがCIAのリーク情報を記事にしていました。2016年以降のCIAのウクライナへの関与を自白❓しています。どうして2016年かと言うとこの年からトランプが大統領だからです。(2016年以前はナシ!にしようとしています。トランプの認可のあった期間だけゲロしようと言うわけです。一種の司法取引みたいなものですね❓
ゲロするから、その前は許して❓)
『2月25日ニューヨーク・タイムズ紙の記事についてのスプートニクの記事<ウクライナ紛争2024.3.12』
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/98bff74d894c1bb1baeed18e35167dfa
あるいは❓
こんな噂もあります。
『FBIと司法省特別捜査チームがウクライナを査察中 CIA/国防総省から巨額の使途不明金』
『アメリカ方面で囁かれる興味深い噂<ウクライナ紛争2024.3.7』
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6d8f2f3e924103782317ed116219596e
これに関連しているのかは不明ですが、1人逃げ出しました。
CNN
米国務省のヌーランド次官、数週間内に退任へ ウクライナ支援で重要な役割
2024.03.06 Wed posted at 13:22 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35216127.html
どうして、ウクライナ支援で重要な役割を果たしてきた人が辞めちゃうんでしょうね❓
皆さんそれぞれ色々準備に入りつつあるようです。
バイデンさんは、逃げられません。
どうするんでしょうね❓
※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27
無所属ケネディ氏、26日に副大統領候補発表 米大統領選
Stephanie Kelly
2024年3月14日午前 9:50 GMT+92時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/BZJ4ZJPX6JJ7VG6WNEQSSANQRM-2024-03-14/
トランプ氏再選なら「ウクライナに一銭も出さない」とハンガリー首相 米支援停止で戦争終結と
2024年3月12日
https://www.bbc.com/japanese/articles/cp4lzjx4w48o
米ユナイテッド機、「整備上の問題」で引き返す
2024.03.13 Wed posted at 11:07 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35216410.html
米ボーイングの元内部告発者、「自らを銃で撃って」死亡か 遺体発見
2024.03.13 Wed posted at 17:13 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35216450.html
米ボーイング機の安全性問題を告発した元従業員、遺体で見つかる
2024年3月12日
https://www.bbc.com/japanese/articles/cv2ynze1w97o
ガザ住民、「生存そのもの」が危機に EU外交トップ
2024.03.14 Thu posted at 11:14 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35216481.html
ガザへの支援物資空中投下、ドイツも実施へ
2024.03.14 Thu posted at 10:48 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35216478.html
イスラエル軍がラファの国連施設を攻撃、5人死亡
2024.03.14 Thu posted at 11:30 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35216483.html
イスラエル軍、支援物資運ぶトラックを追い返す 医療キットのはさみ理由に
2024.03.13 Wed posted at 14:00 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35216419.html
ガザに船で支援物資輸送 第一弾出航 スペインNGO
2024年3月12日 18:10 発信地:ニコシア/キプロス [ キプロス ヨーロッパ パレスチナ自治区 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3509469?cx_part=top_latest
ルーマニア大統領、次期NATO事務総長への立候補表明
ロイター編集
2024年3月13日午前 3:23 GMT+93分前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/UTUMKT4T2RMJJENZFMP7NI5IXM-2024-03-12/
米英独仏、NATO次期事務総長候補にオランダ首相を支持
ロイター編集
2024年2月23日午前 5:24 GMT+919日前更新
https://jp.reuters.com/world/us/FGWQ635CYFLPBC4XUXM7RCJ5QM-2024-02-22/
バイデン氏の記憶力巡る指摘は「必要かつ正確」、検察官が証言
Makini Brice、Andrew Goudsward
2024年3月13日午前 3:20 GMT+910分前更新
https://jp.reuters.com/world/us/FTEP325O7JLKJNVLZ2EPWCZRSM-2024-03-12/
Newsweek
ロシア軍がウクライナで初めて米供与のパトリオットを破壊、同時に米軍に犠牲者が出た?
2024年3月12日(火)18時28分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-103962.php
Forbes
2024.03.11
ロシア軍がパトリオット発射機を初めて撃破 ウクライナにとって深刻な損害に
https://forbesjapan.com/articles/detail/69656
ドイツ軍会議の音声、ロシア側がSNSに投稿 ウクライナ支援を議論
2024年3月5日
https://www.bbc.com/japanese/articles/ce5edymdpe7o
カミラ英王妃、バービー人形に
2024年3月13日 9:35 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3509502
1年に9頭誕生 雲南省の野生アジアゾウが「ベビーブーム」
2024年3月13日 18:15 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3509680?cx_part=top_category&cx_position=1
※ロシア義勇軍団の創設者のデニス・ニキーチンは、どのような人物か❓
反プーチン武装集団がウクライナから越境攻撃、ロシアは撃退主張
Max Hunder、Margaryta Chornokondratenko
2024年3月13日午前 12:25 GMT+93時間前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/WO3AT75MONKUFLXRHO6BKXCXT4-2024-03-12/
ウクライナ拠点のロシア人準軍事組織、ロシアに入り交戦と発表
https://www.bbc.com/japanese/articles/c29w548d7k0o
ロシア義勇軍団
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E5%9B%A3
極右と極左の呉越同舟──多すぎて複雑な「反プーチン派」の正体について
2023年5月16日(火)13時09分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101642_2.php
極右RVCを率いるデニス・ニキーチン(別名デニス・カプースチン)
ほぼ無意味なメデイアの報道するアウデイーイウカ市街攻防戦と今後のアウデイーイウカの戦い<ウクライナ紛争2024.2.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1b44eba09097236b62b05eeaa8577584
アウデイーイウカ市街地の戦闘その後<ウクライナ紛争2024.2.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d6d53ddce83bce364ef42bee7b30029f
Foebesの記事から見るアウデイーイウカ市街の戦況<ウクライナ紛争2024.2.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/157dbbd54cf559537d558797f86c4173
ザルジニー氏と新総司令官シルスキー氏の違い<ウクライナ紛争2024.2.15
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/13b71d7ce97f7d7e32f62f36d450acdd
アウデイーイウカ市街の攻防を詳しくチェック<ウクライナ紛争2024.2.15
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ba0572c0a5398b03c8f4d725d32fab05
昨年末(2023年)ロシア側からアメリカに提案された停戦案をアメリカが拒否<ウクライナ紛争2024.2.15
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1968397d18600f1f6a9a459c5cea18d8
増援部隊をアウデイーイウカに送ったウクライナ軍<ウクライナ紛争2024.2.15
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a19635707f981611368aa9a136978a84
「戦争は武器からは始まらない・・・」のフレーズを改めて思い出します<2024.2.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c8fe9ba903b183c4d71e84a7f275c2f7
ウクライナ紛争の経緯と段々見えてきたウクライナの実像<ウクライナ紛争2024.2.13
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/53f60bb3ca7b1ebc3e29d3df8ae839bd
ウクライナ万歳サイトにまで出てきたアウデイーイウカ撤退論<ウクライナ紛争2024.2.12
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/be36e9f997c293f81651451d218c78e1
EUの矛盾は国連の矛盾で世界の矛盾❓<2024.2.12
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/591e719e88b705973b680da868d2d929
ドネツク州アウデイーイウカ市街南部はロシア軍が包囲寸前<ウクライナ紛争2024.2.11
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d2d8d3879fd1f52bbfa7b40e8dff9878
ウクライナ軍幹部の交代が必要な理由<ウクライナ紛争2024.2.11
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9aedeba37980c9f2a0f7f6d54f40102b
EUは集団ヒステリーで米共和党は人ごとの米ウクライナ支援予算<ウクライナ紛争2024.2.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2abd394862f836210d07c8839211759f
ポーランド・ウクライナ国境封鎖問題が再燃<ウクライナ紛争2024.2.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d3e933f1575ffc38dad42e5e6161867a
アウデイーイウカのバラバシ市長が防衛困難を訴える<ウクライナ紛争2024.2.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4549584f879e8e9a2393193d6bfa96d7
ウクライナ軍のザルジニー総司令官の更迭を発表<ウクライナ紛争2024.2.9
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b410b6594217a9c9abce9f3abbc2fdb9
立憲民主党・原口一博議員の発言「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」<ウクライナ紛争2024.2.9
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/660a198be3b2eb1cff9fe2dcf3fa4dca
ジョージアに見るロシアと付き合うコツ<2024.2.9
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/611103515e4f5f150bfddc45872bf6ea
EUの矛盾した政策がヨーロッパの農民の反乱を招いた<ウクライナ紛争2024.2.7
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/08920919643baa19d381e66642b70351
ドネツク州アウデイーイウカの危機的状況<ウクライナ紛争2024.2.8
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f7b1a95658a6030169487834020152e7
ウクライナのザルジニー総司令官は何故、解任を招くような言動を取ったのか❓<ウクライナ紛争2024.2.8
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d92170d0aa4a0c724d3ec6129c7ffc89
ほぼ見ない珍しい産経新聞のプーチン発言記事<ウクライナ紛争2024.2.6
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/55f1babc9da74e304d852d07902c6e96
(ロシア)ゲラシモフ参謀長と(ウクライナ)ザルジニー最高司令官の噂<ウクライナ紛争2024.2.7
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/26ea9d273c576d4b037272a2adb2e344
ウクライナの各戦線の現状<ウクライナ紛争2024.2.6
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ac082682345ec27aafb0ace2f2c0d60e
1月24日ロシア軍輸送機撃墜事件の引き起こした深刻な問題<ウクライナ紛争2024.2.2
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/45045d265adc50a62d79282c6f3f28ff
2024年も戦争継続が決定、段々EUとロシアの戦争になりつつあるウクライナ紛争<2024.2.3
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/901d7e5e32797a1924061f74eb113e5c
EUの対ロシア経済制裁のヨーロッパへの影響<ウクライナ紛争2024.2.2
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/02809b5c89d3f4460a7c82d54d94b069
ウクライナ軍のザルジニー総司令官を解任の模様<ウクライナ紛争2024.2.2
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/17fef3a7161db1869636c891ef6a18c2
ウクライナの領土を狙うロシア以外の国々とは❓<ウクライナ紛争2024.2.2
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0282ebc8483e59962def3bb99d350d0b
ウクライナ国防省高官の巨額横領疑惑と「ザルジニー総司令官を解任」の噂<ウクライナ紛争2024.1.30
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6d8fad106c1c6e862d0309796b416b94
ウクライナがよくプロパガンダに使う「嘘話」の例⇒ロシア軍用機撃墜事件<ウクライナ紛争2024.1.27
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1071942d9d48782d4965d2a3de33fe1e
ウクライナがロシア領で捕虜(ウクライナ人)輸送機を撃墜<ウクライナ紛争2024.1.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e4f3103d5c41d3c8a3d34fa839d24671
スロバキアのフィツォ首相の戦争終結のためには「ロシアに領土を割譲する必要がある」発言<ウクライナ紛争2024.1.24
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fe90b206eb0d41d7ee3b7f4ae16ca276
ドネツク州アウディーイウカでロシア軍が進撃している模様<ウクライナ紛争2024.1.21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d8c87adfd206b37b23368cacbaff3895
ヘルソン州ドニプロ川東岸の戦闘(ウクライナ軍壊滅寸前)<ウクライナ紛争2024.1.21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0042f52b2674bc956107179b6ee82b21
アメリカ大統領選挙とウクライナ支援とアメリカの世論<ウクライナ紛争2024.1.17
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/aa8b2eec4d7024140a6e3b0702002820
ウクライナ戦線の最近の戦況<ウクライナ紛争2024.1.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4caade22168329c6ef38d7cdeb427e11
北朝鮮のロシアへのミサイル供与を巡り非難ごうごうですが❓<ウクライナ紛争2024.1.11
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a38c00da0c3ce3f3b11328597785487f
ウクライナ紛争・主力兵器の値段(パトリオット・F-16)<2024.1.11
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0753e3b19a5457091a6b96c4e0f49cbd
G7、ロシア凍結資産の活用を検討<ウクライナ紛争2024.1.9
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5b3520fa77b449789bc69b370b6f433a
ウクライナの財政問題は、どうなる❓<ウクライナ紛争2024.1.7
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2c12c88dc5d764832d6056db2e058a18
ウクライナ紛争とガザ問題がもたらした国際情勢の変化<2024.1.7
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6a63dbe826c67bed7c050423b0ca27c1
ウクライナ軍がヘルソン州ドニプロ川東岸から撤退しなければならない理由<ウクライナ紛争2024.1.4
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a8589d49ce9a97d2d19fa7d12371ca0c
ウクライナ紛争の背景②戦争が終わらない理由(塩原俊彦氏の投稿記事)<ウクライナ紛争2023.12.31
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fcc70d7b4e6b2d14af50120afb2f95b1
資金を絞めてウクライナに戦術変更を促すアメリカ<ウクライナ紛争2023.12.29
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b9b66dc35b35fec0e769b84afa5e73a2
(ドイツ)ザクセン州知事ミヒャエル・クレッチマー氏が領土割譲を含む和平案を提示<ウクライナ紛争2023.12.29
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fca77ebd2ee297ac6b0188483aa572ce
ウクライナの急激な人口減と暗い未来<ウクライナ紛争2023.12.28
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ed8a3816a2a0d63a00773d202a3499f9
ウクライナ紛争がヨーロッパに招き寄せたもの❓<2023.12.27
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6be050e6ef3be72be845e2f327cc6f0e
ロシア国防相がドネツク州マリンカ制圧を発表<ウクライナ紛争2023.12.27
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d881a64c3819cb25673840542a37f9a8
日本の大手新聞に見る世論の流れの変化<ウクライナ紛争2023.12.26
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/cc832798ee54a819b3f53ce72b913c11
ウクライナ紛争の背景①情報統制とプロパガンダ<2023.12.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b0d2dcd07faa701fa50e874c4189bf05
ウクライナの50万人動員計画発表後の影響と鬼のようなエストニア<ウクライナ紛争2023.12.24
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4d38535d1220e71a01cc1888c5e30b2a
今となっては誰も口にすらしない「2022年ウクライナ紛争・停戦交渉」<ウクライナ紛争2023.12.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/118cca1a5242d0aaf7b496279fe2a113
NYタイムスがウクライナ紛争の戦況を報道<2023.12.23
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/d113636667b4409a6f3b736f4a3f6d4e
2022年ロシア軍がヘルソン市から撤退した時、一緒に避難した市民<ウクライナ紛争2023.12.23
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f301d2f4038ba2d3ade03d6698c7e0d2
ドネツク州バフムトの戦況<ウクライナ紛争2023.12.22
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/dccb28c28b80efab347176c195895dec
ウクライナ紛争の現実を伝えるブログの苦労⇒「航空万能論」の場合<2023.12.22
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/be9487059cf186a01956599b50a40166
最近、呆れているウクライナ政府とウクライナ国民の経済感覚(おねだり体質)<ウクライナ紛争2023.12.21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/cdfbf5ed3a937088838493d2d5b4de55
ロシア軍参謀総長ゲラシモフ氏の意味深発言❓<ウクライナ紛争2023.12.21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/21d3623fa2672c747760eb904bb23f0e
どうやらウクライナに暗黙の停戦勧告が出されているらしい❓<ウクライナ紛争2023.12.21
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/496e5fc8f8f5e0f57e3c087ae8acb3d0
ほぼ子供の喧嘩のレベルになったEU対ロシアのバトル、そして北叟笑む中国<2023.12.20
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5b8aad9842796144d30d95fe3af10d0b
ウクライナ軍が兵士50万人追加動員を提示<ウクライナ紛争2023.12.20
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2d450257307d45b942816627760a792a
政治のために無意味に戦死するヘルソン州ドニプロ川東岸のウクライナ兵たち<ウクライナ紛争2023.12.20
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fdc63db580695a5f54555cf9a6d20e1d
ロシアがウクライナ軍事侵攻を決断した理由と停戦の前提<ウクライナ紛争2023.12.19
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c6a0a13c679b5532b57cb010f623085c
ウクライナ紛争、オオカミ少年は誰だ❓<2023.12.18
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a823a646b164267140d1e5bfb5684df2
ドネツク州の戦場で今、何が起きつつあるのか❓<ウクライナ紛争2023.12.17
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/86a1f96080ab10d59952c3a11cb01cdc
ロシアのプーチン大統領の年次会見の暗示する意味とは❓<ウクライナ紛争2023.12.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9898c69d2d0c2fb478169e11869beaec
時事通信がウクライナの政情を報道(ゼレンスキー氏とザルジニー氏の対立)<ウクライナ紛争2023.12.17
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0ecba3ffa0d9af1f3165a201bcd6b746
EU加盟を希望するウクライナとモルドバは加入後のことを考えているのだろうか❓(人口減少問題)<2023.12.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/61d25fb87d396b1d78cf06d6200e2275
ロシアのプーチン大統領の年次会見の暗示する意味とは❓<ウクライナ紛争2023.12.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/9898c69d2d0c2fb478169e11869beaec
ヘルソン市東岸のドニプロ川渡河作戦の意味(資金要請)と最近、全くウクライナ戦線の戦況が聞こえてこない事情<ウクライナ紛争2023.12.16
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/670d53900d10b6cc7dcbcc4305fceca1
ウクライナのEU加盟問題をめぐる形式的な勝利と実質的な敗北<ウクライナ紛争2023.12.15
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b27b551554c2e4c707150da6c4c6cbab
西ウクライナの過激民族主義者がウクライナを破壊した・・<ウクライナ紛争2023.12.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fd72fb7708868295bed4b97c5057650f
ロシアのプーチン大統領の年次会見(12月14日)応募兵48.6万人<ウクライナ紛争2023.12.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/aa57da86311e8e5a470c32b37b88a81c
ウクライナの2014年クーデターからウクライナ紛争を振り返る(国外に出たウクライナ難民)<2023.12.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2b34425ed3fa9a8dda706779d1ce0d1
ゼレンスキー氏の近況(支援獲得と国内向けの宣伝工作)<ウクライナ紛争2023.12.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/92ad0b561aa0cfee38a612593de2413d
ゼレンスキー氏の支援要請アメリカ(共和党)訪問の結果❓<ウクライナ紛争2023.12.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a065c14f6830235f3585f242803f5b52
ポーランドの政権交代(トゥスク新首相)のニュースをチェック<ウクライナ紛争2023.12.14
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/7c15dd225fe5a66a4c94bf7292529f71
アメリカ共和党からウクライナに出された停戦勧告<ウクライナ紛争2023.12.12
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/113d45f56cd1b9fff41f4db51d1fcc9f
アルゼンチンでのオルバン首相とゼレンスキー氏の会話<ウクライナ紛争2023.12.13
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/2cd3c9b8904a78f9dcbbb8b83d35ae26
ロシア軍がザポリージャ州ノボポクロフカ付近で進撃したとの報道<ウクライナ紛争2023.12.13
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6fb62784945ecec6bcdfd743c68f4348
ゼレンスキー氏はアメリカ共和党の説得に成功するかどうか❓<ウクライナ紛争2023.12.11
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1a54da7631a9cd1d6fc4402e68845bd2
ウクライナ紛争の流れと「ロシアとユーロ、困っているのはどっち❓」<ウクライナ紛争2023.12.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0daac9c908d0565da86721adf332ce9c
米軍機密文書流出事件のウクライナ紛争への影響<2023.12.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c337cf78c53b5af1a650129557dd712c
兵士の休暇やローテーション問題のロシア式解決方法とは❓<ウクライナ紛争2023.12.10
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c6dde3bcbdfa8be4fa8d6275cd7d092f
ウクライナ兵が語る地獄の戦場ドニプロ川東岸の戦い(BBC)と今後の見通し<ウクライナ紛争2023.12.08
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c429a5aa6a12cc8eb933ef9794526448
アメリカのウクライナ支援予算が枯渇<ウクライナ紛争2023.12.05
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/80aba233f21b6fdd5e8641c74f4db71b
ウクライナ各戦線の現状<ウクライナ紛争2023.12.04
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/33e8daaee8a404a366381d82881168f3
ウクライナ紛争を煽る人たちは、ウクライナ国内の意見を知っているのだろうか❓<ウクライナ紛争2023.12.04
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/135f8001b1ea32206bbe0279e7a0dbdc
真っ当な記事(的場 昭弘氏)とプロパガンダ記事<ウクライナ紛争2023.12.04
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/0d1afb1075539da57c8722032797373d
ウクライナを見て思うこと②国民の大脱出<ウクライナ紛争2023.12.03
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4856cd09bd6a01692c0a31d87de3b85b
ウクライナを見て思うこと①国家として成立していない<ウクライナ紛争2023.12.03
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/725dfbefb12b7f7fb87572d18611c466
ドネツク州マリンカMar'inkaでロシア軍が進撃中の模様<2023.12.02
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/c5b09bdd777e1ecfd9c8bd20532a2ca5
ロシアが今、どんな具合だか知っているんだろうか❓<ウクライナ紛争2023.12.02
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b9bb24a24405ffcc3562eb8102f7f517
ウクライナの徴兵問題と動員問題をロイターが報道<ウクライナ紛争2023.12.01
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/14bd98fc18ad8e64b1b0d59a919f6798
ウクライナの政治の季節~その3(ゼレンスキーVSザルジニー)<2023.11.30
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a0ab04709064f5f5ba47f92a3432cca5
Nov 28th 2023 TheEconomistのウクライナに関する記事<2023.11.29
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/97b5e24b87adfc0f18b05464dcdac68a
BBCウクライナ、2023.11.29の記事から(ウクライナの政治の季節~その2)
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/97b5e24b87adfc0f18b05464dcdac68a
ウクライナ紛争の本質をズバリ!書いた記事(遠藤誉筑波大学名誉教授/理学博士)<2023.11.29
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fdadeb86a7e5ad079199e3e835525ee8
露独立系メディアのインタビューに応じたランド研究所チャラップ氏の意味深な見解とは❓<ウクライナ紛争2023年11月29日
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/53707ab1d61d63b46c812726c29fbf61
バイデン大統領の共和党説得の奥の手とは❓(ウクライナ軍事支援予算)<2023.11.29
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5ea3725bc3b221829f2ebfd839428be8
ウクライナ紛争のニュースが減少した理由とは❓<2023.11.29
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/749f276b98be2ced3c437e689ff407aa
ウクライナ大統領府のザルジニー総司令官追放の動き<ウクライナ紛争2023.11.28
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4449910a9ea0b53a43785d4956f57194
スロバキアのロベルト・フィツォ首相の見解<ウクライナ紛争2023.11.27
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6a894443ef73ed8451a97522fb925875
BBCがウクライナ男性の徴兵回避出国を追跡取材<ウクライナ紛争2023.11.26
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/815aca31b886328ac71badc8cfaa60be
ロシア軍の今年後半に見られる変化とアウディイウカの戦況<ウクライナ紛争2023.11.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/1630db2e40931d52656ebb8d18049c0d
人口減が示すウクライナの衰退<ウクライナ紛争2023.11.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/71e5f1d70e160ff2c0fa8df5a97554d8
ウクライナ国外に出国(逃亡)した動員年齢男性65万人・BBC<2023.11.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/91018955cb6e140cf598962b8d7d3826
ウクライナの「おねだり体質」が招いたともいえるウクライナ紛争<2023.11.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/a493688642479947f102352320e93950
ルーマニアの(市民の)声とスターリンが人工的に作ったウクライナ<ウクライナ紛争2023.11.25
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/8a418b7fbcf9ba2794886c690d8e7fda
(スロヴァキアの常識と比較?)単純にプロパガンダを信じている日本人の常識度?<ウクライナ紛争2023.11.24
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/f399f71f8f862fb417b1104cce87cbc2
メデイアでは絶対分からないウクライナ紛争の背景<2023.11.24
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/fbb7adce715d7bc82a2aa3ebdb78d677
ウクライナ紛争が招き寄せたこと(アメリカ外交の失敗)<2023.11.23
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/5eb6f05f94506e9d67b8c566589f71d7
最大の支援国ポーランドの離反を招いたウクライナのWTO提訴<ウクライナ紛争2023.11.23
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/ec599f2af706899b3f00b3f8be25701b
去年の冬のロシア軍と今年の冬のロシア軍の違い<ウクライナ紛争2023.11.22
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/4c075adbc602a7a61f2bf39ba9f49118
ウクライナ紛争の転機となったバフムトの攻防<ウクライナ紛争2023.11.22
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/847df821d5d0d1f90ac4a1821e3b2bef
記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次④
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/df4962583237de83aeb84fe47d322f36
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/408676fe96fbaa0fe4bc1b31cea0713e
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/17753478895dfe0a5b417aba0f316d57