引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)きほん学級2018年1月21日

2018年01月30日 | 和食はじめの一歩教室

 

かつお節削り。

床や畳の上において削ります。

この方法が一番削りやすいのです。

野菜をどんどん洗って、どんどん

ゆでてください。

昆布

 

取り立ての一番だし。

このときが、一番おいしいのです。

穴子。

串に刺して焼きます。

初歩のコースで穴子の串刺し・・・

がんばりました。

青菜の和え物。

軽く下味をつけておきます。

具材の盛り付け

れれっ、

おだしが、ちょっぴり足りないようです。

2番だしを取りましょう。

どうですか?

「うーーーん」

「一番だしには及ばないけど、おいしい」

でしょ。

お鍋は、二番だしでもいいんですよ。

 裕子さん、おもたせ

「若狭の小鯛の笹漬け」。

お正月バージョンの意匠がすてきです。

さて、どうします?

こうしましょう。

和物は直前に和えます。

さ、具材をいれていきます。

鶏からですよ。

蛤は、口をあけたら食べ時。

煮込むと固くならなりますよ。

今日は、さいごに、うどん。

これもいいでしょ。

毎年、1月は鍋料理です。

今年は大坂の「美々卯」さん考案

「うどんすき」です。

魚介や野菜を具にして、うどんと

共に煮て食べる鍋料理です。

東京には馴染みのないお鍋で、

生徒さんの殆どの方が「初めて」

とのことでした。

 

おつゆがね、おいしいんですよ。

そのおつゆが、うどんにしみて・・

たまりません。

 

寒い日が続いています。

よろしければ、

どうぞ、つくってみてください。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知(いんどうさち)きほ... | トップ | 引頭佐知(いんどうさち)和食... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖まりました(✿´ ꒳ ` ) (なるみ)
2018-01-29 22:12:47
初めてのうどんすき…体がポカポカ暖まりました。
今週また寒くなるようなので、家で作ってみますね!
返信する
Unknown (引頭佐知)
2018-01-30 22:17:12
翌日のお肌、いい感じだったはず。
ぜひ、つくってみてください。
おばあちゃんが、喜ばれると思う。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事