ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年3月30日(火)、巡回バスの衣替え ⛅

2021年03月31日 05時48分15秒 | 自治体問題
老人福祉センターから巡回バスに乗ろうと出掛けると、中央コース、西コースのバスも衣替えをしていた。

市役所に行き、娘に頼まれた書類を社会福祉に渡し、高齢者ガイドブックを頂いてくる。

4月号の公報に福祉医療費に、一人暮らし高齢者が対象になっていなかったので、令和2年の「高齢者ガイドブック」には、一人暮らしの高齢者も対象になっていた。

高齢福祉課で聞いてみると、今年から新規の人から医療費無料化からはずされることになったということであった。

私は今年の誕生日で75歳になるので、対象になると喜んでいたのにガッカリ。

少しづつ福祉医療費の改悪を市民が知らない間に進められるのかと思うと、ますます市政の弱いものいじめを感じ、怒りに変わりました。

市役所の南のゲノタ川の川沿いに、桜が満開になっていた。

今日は空が霞んでいたが、中国から黄砂が飛んできているようである。

何だか目がショボショボしてきました。

弱り目祟り目とはこんなときにいうのでしょうか。

今日の万歩計は、12,604歩でした。


コメント

2021年3月29日(月)、志村けんさんの一周忌 🌞

2021年03月30日 07時36分52秒 | 健康・病気
今日は昨日の雨が嘘のような暖かで、風もない一日となった。

午前中、ビラ巻きをしていると、大井保全会の老人会がお世話している花壇の花たちが満開になっている。


ブラウスだけでも暑いくらいになった。

20度は越えてくらいの気温になっている。

午後から、永和台サロンのニュースを作りながら、録画をしておいたプレバトを見ていると、東国原英夫さんと梅沢富美男さんの俳句で、今日がコロナ感染で亡くなった志村けんさんの一周忌だということを知った。

どんな俳句かは忘れてしまったが、二人とも「笑いの王さま」であった志村けんさんを偲んで作る俳句はさすがであった。

志村けんさんの日本中がコロナウィルスの怖さを知りました。

まだまだ終わりのないコロナ感染は、緊急事態宣言解除1週間で、先週を上回る感染者が出た。「第4波」を封じ込める更なる検査体制が急がれる。

オリンピックは、福島から聖火リレーが始まった。

外国からの観戦者を招くことを取り止めたというが、選手や関係者だけでも、多数の人たちが日本にやって来る。

感染力の強い変異ウィルスが広がる中で、オリンピックは益々コロナ感染が蔓延するのではないか、とても心配です。

今日の万歩計は、14,058歩でした。




コメント

2021年3月28日(日)、今日は一日中雨 ☂️

2021年03月29日 06時58分53秒 | 本と雑誌
今日は一日中雨でした。

娘が大学の友人と栄の美術館巡りをするというので、富吉まで送っていく。

車を借りて、新聞や着古した洋服をリサイクル置き場に持っていく。

図書館に行く途中で、ピアゴにペットボトルを二袋どっさりとリサイクルコーナーに置いていく。

自転車や歩きでは、大きなリサイクル用の荷物を移動することは難しく、娘の車を借りて、この機会に処分できてホッとする

図書館で平岩弓枝さんの「はやぶさ新八御用旅」シリーズ6巻借りてきた。

雨が一日中降っても、読書という楽しみがあることは、暇をもて余すということがないので助かります。

まず、「日光例弊使道の殺人」を読んだ。

京都の公家が家康の命日に日光東照宮へ参詣する例弊使の一行の中山道の旅で、異変が起こり、隼新八郎が奉行の密命を帯びて、日光への旅をする。

スリルがあって、面白くて結局一冊読んでしまった。

やはり旅シリーズが楽しみになってきた。

娘から迎えの電話が19時過ぎても、なかなかなくって、風呂も入れなくって、だんだん眠くなって来たが、やっと20時の電車に乗って帰ってくるとやっと電話があった。

行きたかった美術館に、卒業して和歌山に帰る友人とゆっくりと楽しんできたようで、とても嬉しそうに話をしてくれた。

珠には娘孝行もいいかな!

今日の万歩計は、2,088歩でした。





コメント

2021年3月28日(日)、今日は一日中雨 ☂️

2021年03月29日 04時17分11秒 | 本と雑誌
今日は一日中雨でした。

娘が大学の友人と栄の美術館巡りをするというので、富吉まで送っていく。

永和コミュニティの回覧板を見ていたら、永和駅、永和防災コミュニティセンター、永和地区公民館など永和地区の公共施設にチューリップやスイセンを環境美化部会で植えている記事が載っていた。

何処の施設も真っ赤なチューリップが満開でとても綺麗だった。

車を借りて、新聞や着古した洋服をリサイクル置き場に持っていく。

図書館に行く途中で、ピアゴにペットボトルを二袋どっさりとリサイクルコーナーに置いていく。

図書館で平岩弓枝さんの「はやぶさ新八御用旅」シリーズ6巻借りてきた。

雨が一日中降っても、読書という楽しみがあることは、暇をもて余すということがないので助かります。

まず、「日光例弊使道の殺人」を読んだ。

京都の公家が家康の命日に日光東照宮へ参詣する例弊使の一行の中山道の旅で、異変が起こり、隼新八郎が奉行の密命を帯びて、日光への旅をする。

スリルがあって、面白くて結局一冊読んでしまった。

やはり旅シリーズが楽しみになってきた。

娘から迎えの電話が19時過ぎても、なかなかなくって、風呂も入れなくって、だんだん眠くなって来たが、やっと20時の電車に乗って帰ってくるとやっと電話があった。

行きたかった美術館に友人とゆっくりと楽しんできたようで、とても嬉しそうに話をしてくれた。

珠には娘孝行もいいかな!

今日の万歩計は、2,088歩でした。





コメント

2021年3月27日(土)、見まもり隊反省会

2021年03月28日 05時33分07秒 | 学校・教育問題
コロナ禍の中で「人の集まるところ災いあり」という風潮になって嘆かわしい。

赤旗新聞「潮流」で、瀬戸内寂聴さんの応援メッセージ「忘己利他(もうこりた)」とは、自分を忘れて他人に尽くすという意味で、「政治の世界でこれを貫いているのが、共産党ではないか」と寄せられた。

瀬戸内さんの若々しい気持ちに負けないで、愛西市長選を頑張ろう‼️

チラシを配布しながら、団地の公園や金棒のグランドなど近場の花見ができた。

11時から「見まもり隊の反省会」があり出掛ける。

見まもり隊が始まって、早いもので15年経った。

年々小学生が減って、来年度の団地の入学生は、10人だけである。

入学式後5月7日までは15時に一斉に下校するので、15時の見まもりだけになるということである。

4月は1回の見まもりをすることにして、5月は16時から自分の予定を入れることにする。

近所の人が、親水公園まで花見に行こうと誘いに来たので、急いで頂いたお寿司を食べて出掛ける。

桜やタンポポもは満開になっていた。


娘も合流して、公園を一周して、ベンチでコーヒータイム。

親子連れや友人同士や夫婦連れでなん組かがお弁当を広げて、花見を楽しんでいた。

近場で十分花見をいつも以上に楽しんだ。

今日の万歩計は、12,734歩でした。


コメント