「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

(MLB)「昭和のパ・リーグ」のようなレトロ情緒の溢れるアスレチックス<2023年8月

2023-08-26 18:19:42 | MBL & プロ野球

藤浪晋太郎が在籍したアスレチックス本拠地は「昭和のパ・リーグ」ラスベガス移転で生まれ変わるか
2023年08月25日 17:20 公開
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2023/08/25/post_20/

以前にも取り上げたことがありますが、ダメは相変わらずでどうしようもないみたいです。

球場はオンボロ。新球場は建設できない。ファンは来ない。チームは勝てない。ダントツの最下位。ついに、ラスベガスへの移転が決まりました。ラスベガスにある傘下の3Aのラスベガス・アビエイターズはマイナーではトップクラスの人気なんだそうです。アスレチックスより3Aのアビエイターズの方が入場者数が多いと言う逆転現象が起きています。

「すでに新球場建設のための土地を買いつけ、オークランド・コロシアムとの契約が切れる来年限りで去り、しばらくはこのマイナーチームの球場を使用するという。」

新球場が完成するまでは、マイナーの球場を借りるんだそうです。もし、マイナーの方が入場者数が多かったら赤っ恥ですね。

日本でも前例がありますからね。不人気パリーグ球団がフランチャイズを移転して、観客が増えて蘇った例があります。

ロッテの川崎球場なんか、ボロすぎでしたもんね?あれは、選手が気の毒すぎると思います。
ZOZOマリンスタジアム
https://www.marines.co.jp/stadium/
北海道日本ハムファイターズ の新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」
https://www.hkdballpark.com/

やっぱり、本場のアメリカですから何とか立ち直ってほしいです。今、30球団ダントツのオンボロですから、これより下がない点は安心です。

しかし?
3Aのチームとメンバーを全部、入れ替えた方がいいんじゃないのか?
2年後、ラスベガスに行けばすぐ出来ますね!
毎日、日替わりメンバー。
意外に受けるかもしれませんね?

日本ハムに狐ダンスを教えてもらってね?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南部を攻めるウクライナ軍と... | トップ | 大谷翔平君の右肘靱帯損傷に... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MBL & プロ野球」カテゴリの最新記事