ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-6-3(月)、地震警報にビックリ⛅

2024年06月04日 07時11分54秒 | 自然災害・災害
室温は、20,8度(6:40)。
6:31頃、携帯、ラジオからけたたましく、地震警報が鳴り出して、ビックリして飛び起きて、廊下に出るが、いつまで待っても、地震で揺れる様子がなく、ホッとしてまた布団の中に。

ラジオを聴いていたら、1月1日と同じように、能登地方を震源とする震度5強の揺れを観測し、2人ケガ、5棟倒壊と報道。

大した被害がなくホッとする。

丁度半年経ってまた地震に倒壊した家屋が更に倒壊する可能性がありましたが、大きな被害がなくホッとしました。

29年前の1995年1月17日の阪神大震災の朝5:56の震度4の地震にビックリして飛び起きました。

いつ起きるかわからない東南海地震を思い起こしました。

地震大国の日本につくづく原発はいらないなあと思いながら眠い目をこすりながら起きました。

新憲法と「虎につばさ」

戦争で兄、夫を亡くし、病で父を亡くした寅子は、弟を大学に進学させ、家族を養うために、自分が働かなければならないと決意する。

新憲法の男女同権の記事を読んで、新しい時代が来るのを感じ、女性も裁判官になれると、裁判所に再就職するために出掛ける。

しかし、人事課の責任者は、元大学教授で就職を断れるが、米国帰り上司の口添えで、就職出来るようになった寅子のこれからの活躍が楽しみである。

西條「姥玉みっつ」

朝方の地震警報のせいで、眠くて仕方がなくて、ウトウトしていると、友人からの携帯で起こされて、てんしんらんまんで3人でランチ。

麦ちゃんが戻してカーペットが汚れてしまったので、コインランドリーまで3人で出掛けて、洗濯が出来るまでYストアの休憩所でおしゃべり。

西條奈加さんの「姥玉みっつ」の婆さん3人の物語にそっくり。

残りの人生をのんびりと短歌を作って過ごそうと思っていたお麓の長屋に、幼馴染みのお菅とお修が転がり込んできた。

賑やかな長屋ぐらしになったところに病弱の親子が倒れ込んできて、母親が亡くなり、娘は声が出なくて喋れなくて、どこの誰かも分からず3婆さんで見ることとなった。

孫娘を見るように可愛くて仕方がない3人の生きがいとなってきた。

こんな物語を読んでいると、私たち3婆の姿と重なり合って、あっという間に読み終えてしまった。

今日の万歩計は、9,624歩でした。


コメント

2024-2-29(木)、焼け跡 ☁️後☂️

2024年03月01日 05時29分39秒 | 自然災害・災害
室温は、7.5度(6:00)。
風も少なくて、曇り空であったが、大分暖かい日になった。

散歩がてら歩いて、昨日の知人の焼け跡を見に行った。

屋根が焼け落ち、風に煽られ一気に焼け落ちたようである。

ちょうど消防車が現場検証にやって来たところのようであった。

声をかけても誰もいないようで、仕方がなくそのまま、久し振りに「らんぷ」まで歩いて出掛ける。

11時を過ぎていたので、甘辛の鶏肉の入った玉子サンドを頼んで、中日新聞を読んでいたが、新聞には掲載されていなかった。

また帰りに焼け跡をみて、近所の友人宅に行き、話を聞くと、中日新聞に掲載されていたと見せてくれました。

一人暮らしの90歳になる知人が枯葉を燃やしていたら、家に燃え移ったようである。

今何処にいるか分からないが、息子さんの家にいるのではないかということであった。

迎えのグランドの管理人が煙が出て、ビックリして知人を助け出して、グランドに連れ込んで、怪我もなく無事だったようである。

無事なことを聞いただけでホッとして帰ってきました。

水晶の湯も休業

2,3日の海津温泉行きで、レジオネラ菌の発生で温泉が休業になったので、水晶の湯に行く予定をしていたが、携帯で調べると、水晶の湯でも、同じ様にレジオネラ菌が発生をしており、しばらく休業となっていたので、グループラインで連絡すると、おちょぼ稲荷に行き、養老のゆせんの里に行ってはどうかとなったが、また明日話し合うことになった。

今回は麻雀三昧になりそうである。

今日の万歩計は、10,846歩でした。

今月の歩数は、228,517で、
1日平均、7,879.9歩でした。

1年で一番寒い月でしたが、頑張って歩きました。
コメント

2024-1-8(月)、能登地震の犠牲者日に日に増加 🌤️

2024年01月09日 08時06分10秒 | 自然災害・災害
室温は、6.7度(6:30)。
早朝雪がちらつき、寒い朝となった。

今年始めてのゴミ出しのボランティアに出掛けると、西の多度山、養老の山々にも雪が降っている様子で、寒さが募る一日であった。

燃えるゴミが2袋ズッシリと重く、正月の挨拶をして、集積所に行くと、車が走り出すところで大きな声を出すと止まってくれて、ゴミを出すことができてホッとする。

モーニングにてんしんらんまんに出掛けて、新聞を読んでいると、1日の能登地震も1週間が経ち、犠牲者が日増しに増えて、死者は128人、安否不明は195人となり、2万8千人の人がこの寒さに避難を続けています。

ビニールハウスで避難する人もいて、寒さに震えていました。

90代の女性が5日振り、124時間後の救出されました。

まだまだ瓦礫の中で、救助を待ち望んでいる人が待っていることを考えると、早急の救助を必要性を感じました。

石川県には志賀原発を始め、いくつかの原発があり、これ以上の震度が続けば。第2の福島原発事故が起きうる可能性があります。

原発のことは全く報道されませんが、これ以上原発事故が起こらないことを祈るばかりです。

自民党池田議員逮捕

自民党安倍派最大派閥の政治資金パーティー収入を巡る裏金事件で池田議員がとうとう逮捕されました。

政治資金収支報告書に記載せず裏金化していたことが明らかとなり、証拠隠滅する可能性が高いと判断。

政治資金規正法で逮捕されたのは、21年振りで異例なことでした。

政治資金規正法はザル法と言われ、「政治とカネ」の問題は、この機会に徹底的に解明しなければなりませんね。

自民党を「政治とカネ」の問題で根こそぎ大掃除をしなければなりません。

芸能人格付けチェック

1日に放映されなかった「芸能人格付けチェック」を7日の夜に放映され、録画を友人達と見て楽しみました。

72連勝を続けているGACKTは、今回はDAIGOと一緒に二人組で挑戦しましたが、
DAIGOが得意とする食べ物でもランク落ちをして、最後はお寿司のマグロでカツオを選んでしまい、前代未聞の「写す価値なし」で消えてしまいました。

「芸能人格付けチェック」は年に2度ほど行うが、毎回見てもとても面白い。

来年のお正月は家族みんなで見たいものです。

今日の万歩計は、8,911歩でした






コメント

2023-11-19(日)、大井町合同避難訓練 🌞

2023年11月20日 11時36分03秒 | 自然災害・災害
室温は、10.1度(6:00)。
今朝はグ~ンと冷え込んで寒い朝になりましたが、日が上るにつれて、風もなく暖かい日となった。

9時に団地の南の公園に集まって、歩いてヘリポートのある「ゼロメートル地帯広域防災活動拠点」に大井町の人たちが集まりました。

人工芝生がとても気持ちがよかった。

この施設はヘリコプターの風速に耐えられるように丸い形で作られているとのことです。

防災倉庫の紹介が市役所職員からあり、順番に施設内の見学を行い、赤いゴムボートがいつでも使えるように膨らんで置いてありました。

毛布、飲料水(ペットボトル)や照明、ヘルメット、ライフジャケット等の避難所に必要な資機材がいつ災害が起きてもいいように常時置いてありました。

消防士から地震の時は、まずしゃがんで、頭を守り、ジッとして、団子虫のような格好で丸くなるシェイクアウトの格好をすることが命を守ることを教えてもらいました。

3mの高さにヘリポートがあるので、晴れ渡った空に西方に多度山がくっきりと見えて景色が素晴らしかった。

いつも開放しているので、犬の散歩に来ていて、子どもや犬も走り回っていました。

帰りに非常食、避難グッズのお土産をいただいて帰りました。

これからお天気のいい日には散歩に来ようかな。

エステプライム会

午後から気持ちがいいくらいの風もないお天気だったので、自転車で蟹江の「イワサキカットサロン」で短く刈り上げてもらい、リサイクルショップの「トレファック」で薄目のジャンパーを買って、エステの「プライム会」に3ヶ月ぶりに参加しました。

まだエステをしている人がいるので、自分で紅茶を入れてみんなが集まるのを待っていました。

今日はシャンプー等の髪の毛のケアの商品の紹介があり、髪のお手入れの「ファルサラ」シリーズの紹介のあと、
「ヘアエステミスト」をスプレーすると、爽やかな香りに包まれた。

3ヶ月ぶりのコミッションにニンマリして、財布はポカポカして、少し寒くなったけれど暗い中、気を付けながら帰りました。

土曜日の夕方、長崎の夫の義妹から電話があり、夫の唯一の叔母が亡くなったと連絡がありました。

認知症になって施設に入所していたが、肺炎になり、病院で痰を詰まらせて亡くなったとのことでした。

夫の肉親は義妹だけになってしまったので、だんだん寂しくなりました。

来年に1周忌に帰ったときにお参りをさせて貰おうかな。

今日の万歩計は、10,830歩でした。



コメント

2023-10-15(日)、秋を感じる散歩 🌂のち⛅

2023年10月16日 06時43分13秒 | 自然災害・災害
室温は、19.9度(6:00)。
昨夕から降り続いた雨が朝方まで降り続いていましたが、やっと止んで来ました。

午前中長男が牛乳の集金がてらやって来ました。

娘が免許証を取り、20歳のの誕生日を迎え、友達とお酒を飲むのを楽しみにしているとのこと。

息子は毎週老人施設で、土曜日に夜勤のアルバイトを行っているが、来年からは孫息子も就職し、経済的にもゆとりが出来るが、これからも引き続きアルバイトを続けるようである。

やはり父親似なのか、よく働く息子である。

午後から近所を散歩に出掛けると、アッチコッチの庭からキンモクセイの薫りがしてくる。

特に旧道を歩くと、特に大きなキンモクセイの木から、風に吹かれていい薫りがしてきます。

レモンも豊作で、赤い実のピラカンサスやハナミズキの赤い実も成り出した。


玄関先に出ている人から声をかけられ、「お母さんが亡くなって何年になりますか」と声をかけてくれた。

「よく我が家に来てくれて、色んな話しかけて貰ったものです」やはり大井町の人にはいつまでの母の記憶があるようで、立ち話をしていると、母の話が出てきます。

もう大井町を出て、30年近くなるのに、母の話が出てくるのは嬉しいものですね。

「でも毎日散歩に出掛けいますね」とも声を掛けられます。これから寒くなると、家々が並ぶ旧道では冷たい風が遮られるので、これからは旧道を歩くことが多くなります。

秋の雰囲気を味わうのには、旧道も楽しい散歩道になります。

今日の万歩計は、9,611歩でした。




コメント