ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年2月12日(金)、東京オリンピック組織委員会森会長反省なき辞任! ☁️

2021年02月13日 04時53分06秒 | ジェンダー・人権問題
東京五輪・パラリンピック組織委員会森喜朗会長(83歳)は、女性蔑視発言の責任を取って辞任。

森会長は、日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と述べ、女性蔑視発言への抗議、批判が高まり、森氏の辞任を求める世論が広がったことで、その責任を取って、辞任することとなった。

森会長の反省なき辞任での幕引きではなく、後任選出は、オリンピック開催まであと5ヶ月だという時期だからこそ、公の場で公明正大に選ばれるべきです。

「ジェンダー平等・後進国」日本の社会の歪みを露呈する結果となった。

後任には、女性かせめて若手の起用をこの際してはどうか。

この際オリンピック開催よりもコロナ収束を優先すべきでないでしょうか。

16時に小学生の下校の「見まもり隊」に出かける。

途中で梅の花が満開に咲いていた。

曇っていたが、風もなく暖かくて、子供たちも楽しそうに「帰ったら、サッカーをやろう」と約束をしていた。

一雨ごとに春が来ているなあと感じた一日となった。

今日の万歩計は、18,431歩でした。(新聞配達、ビラ巻き、見まもりとよく歩きました)


コメント

2020年10月10日(土)、ハンセン病の文と絵 ☂️後☁️

2020年10月11日 05時10分11秒 | ジェンダー・人権問題
雨台風の台風14号は上陸する前に、急におじきするようにUターンして、太平洋に向かっていった。

蟹江の友人から誘われて、勝幡の「喜久屋」に出掛ける。

店内は、仏像の絵と文が所狭しと展示されていた。

岡山県長島愛生園に入所していた伊奈教勝さんのメッセージを文と絵で表現してありました。

段ボールや蒲鉾の板にも書かれて、一番お気に入りの絵です。

伊奈教勝さんは、お寺に生まれて、23歳でハンセン病になり、岡山県の長島愛生園に強制隔離されて、47年間「藤井善」と名前で生き抜いてきました。

現在も故郷に帰れなくて、全国の国立療養所に1090人の人たちが入所しています。

国の政策によって、人権を無視され、犠牲になった人たちの苦しみが表現されていました。

お喋りしながら、松花堂弁当をおいしく食べていると、雨が小止みになってきました。

天気予報通りに雨が止んできたので、帰ってきました。

今日の万歩計は、2,892歩でした。






コメント

2018年12月8日(土)、津島・愛西母親大会

2018年12月09日 04時41分54秒 | ジェンダー・人権問題
今日は津島・愛西母親大会が、津島で行われました。

講師として弁護士の岡村晴美さんに「私たちの暮らしって、男女平等かな?」と題して講演をしていていただきました。

岡村さんは、弥富市出身で女性の人権問題に取り組んでいます。

子供の頃に女なのに生意気だと陰湿ないじめを経験し、何くそという気持ちで、中学生時代には、みんなから認められ、いじめはなくなりました。

学生時代に憲法を学び、憲法が趣味になり、弁護士になって女性問題に取り組むようになりました。

「世界男女格差指数」で、日本は世界144ヵ国中114位で、特に男女間の賃金格差や政治などでは、議員、管理職、教授、専門職の数も少なく、日本はまだまだ男女平等という意味では後進国だというのが現実です。

働く場などでの男女平等、子供を育てる上での、男女平等など、まだまだ問題が山積みになっています。

自分の経験から、分かりやすく、セクハラ、パワハラ、DV、性暴力事件など女性が人間としての権利や尊厳が守れない状況を分かりやすく話していただきました。

72歳になるまで、女性として生まれてきて、自分の人生と重ね合わせながら考えると、身近な問題になりました。

男性も何人か参加して、一緒に男女平等を考えることができました。

終了後、喫茶店でオムレツなど食べながら、反省会を楽しく行いました。

途中で孫娘から、ケーキを作ったから、食べに来ないかと電話。

すぐに行くと、リンゴジャムを挟んだショコラケーキがとても美味しかった。
推薦で、希望の食物科の高校に入れることになったと嬉しそうであった。

これからも美味しいケーキを作ってくれるようです。楽しみです。



夜はのんびり会の仲間とカラオケで懐かしい歌を一杯歌いました。

今日の万歩計は、5,463歩でした。




コメント