ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-4-10(水)、サマーヤーンのポシェット 🌞

2024年04月11日 05時07分51秒 | 手作り
室温は、11.1度(7:20)。
気温がグ~ンと下がって、寒い朝であったので、なかなか布団の中から出られない。

お天気になったが、寒暖差が10度以上あり、昨日より一枚多く服を着て、何だか微熱があるようであるので、体調に気を付けて、のんびりと過ごす。

我が家の庭には、ドウダンツツジのスズランのように可愛い花が咲きだしていた。

団地を散歩すると、アケビの花も咲いていた。毎年花は咲くけれど、実になるのはなかなか難しそうである。


てんしんらんまんでランチにいくと、ワラビ、ワサビの葉、ウド等の山の幸が並んでいた。

この季節しか食べられない山菜が並んでいるのはとても嬉しい。


5月の節句の吊り飾り(鯉のぼり、カブト、チマキ、カシワモチなど )が展示されていた。全部入らないが、一飾りでも欲しいくらいである。


ポシェット作り

家にあるサマーヤーンで作ったポシェットがやっと出来上がる。

先日友人の娘さんが私の作ったポシェットがお気に入りで、真ん中の糸が解れたので、中に木綿の生地で中袋を入れて、解れないように渡すととても喜んでくれた。

3~4本取りの糸で2種類の糸で作っているので、解れやすいので、中袋を作った方がいいようである。

少し大きめな生地がないので、てんしんらんまんで生地を買ってきたので、中袋を作ろうかな。

今日の万歩計は、9,682歩でした


コメント

2023-11-7(火)、折り紙で季節を表現 ☁️のち🌥️

2023年11月08日 05時31分31秒 | 手作り
室温は、23.7度(7:00)。
朝方は蒸し暑いくらいの気温であったが、バスに乗って図書館に行こうとしたら、結構冷たい風にビックリして、ベストを羽織って出直す。

友人と図書館に行くと、栗、ドングリ、落ち葉、トンボが夕焼けの空に飛んでいる様子やコスモス、柿等で秋らしい風景を折り紙で表現して、展示されていた。

最近友人は折り紙教室に通って、季節を感じて折り紙で表現することを楽しんでいるようです。

佐伯泰英さんの「居眠り磐根江戸双紙8~11」をリクエストしてきました。

江戸で活躍する坂崎磐根様子が気になって、しばらくは51巻まで気長に読み終えたいものです。

佐織図書館に全巻蔵書してあるのか、リクエストをしないと手に入らないようである。

鉄鍋のお釜

お昼は昨日作った混ぜご飯を食べようとしたが、心があって、よく噛まないととても食べれそうにない。

鉄鍋のお釜に穴が開いているようで、ポトポトと水がこぼれていて、お湯を足しても上手くご飯が炊けない。

土鍋で炊き直したが、今度は焦げてしまった。

鉄鍋の穴の塞ぎ方があれば教えてほしいものです。

この鉄鍋は3~4合炊きで、生協で20年ほど前に購入したものですが、ご飯が美味しく炊けるので、使ってきたとのであるが、とても同じものが何処かに売っているのだろうか。

一度長男に相談してみようかな。

赤い実と鳥達

秋から冬にかけて赤い実のなる木が多くなってきます。

先日はセンリョウとマンリョウ。

今日はナンテンとピラカンサの赤い実を見つけました。

特にピラカンサはギッシリと
がついていた。

夏に虫を食べていたヒヨドリやメジロは、この時期になると、特に赤い実をつけた小さな果実をたくさん食べる。

留鳥のムクドリや渡り鳥のツグミなどの鳥に果実を食べてもらい、種子を遠くに運んでもらうために、小さな赤い実を進化させたそうです。

鳥も赤い実の木も生きるために、子孫を増やすためにお互いに協力しあっているんですね。

今日の万歩計は、8,125歩でした。
コメント

2023-10-30(月)、お好み焼パーティー 🌞

2023年10月31日 04時46分38秒 | 手作り
室温は、15.1度(6:00)。
秋晴れの素晴らしいお天気に誘われて、ゴミだしボランティアに出掛けました。

自転車で久し振りに津島市愛宕町の「らんぷ」まで出掛けると、西の鈴鹿山脈がクッキリと見え、御在所の山並みが菩薩様の横顔のように見えて、ツイツイ手を合わせて拝みたくなりました。

愛宕のらんぷのオーナーが変わって、カップは以前の可愛いカップに変わっていました。

しかし、従業員は全く変わらずに何十年も同じメンバーでテキパキと働いているのが凄いのは、働きやすい喫茶店なんですね。

ピアゴで毛糸を

家に帰って友人と自転車で、ピアゴの100円ショップで毛糸を買ってきました。

昨夜家にある自転車のカバーを片方作ったので、もう片方作ることにしました。

少し色が違っているけれど楽しみである。

お好み焼パーティー

お昼はお好み焼パーティーをすることになりました。

以前NHKあさイチで作ったお好み焼の作り方で、卵、水、摺った山芋をまず泡立てて、お好み焼の粉をいれて、友人に切って貰ったキャベツ、シラスボシ、赤ショウガを混ぜて、温めた鉄板に乗せて焼き始めました。

余りにも柔らかくて、上手く引っくり返すことが出来ながったが、とても美味しかった。

失敗作のお好み焼きだったけれど、友人たちのお喋りしながら食べると、食べると楽しいものですね。

柔らか過ぎたので、次回作るときはもう少し小麦粉を足して作ってみようかな。

次回はたこ焼きパーティをしようかな。

今日の万歩計は、7,038歩でした。

コメント

2023-9-10(日)、メガネチェーン作り ☁️のち🌂

2023年09月11日 05時43分32秒 | 手作り
室温は、28.3度(6:00)。
朝晩随分涼しくなって、凌ぎやすくなり、チャンとベットで眠れるようになりました。

朝、新聞を取ろうと、玄関を開けると、可愛いカボチャとトウガンが置いてありました。

いつも畑で取れた野菜を黙って置いてくれるので、野菜のない季節でも大助かりです。

早速トウガンスープを作りました。

ポスター張り

午前中はポスターの張り替えに出掛けました。

「いつも頑張っているね」と車から声を掛けてくれる人がいました。

駐車場の壁に大きなポスターをたくさん貼らせていただいていますが、呼び鈴を押しても出てもらえないので、家の裏庭に回ると、娘さんと二人で、庭木の片付けをして見えました。

「ポスターの張り替えをさせていただきます」と声をかけると、二人揃って「どうぞ気をつけて張っていってね」と優しく声をかけてくれました。

帰りに、「和らく」でゆっくりと美味しいコーヒーを飲もうと、店内に入ると、珍しく満席。

カウンターの縁で中日新聞や「ゆうゆう」等月刊誌を読むのが一番の骨休みです。

メガネチェーン作り

午後からは、雨が降りそうだったので、黒のシルクのメガネチェーンを作りました。

いつも野菜を貰っている人が「メガネを何処かに置いて探している」と言っていたので、何本か珍しく「相撲」を見ながら作りました。

余り派手な物は苦手な人ですので、少し地味な色合いの物や可愛い色の着物の端切れで作ってみました。気に入ってくれると嬉しいなあ。

布草履の鼻緒が破れてきたので、少し派手な色で作ってみました。

左右の色が違うのが面白い。

いつも縫い物は適当に切って縫い合わせるので、左右の大きさや色合いが違ったりするけれど、捻ってみると同じ様な太さになり、変化があって結構目立って、面白いものが何とか出来上がりました。

いい加減の性格の私にしては上出来、上出来です。自己満足で履いています。

今日の万歩計は、5,184歩でした。





コメント

2023-7-24(月)、老人福祉センターで編み物 🌞

2023年07月25日 05時57分59秒 | 手作り
室温は、28.3度(6:30)度。

今日は生暖かい南風が吹いているが、自転車で走ると、涼しく感じるのは不思議である。

8時近くになると、さすがに暑くなって来たので、自転車でゴミだしボランティアに出掛け、てんしんらんまんでモーニング。

午前中は、家でクーラーをかけて、テレビを見ながら、黄色と白の水玉模様の巾着作りをしていたが、午後からは涼しい老人福祉センターに行く。

蛇のように曲がったセイロン瓜(ヘビウリ)が展示されていた。

展示するために作っているのか、食べるために作っているのでしょうか。でもヘビのように器用に曲がっているものです。

南館の2階でテレビを見ながら編み物をしていると、男性が来て、勝手にチャンネルを変えて私の前に座って見ていました。

何を話をするでもなく、黙々と2時間程編み物をして、15時過ぎに1階に戻っていくと
友人が来ていて、「昼ごはんを食べてウトウトしていたら、体操に来るのを忘れてしまった」そうです。

これから温泉に入って、帰りに接骨院に行くのが、日課になっているようです。

近くにいる人が「昨年夫を亡くして、一人暮らしをしているので、やっとセンターに来ることが出来るようになったが、まだ何もやる気にもならないけれど、これから家にある編み物でもしようかな」
ですって。

ちょうどピアゴ行きのバスに乗って行くというので、一緒に乗っていきました。

100円ショップで細目のヒモトレ用の紐と巾着の紐を何本か買ってきました。

毎日洋服に合わせて、足に巻いて使ってみようかな。

暫くはヒモトレでどんな効果があるか試してみようかな。

今日の万歩計は、9,473歩でした。


コメント