ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-6-20(木)、市役所をウロウロ ☁

2024年06月21日 06時09分14秒 | 自治体問題
室温は、25.0度(6:00)。

曇り空で自転車で走ると、爽やかな風が気持がいい。

市役所に行く途中に、大井保存会の人たちが植え替えたお花畠があった。

年2回植え替えをして行く人達の目の保養となっている。

防災ガイドブック

昨日のサロンで頼んでいた「防災ガイドブック」を危機管理課に貰いに行くと、20部だというのに随分分厚い冊子になっていた。

以前全戸に配布されたもので、無理をして用意してくれたものである。

参加者の名前をFAXで送ってほしいとのことでした。

横断歩道橋の縁石

序に土木課に行き、みまもり隊で気になっていた小学生が横断歩道橋から階段で降りてくる時に、ちょうど下校中の中学生の自転車とぶつかりそうで、いつもハラハラしています。

縁石が出ていて、自転車をどうしても大回りしなければ、通れないことがあるので、縁石を1つ取ってほしいと頼んだけれど、安全性を考えると難しいとのことでした。

今朝中学校のPTAの方が見えて、横断歩道橋の話を聞きに見えたので、お話をしたので、中学校でも話しあいをしてくれると嬉しいなぁ。

廃園北保育園の利用

子ども支援課に行き、廃園になった北保育園の今後の利用について聞きに行きました。

まだ利用については具体的にはなっていないが、利用については貸館は考えていないが、公募をして、何処かで管理、運営を任せたいとのことです。

のんびり会やのほほん日和の居場所作りを作りたいと考えているので、以前から廃園の北保育園を貸してほしいと考えていました。

これもなかなか難しいようです。

足首を痛める

市役所の階段を上ったり、下りたりしていたら、少し治りかけた左の足首がまだ痛くなった。

みまもりの予定をしていたが、とても歩いて横断歩道まで歩けないので、お断わりをした。

足が不自由なのは全く動きが取れなくて困ったものである。

痛みが取れなかったら、来週は整形外科にいこうかな。

平和の折鶴作り

家でテレビを見ながら折り鶴を折っていた。

生協を取りに来た近所の人達にも、折り鶴を50羽折って、糸を通して貰うようにお願いしたら快く引き受けてくれた。

足が動きにくい内にしっかりと折り鶴でも作ろうかな。

今日の万歩計は、5,745歩でした。




コメント

2024-4-9(火)、市議会保守の会派分裂 ☂️のち🌞

2024年04月10日 06時20分48秒 | 自治体問題
室温は、18.7度(6:20)。
昨日からの雨と雨が止んでからの風で、満開のサクラが桜吹雪のように一気に散りました。

サクラの絨毯

バスで市役所に行くと、満開だったサクラが散って、一面にサクラの絨毯になっていた。

サクラは満開の時も綺麗で素晴らしいが、散っても絨毯を敷いたように綺麗だし、川の中で花びらが集まることで、花筏と言われ、全部散って葉が出てくると葉桜と言われて、日本人はサクラがどんな姿になっても、愛でる習わしがあるようである。

桜餅、桜茶等お菓子やお料理に使われます。

サクラの実のサクランボは果物の宝石で、なかなか食べる機会はないが、毎年弟から6月になると、お中元代わりに送られてくるのが嬉しい。

私も長崎の妹や嫁の実家に、近所の山形出身の友人に頼んで、大粒で甘いサクランボを送ってもらって、大変喜んでくれています。

午後から永和台の公園でも、風が強くて桜吹雪に桜が舞い、小さな子供がお父さんと走り回っていました。

一気にサクラの絨毯が出来ていました。


保守の会派が分裂

愛西市議会の保守の最大会派が若いグループ4人、古参グループ2人、今までの会派5人の3会派に分裂して、会派届けが出されました。

これからの愛西議会が市長提案の議案が多数決で何でも通るような議会運営にならないように、住民の立場にたった議会運営になるのか期待したいが?

市民の期待を裏切らないように、これからの愛西市議会を注目していきたいものです。

国会で自民党の大掃除を

国会でも、自民党が分裂して、野党になった政党が昨日の国会で「経済秘密保護法案」が自民、公明、立憲、維新、国民等の賛成で可決されました。

自民党の裏金事件で、自民党の処分は、岸田首相と対立する勢力の排除と処分しましたという「やっている感」が拭えません。

結局、全容が解明されない中での処分でした。

そんな中で岸田首相はサッサとアメリカ訪問で、日米首脳会談で、「軍備増強と指揮統制」を決めてきました。

国民には増税、値上げラッシュの厳しい生活を強いながら、アメリカにはいい顔は許せません。

こんな日本でいいのでしょうか。

近い内に総選挙が行われますが、選挙で自民党の大掃除で国民の意思を示そうではありませんか。

今日の万歩計は、9,729歩でした


コメント

2024-4-6(土)、議会報告会 🌞

2024年04月07日 05時29分01秒 | 自治体問題
室温は、15.9度(6:00)。
今日はお天気もいいし、どこもかしこも桜前線満開の一日でした。

午前中は友人と車に乗せてもらって、愛西市文化会館で行われた「議会報告会と伊藤恵子さんと親しく語る会」に参加する。

まず河合かっぺい議員からは、「令和6年度予算について」「公共料金の値上げについて」報告があり、佐屋地区の要望である佐屋駅整備の予算やっと計上されて、基本計画を策定することになりました。

国民健康保険税、介護保険料、水道料、農業集落排水などの下水道など値上げが目代押しで、年金暮らしの高齢者の負担重くのし掛かるようになり、弱者に冷たい市政に怒りを覚えました。

まの和久議員からは「災害時に安心して避難ができるように」「全小中学校体育館にエアコン設置を」を中心に報告がありました。

「要支援者台帳」に今までは高齢者世帯も対象だったが、65歳以上の一人暮らしと要介護3以上が対象となりましたが、避難困難な夫婦は必要と判断すれば名簿の対象となりました。

避難所となる中学校のエアコン設置が実現しました。

永和中学校の体育館は、雨漏りがするために、調査を行い、老朽化対策に合わせて速やかに整備することになりました。

高齢者タクシー券の利用の拡大の予算が計上されて嬉しい報告もありました。

伊藤恵子さんは、24年間津島市会議員を勤め上げ、今回9区衆議院予定候補となり、今の紅麹サプリ問題、福島原発問題、介護保険の改悪問題、木曽川の危険な尾張大橋の問題など訴えて、今こそ日本共産党を大きくしてほしいと訴えました。

会場からの質問も、「マイナンバーカードは今後どうなるのか」「要支援台帳に記載された人は市は助けてくれるのか」「弱者の人の立場にたって防災無線を全戸に設置してほしい」等活発に質問や意見が出され、久し振りに弱者に冷たい国政・市政に怒りを覚え、心踊る議会報告会となりました。

会場の3階から南側のゲノタ川の沿いのサクラが満開で見事な景色でした。


「マサミ」のお好み焼

帰りに久し振りに津島の「マサミ」のお好み焼きを食べに行きましたが、仕事中の青年たちがドットとやって来て、
二人の高齢者の店主たちは大忙し。

取りあえず焼いてあった焼きそばを頂いて、焼きながら待っていると、ママが抹茶のソフトクリームを持ってきてくれて、食べるととても美味しく、結局お土産のお好み焼が焼き上がるのを待っていると、焼きそばとソフトクリームをサービスをしてくれた。

何だか申し訳ないくらいだったが、昭和の匂いのあるお人好しのお店に心温まる味があるものですね。

今日の万歩計は、5,921歩でした



コメント

2024-3-5(火)、議会傍聴 ☂️

2024年03月06日 05時19分10秒 | 自治体問題
室温は、8.9度(6:00)。
今日も一日中雨が降って、10度以下の気温で、寒さを感じる1日であった

友人に車に乗せてもらい、久し振りにピアゴの隣の「どんきゅう」に味噌煮込みうどんを食べ、午後から久し振りに議会傍聴に行く。

原議員の「下水道使用料の見直し」「大規模災害(地震)への想定や見直し」についての質問が行われました。

今回の能登半島地震に愛西市の消防署から1月1日~11日まで15人が輪島市に入り、建物の下敷きになっている人たちの救助を行ったとのことです。

河合議員は「安全で利用しやすい佐屋駅前整備」「国民健康保険税と介護保険料の負担軽減」「市民の命を守る責任を果たすこと求める」の質問を行いました。

佐屋駅前整備については、基本構想や基本計画が出来、駅西のロータリーから整備を行うことになりました。

国民健康保険税は一般会計からの繰入をしてもなお値上げし、介護保険料は、基金があるのに値上げする方向である。物価高で苦しんでいる市民に値下げの努力を要望する。

コロナワクチン接種で亡くなった遺族との裁判が行われているが、市側は裁判にも出廷せず、裁判中であることで答弁もしないという態度である。これでは遺族との争いは平行線となる。

吉川議員は、「子どもが抱える困難さに応じた支援を」では、離婚調停中の親の支援を要望。

「町村から市になって、行政力はアップしたか」については、建築士、土木技士等の専門職を増やすよう要望。

お互いにタブレットを使っての質疑応答で、45分しかなくどんな質問も中途半端な質疑応答で面白味もない議会運営であった。

一問一答方式で分かりやすい質疑が行われる議会運営をしてほしいものである。

滋賀の弟の訪問延期

滋賀の弟が今度の日曜日にやって来ると言っていたが、まだ風邪が治らないようで、もう少し暖かくなってから来ると連絡がありました。

肺気腫を患っているので、ムリをしないようにして欲しいものです。

元気な私が訪ねて行った方が早いかも知れないので、機会を見つけて訪ねてみようかな。

今日の万歩計は、4,144歩でした


コメント

2023-12-5(火)、久し振りの議会傍聴 🌞

2023年12月06日 06時00分28秒 | 自治体問題
室温は、13.9度(6:30)。
意外に気温が上がっていたが、起き上がると寒さを感じる朝であった。

昨夜から湯タンポ2つにストーブで沸かしたお湯を入れて、居間の布団の中に入れると麦ちゃんチャカリと入り込んで眠り込んでいた。

もう1つはベッドの中に入れると、足元がポカポカ温かく、いつの間かグッスリと眠っていた。

朝食をしっかりと食べて、図書館にリクエストしていた「居眠り磐根江戸双紙15~19」の本を借りて、遅れて議会傍聴に出掛ける。

最近結構何人かの人達が傍聴に来ていて、ビックリする。

二人目の議員質問の「財政と施設老朽化対策について」「学校統廃合計画について」「昨年11月に発生したコロナワクチン接種に伴う医療事故について」の再質問が行われていました。

先日、議員の新聞の折り込みチラシに、愛西市公共施設の老朽化や既設の施設についての活用等が掲載されていました。

部長の答弁は、原稿を読むだけで、質問者の質問と全く噛み合わないのが気になりました。

2番の議員の質問は、地元の議員で、「学校施設の老朽化対策を」「移動手段の確保と充実を」の質疑は全部傍聴することが出来た。

地元の永和中学校の体育館が、雨漏りや天井の破片が剥がれ落ちた問題を質問し、修繕のために2ヶ月間体育館が使えなくなり、防水シートの張り替えと部分補修を何年も繰り返し、今回の修繕になったが、安心して生徒が使えるには、立て替えを考えるべきではないかと考える。

愛西市の学校は、18校中10校が50年以上を経過している学校があるが、他の学校についても老朽化対策を最優先すべきであると感じました。

50億円をかけて、道の駅の整備工事の無駄遣いの開発を優先する愛西市にメスを入れるべきではないかその指摘がなかったのが残念。

「移動手段の確保と充実を」の質問で、先日行われた住民アンケートで地域別では、佐屋地区では市民病院、海南病院への通院、立田八開地区ではバス停の増加、佐織地区では本庁への要望が多く、検討委員会で運行ルート、バス停等早期に改善していきたい。

また車内アナウンス、停留所の明記についても早期に改善していきたい。

デマント交通や公共交通のあり方についても今後考えていきたいと答弁がありました。

巡回バスをいつも利用している身には、アンケートの声や要望をしっかりと聞いて、巡回バスの充実を早急に実現してほしいものです。

珠には、議会傍聴することも新しい刺激があっていいものですね。

あとは、テレビ傍聴にも挑戦してみようかな。

今日の万歩計は、7,791歩でした。
コメント