-
奥多摩むかし道を歩く
(2025年05月16日 | ハイキング・山登り)
2025年4月29日久々に5人ほど集まり奥多... -
2025年 新年ご挨拶
(2025年01月01日 | ハイキング・山登り)
2024年は何かと暗い感じの世相でし... -
高尾山系景信山鹿鍋を喰らう集会
(2024年12月26日 | ハイキング・山登り)
2024年12月22日毎年恒例の景信山で鹿鍋... -
上日川峠から大菩薩峠・続編
(2024年12月20日 | ハイキング・山登り)
2024年12月15日 早朝の大菩薩峠6時前に... -
上日川峠から大菩薩峠・介山荘へ
(2024年12月18日 | ハイキング・山登り)
久しぶりにハイキングをしました。毎年... -
中央アルプス千畳敷カール散策
(2024年11月13日 | ハイキング・山登り)
この日11月6日は中央アルプス千畳敷まで... -
山中湖村「明神山」(鉄砲木ノ頭)ハイキング
(2024年10月29日 | ハイキング・山登り)
集合場所からすでに天候が思わしくない... -
赤城大沼湖畔から「見晴山」周回する
(2023年09月15日 | ハイキング・山登り)
覚満淵と小沼を巡った後、そのまんま本... -
群馬県赤城山公園「覚満淵」と「小沼」散策
(2023年09月13日 | ハイキング・山登り)
9月10日宇都宮に用事があり行きますがつ... -
八ヶ岳硫黄岳登山Ver1からの続きVer2
(2023年08月07日 | ハイキング・山登り)
2023年8月2日 この日本沢温泉から硫黄... -
八ヶ岳硫黄岳登山(本沢温泉入り口~硫黄岳往復)Ver1
(2023年08月05日 | ハイキング・山登り)
2023年8月1日朝8時45分自宅出発。 中央... -
梅雨の晴れ間の山登り「山梨県・竜ヶ岳」
(2023年06月19日 | ハイキング・山登り)
6月17日1ヶ月ぶりの山登りでした。早め... -
矢の根山稜縦走「大平小屋から与瀬神社まで」その2
(2023年05月22日 | ハイキング・山登り)
縦走路最高峰(標高633m)「吉野矢ノ音... -
矢の根山稜縦走「藤野駅から大平小屋まで」その1
(2023年05月20日 | ハイキング・山登り)
5月18日天気は良いが今年一番の暑さで5... -
東高尾草戸山から峯の薬師へ・その2
(2023年05月01日 | ハイキング・山登り)
京王高尾山口駅から四辻経由で草戸山へ... -
東高尾・草戸山へ・その1
(2023年04月28日 | ハイキング・山登り)
4月27日朝から快晴の天気です。当初山へ... -
2023年 新年ご挨拶
(2023年01月01日 | ハイキング・山登り)
明けましておめでとう御座います。 今年... -
山梨県上野原市「要害山」周回ルートを行く
(2022年10月28日 | ハイキング・山登り)
10月26日秋を通り越し一気に冬の天気に... -
神奈川県「あいかわ公園から南山・権現平(長峰)」往復する
(2022年05月21日 | ハイキング・山登り)
あいかわ公園は「宮ヶ瀬ダム」のすぐ側... -
八王子「滝山城趾」付近を周回する
(2022年05月07日 | ハイキング・山登り)
連休も後半に入り前半の喧騒も一段落、...