ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-6-9(日)、休石温泉、猪苗代湖、磐梯山 ☁

2024年06月10日 05時51分51秒 | ローカル線と温泉
1日中曇り空でしたが、暑くもなく気持ちの良い朝でした。

余程疲れていたのか、グッスリ眠っていたのか、もう空が明るくなっていた。

5時に朝風呂に入ると、独り占めで露天風呂の緑がとても気持ちがいい。


ここは1000年前に開湯した温泉で、一軒しかないということです。

食事も美味しく、珍しくご飯をお代りしてしまった。

これじゃ痩せられません。

東北のこけしや手作りの花飾りや着物地の鼻緒の下駄がありました。


猪苗代湖と磐梯山

9時にはお迎えに来てくれて、この宿の大女将と友人だということで、コーヒーを出して頂いて、暫く話に花が咲きました。

車で猪苗代湖、磐梯山を案内してくれて、昔会津まで1時間半の道のりを車で通勤していたとのことで、二人でドライブを楽しみました。

目の前の磐梯山を見ながらの蕎麦はとても美味しかった。


彼女は一人暮らしの我が家を障害者のための通所施設を併設して、忙しい毎日を送っているようで、今回初めて「精神福祉ボランティア全国のつどい」に参加したようです。

来年の徳島のつどいにまた会いましょうと郡山駅まで送ってくれました。

ボランティアをお互いに生きがいをしている人の出会いってなんて素晴らしいことなんでしょう。

初めてあった人でも、こんなにも直ぐに親しくなれるんですね。

また来年も会えるのを楽しみです。

今日の万歩計は、9,092歩でした。









コメント