ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年1月30日(土)、大学ボッチャ大会 🌞

2021年01月31日 05時36分57秒 | フェスタ・イベント
起きて外に出ると、車や庭の木々に雪が久し振りに積もっていた。
庭から見た雪景色。


今日は大学で父母と学生との交流会で「ボッチャ大会」の予定だったので、雪が道路に積もっていなくて助かった。

少し早めに出掛けて、大学の近くの喫茶店「3737」で、ゆっくりしてから会場の見晴台学園に行きました。

「ボッチャ」とは、白いボールに赤と青のボールをどう近づけるのかを争うゲームです。

学生3チーム父母1チームで行い、まずジャンケンをして、先攻、後攻を決めて、ゲームが始まります。

先攻が白いボールを投げ、赤のボールを投げて白のボールに近づけます。

次に後攻が青のボールを白いボール目掛けて投げてゲームが始まります。

白いボールより遠い所の負けたボールから投げます。

赤青の6個のボールを白いボールに近づけたり、近くにある敵のボールを白いボールから離したりして、メンバーが順番にボールを投げていきます。

物差しで距離を計りながら、勝負を決めて行きます。

でもなかなか頭の使うゲームであり、チームゲームである。

4チームがトーナメント方式で行いましたが、初めて体験した親のチームが優勝しました。

ボールは少し重めのお手玉の硬いもので、上に上げたり、転がしたりしてゲームをしますが、誰でも簡単に出来るので、パラリンピックの競技にもなっています。

本格的なボッチャのルールはもっと難しそうであるが、簡単なルールで行ったようです。

娘は親達が勝つように手加減した何て言うんです。

優勝の賞状をもらって、終了しました。

お昼を親たちだけで交流会を行う予定だったが、コロナの関係で中止になり、それぞれ別れて帰っていきました。

同じ愛西市に帰る学生のお婆ちゃんと近くの「ブロンコビリー」でランチをしました。

去年の5月にお母さんがガンで亡くなって、お婆ちゃんとの二人暮らしのようです。

食べること大好きなお孫さんで、学校も自分の気に入った授業しか出てこないで、マイスペースで困っていると話していました。

コーンスープに珈琲用ミルクを入れて、より美味しく食べることを知っていて、随分食事にこだわりがあるようである。

娘と親子くらい年が離れているが、とてもハッキリしている所が気に入っているようである。

「今度月曜日に学校で会おうね」というと「火曜日にしかいない」だって。

お婆さんとは、父母のライングループに入ってもらうように、携帯番号を交換をする。

また近くで会うことを約束して別れた。

今日の万歩計は、3,117歩でした。








コメント

2021年1月29日(金)、駐車場の跡地 ☁️のち❄️

2021年01月30日 04時52分52秒 | 自治会・団地
今日は朝から冷たい風が吹いて、みなと医療生協「へるすねっと」の配布していても、寒くて仕方がない。

団地の中央に、駐車場が綺麗に整地され、何が出来るのかなあと思っていたので、先日市役所の都市計画課で聞いてきたら、まだ具体的な話は来ていないが、敷地の赤い測定印が何ヵ所かあったことを話をすると、宅地の可能性が大きいとの話であった。

駐車場が出来る前は、市場があって、買い物にも便利であったが、20年以上も前に廃業してしまい、買い物にも不便な団地になってしまった。

整地された時に、コンビニでも出来るといいのになあと期待したが、団地内では、需要が少ないかもしれない。

新しく住宅が増えて、若い人たちが来てくれたら、それはそれで嬉しいけれど、高齢者が増えて、買い物難民が増えている現状を考えると複雑である。

斜め向かいの酒屋さんも引っ越しして住宅になってしまったし、ますます700戸もある団地なのに、不便になってしまった。


16時から小学校の3~6年までの子供達の見まもりに出かける。

途中に白梅が咲いているが、途中で冷たい風に雪が降ってきて、寒い中でも元気に帰って行く子供達に励まされて帰ってきた。

明日は雪が積もっているだろうか、心配して床につく。

今日の万歩計は、10,739歩でした。



コメント

2021年1月27日(水)、親水公園体育館 ⛅

2021年01月28日 06時47分34秒 | ウォーキング、山歩き
布団の中からなかなか起き上がれず、麦ちゃんが4時頃から「ご飯頂戴」と言いたげで、ミャーミャーとベッドに上ったり降りたり。

新聞を取ろうと外に出ようと、玄関の戸を開けると、その隙に麦ちゃんが飛び出してしまった。

「麦ちゃんご飯」と呼んでも全く姿を現さない。

そのまま諦めて朝食の用意をして、食事をしても、何だか何にもする気がなく、「新御宿かわせみ」の本を持って、布団の中に潜り込むと眠ってしまった。

目が冷めて、玄関の前に麦ちゃんがウロウロして、余程お腹が空いたのか、一気に部屋に入ってきて、餌にしゃぶりついて食べていた。

10時過ぎに気を取り直して、散歩に出掛けると、シエンの裏の木に鳥が「チッ チッ」と鳴いているのを見ると、どうも「メジロ」が2羽枝に止まっているではありませんか。

直ぐにスマホで拡大して、写真を撮ったが、なかなか小さくて「メジロ」だと見えにくいかもしれません。

最近アッチコッチでメジロをよく見るようになりました。

昼間は暖かい日が続いているので、もうすぐ「春が来るかな」と思わせるお天気で散歩も楽しくなります。

今日は水曜日という気がしなくて、木曜日と間違えて、ごみを出したり、灯油の空き缶を出したり一日中しています。

私も少しづつボケて来たのかな?

午後から久し振りに、友人が来て、2日間煮て出来た「ぜんざい」を食べてもらいました。

友人の妹さんが軽い脳梗塞のリハビリに、最近お天気の日は親水公園をウォーキングしていたが、寒い日や雨の日は体育館の2階のウォーキングコースを利用していたが、緊急事態宣言が出た時から、中止になってしまった。

卓球や他のスポーツは、結構密でスポーツをしているのに、少人数でウォーキングコースだけが出来ないのはおかしい。

決まってしまったことは仕方がないが、今後見直しをしてほしいと市役所のスポーツ課に頼んできたようである。

コロナ禍の中で、どうしてもこもりがちな日々の中で、リハビリに心掛ける人にシャッターを閉めるやり方は考えものである。

緊急事態宣言の中で、近隣の市町村では公共施設が閉館しているところがあると聞いているが、愛西市は公共施設が感染予防に心掛けながらも、開館しているのはおお助かりです。

今日の万歩計は、3,975歩でした。







コメント

2021年1月26日(火)、毛糸の帽子作り ☁️

2021年01月27日 05時20分14秒 | 手作り
老人福祉センターまでバスに乗るために歩いていくと、美味しそうなデコポンが成っていた。

やっと食べられそうな色になってきた。

10個位しか成っていないので、一つでも失くなったら、すぐ分かるようである。

今日は稲葉町でバスを降りて歩いていくと、和菓子屋「よしかね」で、いちご大福とお餅を買ってきた。

そのまま名古屋銀行まで歩いていくと、行くときは何時もお休みだった「エール・ブランシュ」が開店していた。

1月に入って毎週火曜日にやって来たが、何時も休みだったので、ガッカリしていたが、やっと開店してホッとする。

アメリカンを頼んでゆっくりしていたら、「あら宮本さん」と声をかけてくれた。

近所の和裁の先生だった。久しぶりに会ったが、さすがに何時も手作りの着物生地のお似合いのパンツと上着を着ていた。

家にある着物をリメイクして、自分で着て楽しんでいるのは羨ましい限りである。

午後から、娘に頼まれた赤や青の帽子やマフラーを直したり、黄色を帽子を作る。

娘が帰って来て渡すと、「もう出来たの」と嬉しそうであった。

あとは黄色のマフラーと草色の帽子とマフラーを作ることになった。

やはり私には編み物が性格に一番合っているようである。

特別な準備もなく、毛糸だけあれば直ぐに編み始めることが出来る。あとは時間をかけて、編んでゆくだけで出来上がる。

まだまだ外に出かける予定もないので、編み物をしてユックリと家で過ごすのもいいかもしれませんね。

今日の万歩計は、5,950歩でした。

コメント

2021年1月25日(月)、春よ来い、早く来い 🌞

2021年01月26日 04時50分12秒 | 音楽・演劇
3日間続いた雨もやっと晴れて、青空が広がったお天気になり、乾かなかった洗濯物を干して、今日の洗濯物を干すと、竿に洗濯物で一杯になった。

散歩に出かけると、近所のハクモクレンの蕾が膨らんできた。

ロウバイの花の間に、チッチッの可愛い鳴き声の鳥がいた。

ジッと見て見ると、緑色の羽で、目の回りが白いメジロがいた。

カメラを向けたが、直ぐに「チッチッ」と飛んでいってしまった。

寒い中でも、春を感じたひとときであった。

歩いていると、暑くなって、上着を脱いで、マフラーも取って
「春よ来い 早く来い」とついつい歌いながら歩く。

娘がカラオケの出来るマイクを貸してくれたので、YouTubeで歌声喫茶の歌を「タブレット」に出して、歌いながら、久し振りのカラオケをしました。


好きな歌をYouTubeで出せば、1人カラオケが出来るんです。

久しぶりに歌を歌ったが、やはり1人では寂しいし、いまいち楽しくないもんです。

早くコロナが収束して、みんなとカラオケやうたごえ喫茶に行って、思い切り歌を歌いたい。

今日の万歩計は、7,845歩でした。

コメント