ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年6月28日(水)、家族はつらいよ

2017年06月29日 04時44分18秒 | 映画

   やっと梅雨らしいお天気になって、朝から雨が降ってきたが、お昼から晴れてきました。今年はジメジメしたシトシトと降る雨ではないけれど、まとめて降る集中豪雨にならないことを祈っています。

    永和台サロンのニュースを作って、社会福祉協議会に印刷をお願いしてから、娘と「家族はつらいよ 2」を見に行く。

    今回は父親の車がぶつけてボコボコになっているのを、子供たちが心配して、免許証返納して、車の運転を止めさせようとするが、なかなかウンと言わない。

   トラックに追突してしまう始末。

  飲み屋の女将を同乗していた時、交通整理を高校時代の旧友と何十年か振りに出会い、捜し出して旧友を温めて、楽しく飲み明かして、家に連れてきて、眠り込んでしまった。

    朝起きて、友人が突然亡くなってしまい、大慌てして、葬式を出すが、一人暮らしで家族も誰も引き取り手もなく、役所の手で火葬されることになった。

   子供達も仕事をやり繰りして、家族みんなで見送ることが出来た。

     高齢者の運転や貧困高齢者の身寄りのいない人の社会の縮図を浮き彫りにし、家族崩壊の現代を鋭く描きながら、山田洋次監督らしい面白さで、見終わった時の爽やかな気分がなんともいえない。

   最後にお父さんが「家族はいいなあ。俺は幸せだなあ」言った言葉が今の私には心を一番残った。

    今日の万歩計は、4,052歩でした。

コメント

2017年6月27日(火)、教科書の展示

2017年06月28日 05時06分29秒 | 自治体問題

   午後から、新しい教科書の展示をしているということで、飛島図書館に友人2人と行ってきました。

   特に道徳の授業が、今後始められるということで、道徳の教科書を中心に見て回りましたが、昔の道徳の教科書のような国旗について書かれていた教科書もありましたが、先生は子供達の心の問題にまで、おしつけたり、点数をつけるなんてとても難しいことです。これが正解という答えがでないことです。

    教科書自体結構重く、いくつかの教科書は上下に分けてあるものはいいけれど、子供たちが毎日ランドセルに入れて、持っていくんだあ。1年生は体が小さいだけに大変だなあ。

    先日もみまもり隊で、子供たちと一緒に下校した時に、「ランドセル重たそうだね」というと、「月曜日に持っていって、金曜日に持って帰るだけだから」と話してくれました。結構要領のいい子がいるもんだと感心しました。

   道徳の教科書を中心にみて、なぜ今道徳の授業が必要なのかなど意見を書き、箱に入れようとしたら、狭くて入れにくい。今後入れやすい箱に変えてもらいたいものです。

    子育て中には、これから子供たちが使う教科書についての選定に、教科書を見に来たことはなかったが、孫たちが使う教科書を見に来るなんて思いもよらなかったが、それだけ教科書が問題になってきている証拠なんでしょうね。  

    今日の万歩計は、7,294歩でした。

    

コメント

2017年6月27日(火)、教科書の展示

2017年06月28日 04時03分47秒 | 自治体問題

   午後から、新しい教科書の展示をしているということで、飛島図書館に友人2人と行ってきました。

   特に道徳の授業が、今後始められるということで、道徳の教科書を中心に見て回りましたが、昔の道徳の教科書のような国旗について書かれていた教科書もありましたが、先生は子供達の心の問題にまで、おしつけたり、点数をつけるなんてとても難しいことです。これが正解という答えがでないことです。

    教科書自体結構重く、いくつかの教科書は上下に分けてあるものはいいけれど、子供たちが毎日ランドセルに入れて、持っていくんだあ。1年生は体が小さいだけに大変だなあ。

    先日もみまもり隊で、子供たちと一緒に下校した時に、「ランドセル重たそうだね」というと、「月曜日に持っていって、金曜日に持って帰るだけだから」と話してくれました。結構要領のいい子がいるもんだと感心しました。

   道徳の教科書を中心にみて、なぜ今道徳の授業が必要なのかなど意見を書き、箱に入れようとしたら、狭くて入れにくい。今後入れやすい箱に変えてもらいたいものです。

    子育て中には、これから子供たちが使う教科書についての選定に、教科書を見に来たことはなかったが、孫たちが使う教科書を見に来るなんて思いもよらなかったが、それだけ教科書が問題になってきている証拠なんでしょうね。  

    今日の万歩計は、

    

コメント

2017年6月26日(月)、町の風

2017年06月27日 05時08分45秒 | 本と雑誌

     今年の2月に亡くなった佐織町の共産党議員の先駆けだった方の奥さんから、「町の風」という本をいただきました。

    海部郡にまだ共産党議員がいなかった1963年に初の佐織町議員が誕生しました。

せんべい屋から津島民商の職員だった彼に議員の要請があり、立候補するが、当時は宣伝カーで政策を訴えて、選挙する候補者は誰もなく、他の候補者は事務所内で飲ませ食わせの選挙で、当選できないとなると、お金で投票をおねがいすることがまかり通っていた時代でした。

    家の中で、彼の訴えを聞いていた人たちが、1票1票投票してくれ、労働組合や民商の人たちが応援してなんとか当選をした。

   保守的な地域の議会は議論よりも飲ませ食わせの政治を変えていき、町民の要望を届け、町の人たちと一緒に運動して実現するという活動の先駆けでもありました。

   ご主人の24年間の議員生活を支えてきた妻の眼からみた共産党の議員の苦労や大変さが滲み出ています。

   彼女は「名古屋民主文学」に6回にわたって、掲載されたものを今回の冊子にして、ご主人の関係のある方に配布しています。

    ご主人の冥福を祈りながら、読ませていただきました。

  今日の万歩計は、

   

コメント

2017年6月25日(日)、ラベンダーとバラ

2017年06月25日 06時28分12秒 | 花や木

    昨日畑のラベンダーど長男の嫁が好きなバラを摘んできて、バラは日陰に干し、      ラベンダーは20本まとめて、ヒモでまとめて、茎を上に上げて、折ったところを、      りぼんで編んで行き、花束を作る。

      細かいものはそのまま花束にして、夫の祭壇に飾る。

友達と一緒に作ろうと電話するが、夫の1周忌の準備をするので、難しいというので、2~3個作って近所の友人に届ける。

    粋いきクラブで作りかけの「おしゃぶり人形」も作るが、顔がどうしてもうまく出来なくて落ち着かないがなんとか出来上がる。

    雨が降ったり止んだりしていたので、久しぶりに家でラベンダーの花束作りやおしゃぶり人形を作りことが出来た。

    今日の万歩計は、8,270歩でした。(夕方防犯パトロールをしたので、8,000歩超えました。)

コメント