ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-1-30(月)、初のほぐしヨガ ☁️

2023年01月31日 06時15分36秒 | 健康体操・リハビリ
室温は、3.8度(6時)。
友人とてんしんらんまんまで歩いていくと、西の山々には黒い雲に覆われて何も見えなくて、雪が降り続いているようである。

チラチラと雪が降ってきたが、モーニングをしているうちに止んでしまった。

旧佐屋苑はすっかり壊されて、回りの高い塀もすっかり片付けられて、更地にするために解体用の重機が忙しそうに動いていました。

結構の広さがあるので、県の土地だから計画がどうなっているか分からないが、公園でも出来るといいなあ。

友人と今年初めての「ほぐしヨガ」に出掛ける。

まず、体を暖めるためにゆっくりと駆け足をしてから、足の指から順番に足をほぐして行く。

背筋をほぐすために手をあげて、肘を引っ張ったり、首の筋肉をほぐすためにストレッチをしました。

立ち上がって、片足づつ前後に振り上げたり、回したり股関節を柔らかくする。

寝転がって、手足を交互に上げたり、手を広げて腰周りをほぐすと体全体がほぐされるのが実感できた。

最後に腹這いになって、友人に足から順番に背中、肩をほぐしてもらうと体が軽くなった感じがして楽になった。

これから第1,4月曜日に変更して行うことになった。

これからもなるべくお休みしないで続けることにした。

今日の万歩計は、8,178歩でした。




コメント

2023-1-29(日)、経験者が語る「ひきこもり」🌤️

2023年01月31日 05時42分45秒 | 障がい者
室温は、3.5度(6時半)。
相変わらず寒い朝である。散歩に出掛けると、愛知知事選挙のポスターが6人の候補者中4人のポスターがやっと張り出されていた。

宣伝カーも回らず、静かな知事選挙である。

文化会館に行く前に、ストップ気候変動、ジェンダー平等、平和を訴えている尾形けい子候補の期日前投票をしてきました。

午後から、のほほん日和主催の「経験者が語るひきこもり」「生きづらくとも生きていく」と題して、高知でピアサポーターとして、全国各地で「ひきこもり」の講演をしている下田つきゆびさんの講演を聞きました。

下田さんは小学3年の時に、2歳違いの兄が不登校になって、兄からいじめられながら学校に通うようになるが、中学2年から不登校となり、ひきこもりになり、家のトイレに入れずに部屋でバケツでトイレをするようになり、それを片付ける生活をしてきました。

13歳から20歳までの時期は、不登校、ひきこもり生活で、父親はギャンブルで借金地獄で母と家出を繰り返し、悲惨な時代だった。

定時制高校、短大で友人もできて、一番の相談相手になってくれた。

24歳の時、四国お遍路を歩いて周り、人生観が変わり、サポートセンターや精神科にかかり、30歳で「つきゆび倶楽部」という表現活動を行うようになって、読んでくれた人から繋がりが出来て、人と繋がることで「生きづらくても生きていける」ようになってきた

特に母親がいつも一人の人間として扱ってくれたことが支えとなっていた。

「ひきこもり」の経験者の生々しい話を聴いて、こんなにも悲惨な生活を体験しながら、ピアサポーターして、講演活動が出来るようになるって凄いことです。

今社会の底辺で「ひきこもり」として苦しんでいる人達が少しでも救われるようになるといいですね。

私自身も娘を一人の人間として尊重して、一緒に生活しているのか反省しました。

久し振りにとてもいい講演会でした。

今日の万歩計は、7,538歩でした。

コメント

2023-1-28(土)、療養期間から解放 ⛅

2023年01月29日 05時55分01秒 | 健康・病気
室温は、3.9(8時)。
コロナに感染して、8日間外に出掛けられなくて、ウズウズしていましたが、久し振りに散歩に出掛けると、この間の横綱級の寒気で、西の多度、養老山々にも雪を被って、寒さを一層感じました。

しかし、風がなく歩けば体がドンドン暖かくなってきます。

畑にある水を溜めている容器には、足の踵で叩いてもなかなか割れないほど厚い氷が張っていた。


まだ痰が絡んだ咳が時々するが、熱もなく元気そのものです。

コロナ感染は、前日まで全く症状がなく、20日の夜中に寒気がして、急に熱が出てきた。

何処で感染したのか全く分からないものなんですね。

かにえ診療所の診察で65歳以上の高齢者ということで、陽性診断されて、保健所から20日~27日まで毎日のように「津島保健所からMyHER-SYS(新型コロナ健康状態入力フォーム)のご案内
以下URLよりご入力ください
URL:https://www.cov19.mhlw.go.jp
HER-SYS ID:13049164
リーフレット:https://www.cov19.mhlw.go.jp/portal
本システムは厚生労働省の提供です」というショートメールが送られてきました。

高齢者にはとてもメールに従って津島保健所には連絡することも出来ずに、そのままで、パソコンで、津島保健所を開いて、「自宅療養証明書発行願」をコピーして、記入して、保健所に送りました。

中日新聞を見ると、愛知県の感染者は11人になっていました。

最近のコロナ感染者は、1,65歳以上の高齢者、2,入院を要する人、3,重症化リスクがあり、新型コロナ治療の投与が必要な方、または重症化リスクがあり、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要の方、4,妊婦の4例がコロナ陽性と見なして毎日コロナ感染者として、カウントされることが分かりました。

これでは、若い人や軽傷の人たちはカウントされずに、コロナ感染者は野放しということになります。

何処で感染したかも分からないはずです。

他の国のことをいえる立場ではありませんね。

しかし、コロナ感染しても何とか軽く済んだことを感謝しなくてはなりませんね。

今日の万歩計は、14,605歩でした。



コメント

2023-1-27(金)、やっと療養期間終わる ☁️時々ミゾレ

2023年01月28日 04時28分56秒 | 健康・病気
室温は、3.9度(8時)。
10時頃まで曇り空であったが、ミゾレ混じりの雪が降ってきた。

ア~ア今日も1日寒くて外には出られないなあ。

今日1日我慢すれば療養期間が終わる。この8日間は長かったなあ。

明日から思いっきり散歩にも出掛けるぞ。今日1日我慢我慢。

ストーブに家にある野菜を一杯入れて、ポトフをコツコツ煮て食べるととても美味しかった。

乙女ガール雪の御在所へ

乙女ガールのメンバーは、こんなお天気の中、湯の山温泉からロープウェイ入口まで雪の道を歩いて、ロープウェイで御在所まで登っていき、スキー場のリフトに乗って御在所の雪景色を堪能してきたようです。

凄いですね。

スキー場は乙女ガールだけみたいだけれど、どんなお天気でも、雪景色を楽しんでくる乙女ガールに脱帽です。


今度行けなかったメンバーと行って見たいなあ。

家の中でウロウロ歩き回って、ウォーミングアップ。

今日の万歩計は、1,284歩でした。












コメント

2023-1-26(木)、森村誠一「エンドレスピーク」🌞

2023年01月27日 07時14分00秒 | 本と雑誌
室温は、1.6度(7時)。
朝方、今期最低の気温になってビックリ。

昨日降った雪はすっかり溶けて、時間が経つにつれて、日差しが強くなり、窓際の椅子に麦ちゃんは、気持ち良さそうに丸くなって眠っている。

一日中、新東名高速道路の菰野IC~甲賀土山IC間の下りが渋滞して、大型トラックや観光バス等が17時間立ち往生で閉じ込められたが、除雪車が動き出して、やっと午後から動き出しました。

こんな近場でもこんな渋滞が起こりうるんだあとビックリしました。

先月から読んでいた森村誠一さんの「エンドレスピーク(はるかな嶺)上下」をやっと読み終える。

戦前に大学の登山仲間5人が槍ヶ岳に登り、頂上で5つの石を一つづつ持って、戦争が終わったら、また槍ヶ岳に登ろうと約束して別れた。

アメリカ人のヘンリーは米軍人として沖縄に上陸し、学友の野本のハーモニカを聞き、助け出すが、日本兵に殺されてしまう。

林紹綱は、共産党パルチザンに参加して、日本軍の731部隊の連行され、殺されてしまう。

野本は、沖縄の部隊で、ガマに隠れていたが、ヘンリーに助けられて、捕虜として沖縄からハワイに移動中に船が転覆して、鹿児島県の小さな島に辿り着いて助けられる。

窪田は、紫電改のパイロットのエースとして、終戦を迎えたが、死んでいった戦友の思いを胸に、槍ヶ岳に飛び、思い出の石を落とす。

すみ絵は、ヘンリーの石を持っている捕虜の米兵に会いに長崎に向かい、原爆に遭遇し、記憶を失う。

戦後1年後の8月15日に、亡くなってしまったヘンリーと紹綱の代わりに恋人と野本とすみ絵が、槍ヶ岳に登り、約束を果たし、空から紫電改に乗った窪田が旋回して、再会を果たした。

若者5人が731部隊で、沖縄戦で、長崎の原爆で、日米の軍人として生死を分かち合いながら、戦争に翻弄される壮大な物語である。

今岸田内閣は、軍拡倍増を目論んでいます。

戦争犠牲となった若者達のお陰で、戦後、武器は持たない、戦争をしないと誓った平和憲法が日本が戦争をしない国として、77年続けてくることができました。

これからも戦争の準備をするでなく、平和の準備をすることが、戦争で犠牲となった若者達の供養になるのではないでしょうか。

今日の万歩計は、1,331歩でした。
コメント