引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)きほん学級 2018年1月20日

2018年01月28日 | 和食はじめの一歩教室

 

きれいに刺せました。

が、

ゆみこさん、金串で指を負傷。

しょぼーん。

穴子が焼けました。

旬の芝海老、今日は入荷してました。

背わたをぬきます。

だしまき玉子

井田さん

平山さん。

盛り付け。

ここに、何を盛ったらいいか、

かんがえてみて。

すぐ、鍋にいれるんだから、

どーーでもいい、ではなく

美しく盛りましょう。

 

日本料理は、目でも食べますので。

おろし大根の汁。

今の時期、甘くておいしい!

のみましょう!

さてさて、

<薬味とぽん酢>。

青ねぎ、おろし大根、七味。

ダイダイ、柚子をしぼって

醤油と合わせてつくったぽん酢。

 

 

早く食べたいな

薬味を取り分けて、待ちます。

いただきます!

あ、

忘れてた!

 「お酒忘れてた!」とピロ子さん。

おもたせの 澤乃井「新しぼり」で

新年の乾杯!

 かんぱーい!

写真は、いつもわたしが撮っていますが、

今日の写真の多くは

Oさんによるものです。

Oさん、ありがとう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知(いんどうさち)きほ... | トップ | 引頭佐知(いんどうさち)きほ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (温子)
2018-01-28 11:32:40
穴子に串さすのって簡単かと思ってたけど難しい🎵お鍋も色採りもキレイで美味しくていくらでも食べれちゃう🎵
返信する
Unknown (引頭佐知)
2018-01-28 20:34:28
温子ママ。穴子の串刺し、コツがわかればカンタンです。うどんすき、おいしかったでしょう?身体もポカポカ温まったはずです。お子さん達につくってあげてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事