ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-2-22(木)、麦ちゃんの6歳のお誕生日 ☁️

2024年02月23日 04時57分07秒 | ペット
室温は、13.4度(6:30)。
気温が随分下がったので、着込んで出掛けるが、雨が上がって来ました。寒暖の差の気温が気になる今日この頃です。

風が止んで少しづつ暖かくなってきたが、午後から冷たい風が出て寒くなってきました。

今日は麦ちゃんのお誕生日。
麦ちゃんは生まれてしばらく家で飼われて首輪をしていたが、家を飛び出して家に帰れなくなって、さ迷っているときに、知人に預けられて、我が家に紹介があり、娘が気に入って、2018年10月7日に10ヶ月頃に我が家にやって来ました。

獣医から2月頃の誕生だと聞いたので、娘と相談して、猫の日の2月22日を麦ちゃんのお誕生日にし、今日で6歳になりました。

お誕生日プレゼントにチュールを買ってきて、チュールだよというと、「早くちょうだい」というように私を見つめている顔がとても可愛い❤️

いつものようにおすわりをしてお手をすると、しゃぶりつくように嬉しそうにチュールを嘗めていました。


いつまでも長生きして、私を楽しませて欲しいものです。

脳トレ麻雀

雨が止んでので、歩いて老人福祉センターまで出掛け、脳トレ麻雀を行いました。

午前中はなかなか上がらずに点棒が失くなるばかりであったが、一度だけ満願で上がって、ホッとする。

てんしんらんまんでランチをして、午後から6人になったが、二人が休憩して交代しながら行う。

隣で見ていた人から上がっていると言われてやっと気がつくことがあって、まだまだ麻雀は奥が深く、学ぶことが一杯です。

毎日ボケボケ生活

午前中は今にも雨が降りそうだったので、老人福祉センターに傘を持っていったのに、帰りには止んでしまったので、傘を持ってくるのを忘れてしまった。

それとセンターの利用書も忘れてしまった。ヤレヤレ。

明日は休みなので土曜日に忘れないように取りに行こうかな。

今日の万歩計は、6,197歩でした







コメント

2022-12-4(日)、麦ちゃんの服 🌥️

2022年12月05日 05時14分13秒 | ペット
室温は、9.5度。
とうとう10度以下になった朝。
散歩に出掛けると、霜が降りたのか、葉っぱが白く光っていた。

昨夜、娘が麦ちゃんに無理やりグレーの服を着せて、着せられた麦ちゃんの酔っぱらったみたいな歩き方が、面白くて二人で大笑い。

昼間はお気に入りの椅子に座って丸くなって眠っていました。

夕方になると慣れてきたようで、思いっきり走り回ったりして、普段の麦ちゃんになりました。

いつも毛繕いをしているけれど、服の上から一生懸命毛繕いをしていました。

寒かろうと服を着せられた麦ちゃんは迷惑しかないと思うけれど、娘の自己満足しかないのだだろう。

どうせ着せるなら、女の子らしい可愛い服がいいのになあと思う私です。

毛糸の座布団

今日は珍しく予定もなく、着物の襦袢の襟つけや毛糸の座布団造りを録画したテレビを見ながら編んでいるとやっと毛糸の座布団が出来上がりました。

友人達に貰った毛糸を色々混ぜて2本取りで編むと、思わない彩りになって自己満足しています。

ストーブにお湯を沸かして、今年初の湯タンポに入れて、椅子の下の毛布の中とベットの中に入れました。

これ以上の節電は出来ません。

政府の方は節電、省エネを訴えて、この機会に原発再稼働は許せません。

今日の万歩計は、10,034歩でした。




コメント

2022-8-7(日)、麦ちゃん親水公園で初散歩 🌤️

2022年08月08日 05時07分03秒 | ペット
室温は、29.1度。
今日も暑い気配でしたが、6時頃散歩に出かけると、涼しい風が吹いて、久し振りに親水公園まで行きました。

途中で新しく建築中の家が建ち始めました。

娘は麦ちゃんを車に乗せて、親水公園まで連れて、紐に繋がれて散歩しました。

初めての公園だったが、キョロキョロしながらも、マイペースで歩いて、一周ぐるりとゆっくりだけれど、嫌がることもなく散歩しました。

娘も気分が良くなって気分転換ができたようである。

麦ちゃんを家に置いて、てんしんらんまんでモーニング。

娘もやっと微熱も下がって、笑顔が見られるようになりました。

しばらく休憩してから、二人で麻雀を行いました。

点数のかけ方が分からないが、一点1,000で数えて、揃えるだけで遊びました。

何とか娘も微熱も出ないで、1日過ごすことで出来ました。

こんなのんびりとした1日を過ごすことは久し振りであった。

今日の万歩計は、4,765歩でした。
コメント

2022-4-13(水)、麦ちゃんの眠り猫の置物か

2022年04月14日 04時34分25秒 | ペット
室温は、18.9度。
毎日の徐々に気温が高くなっていくが、何度まで上がるのかとても心配である。

昼過ぎになると、室温が27度も上がりビックリ‼️

アッチコッチの窓という窓を開けて、天変地異が起こるのではないか、一体どうなっているのか心配になってきました。

今日のシルバー川柳は、「春の日に 夏日の気温に 窓を開け」

夕方生ゴミを埋めに行くと、結構涼しい風が吹いてきて、ホッとする。

麦ちゃんも茶箪笥の上に乗って、気持ち良さそうに「居眠り猫」の置物ようである。

時にはチョコンと可愛い姿で座っていることもある。

昼頃加藤議員が、トラックに自転車をのせて、やって来た。

自転車にマイクと拡声器を積んで、団地内の辻辻で「ロシアのウクライナ侵略は許せません‼️ コロナ危機を乗りこえ、命とくらしをまもる市政を」と団地内を1時間ほど訴えて回っていました。

いよいよ来週から愛西市会議員選挙が始まります。

きびしく市政をチェックし、市民目線でバツグンの発言力、行動力、実現力の日本共産党の3人の議員団の実現を‼️

今日の万歩計は、3,034歩でした。


コメント

2022-2-22(火)、今日は麦ちゃんの誕生日 ☁️

2022年02月22日 15時00分57秒 | ペット
室温は、3.7度。
今日も寒い一日だった。

今日のシルバー川柳は、
「ここにきて 家族に退位
せまられる」

高齢者はいつまでも現役が、一番健康で長生きなんだけどなあ。

今日は800年ぶりに「2」が6つも並び、「ニャンニャンニャン」という語呂合わせで「スーパー猫の日」というのだそうです。

迷い猫の麦ちゃんは誕生日がわかりません。

獣医から2018年10月に我が家に来たときに、10ヶ月と言われたので、逆算して2月22日の「猫の日」を麦ちゃんの誕生日に娘が決めました。

今日で4歳になりました。

「お誕生日おめでとう🎉」

エール・ブランシュで、ひな祭り用のイチゴケーキを買ってきたので、少し麦ちゃんにあげると、生クリームだけ嘗めていました。美味しかったかな?

ご飯の時に、乾燥のエビを入れてあげました。

いつもと違う特別の日だったね。

毎日ご飯の時だけ、私のところに来て、甘えてきてくれます。

「早くご飯をちょうだい」といわんばかりです。

でも可愛い、ストレス解消にはヤッパリ猫ですね。

すっかり我が家の家族です。

今日の万歩計は、5,613歩でした。


コメント