J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

突然こんな画面になったら!!

2024年05月24日 | その他
昨日mixi運営の方からお知らせがあり、不正ログインによる個人情報漏洩の恐れがあるというその対象に成っていると言うお知らせが来ました。


早速mixiのパスワードの変更手続きを取ります。その時パスワードを変更して完了のエンターキイーを押した途端この写真の画面に成りました。

そして各キーとマウスが全く動作不能に陥りPC画面にアクセス不能と成ったのです。
少しいじってみると、かろうじてログインの所などはマウスが動くみたい・・・・・

しかしこれは不正画面と思われWindousサポートとは全く関係なさそう。
うっかりアクセスは出来ない、何回もこのたぐいの経験をしているので焦りは禁物!

全く画面が固まってしまったので仕方ないので電源ボタンの長押しで、強制シャットダウン数秒待ってPCを立ち上げます。

先程の画面がまた出ます。かろうじてマウスを使えるように成ったので画面一番下の白い部分にマウスを持ってきて右クリックをしてタスクマネージャーを呼び出します。

プロセスをクリックするとそこにブラウザーのグーグルクロームが動作している事が判るので選択、右下のタスクの終了をクリックこれでブラウザーは終了する。

写真はその時スマホで撮影したもの。左側に白い窓が出ているのがタスクマネージャー。

そして再度グーグルクロームを立ち上げる、先程のロックされた画面がまた出る、慌てずマウスが動くと思うのでプラウザーの右上☓印のすぐ下の3つのドットをクリックする。

そうするとズラ~と出てくるので履歴をクリックする。すると左側に今までアクセスしたサイトデータが出てくる。そこの最近使ったタブの履歴をクリック。

すると更に画面の左に「閲覧履歴データーの削除」というのが有るそこをクリックすると1時間位までの履歴テーターを削除できるので、ここの5の□を全部チェックして右下の「データーを削除」をクリックすると完了。

これでまた元のように使用できる。
決してロックされた画面に言う通りにクリックしないこと、慌てることは禁物!!

さてこれからが大変これまで設定したパスワードの多くを変更しなければならない。
100件位有るので大変・・・・・・・

数件変更しただけで疲れてしまった。先に重要なものだけ変更することにしました。
全く人騒がせな事だ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿