室温は、12.1度(8:00)。






しばらくすると菰野町の娘の友人が訪ねてくれた。

帰りにたい焼きをお土産に買って、早めに菰野駅まで送って貰い四日市、桑名でJRに乗り換えて帰ってきました。
今日は冬に戻った位冷たい風が吹き荒れた一日であった。
9時前に次男夫婦が迎えに来て、久し振りに多度〜いなべ〜菰野町朝明渓谷の「三休の湯」で次男がDJをするイベントに参加。




次男の自社のアメリカオーガニックコットンのティシャツやパンやケーキなどオーガニック食材こだわったお店が集合。


しばらくすると菰野町の娘の友人が訪ねてくれた。
随分痩せてしまった姿にビックリ。
離婚調停、実家の片付けなどで苦労して15㎏も痩せていた。
実家の片付けで不要になった振袖と喪服のセットを持って来てくれる。
若い人達が着物を上手に着込んでいる人がいて、関心を寄せてくれたので、欲しい人があったら差し上げてほしいということで渡してきた。
外は余りにも冷たい風が吹いていたので、ストーブの前で二人でおしゃべりしながら、ランチ「ビビンバ」が冷めてもとても美味しかった。
4月から正社員で障害者施設で仕事も出来るようになって、これからは一人暮らししながら頑張りたいと話してくれました。
消しゴムハンコでティシャツに押すととても素敵なティシャツになりました。

ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かると体がポカポカになりました。
帰りにたい焼きをお土産に買って、早めに菰野駅まで送って貰い四日市、桑名でJRに乗り換えて帰ってきました。
今夜は260年ぶりの新月で4月12日の満月の日にも願いをすると、願い事が叶うとのことです。
山の風に当たって、疲れたのか早めに休んでしまったので、お願いことは出来ませんでした。残念。
久し振りの山の景色を満喫した一日となりました。
今日の万歩計は、6,083歩でした