ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

みたらしは孫に

2012年01月29日 13時09分59秒 | 食・レシピ

1月28日(土)、朝から冷え込んで、布団からなかなか出れません。今年最高の寒気団が大陸からやってきている。各地で大雪を降らしているが、こちらのほうは何とか雪にあわずにすんでいる。ありがたいことです。

 午前中、津島のケアハウスの人と喫茶店で会いました。かぶらの漬物を頼んであるというのである。私の分も頼んでくれました。漬物が一番といっていました。帰りにみたらしのおいしいところがあるから、お父さんに持っていって。130円で結構安く、楽しみにもらって帰りました。

 弥富市のビラまきに3人で行き、1時間30分で配り終わり、帰りに孫が胃腸風邪で眠っているというので、みたらしを持たせてしまいました。おいしかったかな。

 今日の万歩計は、13,997歩でした。1週間で67,340歩でした。

コメント

介護保険の講習会

2012年01月29日 12時03分17秒 | ブログ

1月27日(金)、午後から、みなと医療生協の愛西支部で、「介護保険」の学習会がありました。内輪でやる学習会だからと思って、軽く講師を引き受けたら、15人もの方が来てくれてビックリ。朝のうちに連絡があったので、市役所から「介護保険」と「高齢者ガイドブック」を20冊頼んで取りにいきました。「ライフレビューブック」はコピーして会場でセットしました。

 まず、「介護保険とは」「介護保険料」「申請の仕方」「介護サービスとは」「施設と在宅サービス」などと「高齢者ガイドブック」では、愛西市独自の高齢者サービスをよく知って利用しましょう。利用しないとドンドン悪くなってしまうし、なくなる場合もあります。

 「ライフレビューブック」も簡単に説明して、次回は私が作っていかないといけないなあと感じました。一緒にエンディングノートも紹介しました。

最後に介護予防の「片足立ち」「スクワット」をやって終わりました。盛りだくさんの講義で、少しでも役に立っていただければいいかなあ。

 今日の万歩計は、11,337歩でした。

コメント (2)

新しい冷蔵庫がやっと来ました

2012年01月29日 11時48分57秒 | ブログ

1月26日(木)、やっと冷蔵庫が届きました。電気屋さんが3人で運んで来てくれました。玄関から廊下まで運んでもらうつもりで、片付けていたけれど、古い冷蔵庫も出すことができず、居間から運ぶことになった。庭ぎりぎりにメダカの鉢や植木鉢が置いてあって大変な中、出して、入れてくれました。今度の新しい冷蔵庫は、背が低くて冷蔵の扉が、3分の2に開くようになっていて、居間まで左開きになていたので、省エネにもなるし、エコナビもついている11年型の冷蔵庫です。

全部片付けるのに、一日かかってしまった。これから最後の冷蔵庫になるように大事に使わなければならない。買うものも冷蔵庫に合わせて、生協の注文もしなければね。

年金暮らしは年暮らしのお金で暮らせるよう、しなければなとつくづく考える私です。夫から私には任せられない我が家の会計をキチンと管理してくれるということで、(人悶着あって「わたしバカだから、何でもわたしが悪いのよ」ってなわけで)2月から気が楽になります。

 あーあ、今日は大掃除で疲れてしまいました。おやすみなさい。

今日の万歩計は、8,535歩でした。

コメント

平和を願う親たちの願いを子や孫に伝えたい

2012年01月29日 10時49分41秒 | 平和、憲法

1月25日(水)、友達4人で会おうと約束していたのに、1人が病院。もう1人は電話してもぜんぜん連絡が取れず、「二人じゃね」ということになら来月に集まることになった。せっかく着物を着て準備していたのにね。残念。まあこの年齢になると、さっき約束していたことも忘れてしまうことも、珠にはあるので仕方がないかな。

ぽっかり明いた一日。ブログでもと思いながら、23日つけると、もう飽きてしまった。「母と戦争」についての原稿を頼まれていたので、書いてみました。今日はその続きを書くことにします。さあどこまで書いたのかな。

母にとっての戦争は、兄と弟の戦死が一番の記憶のようです。

豊田といっても当時は、山手に行けば、狐や狸が出てくる田舎ですから、空襲などの直接の被害はなかったようです。ただ、岡崎の方面を見ると、空襲によって、真赤に燃え上がっていたのを見ていたそうです。

母の結婚については、私が大人になって聞いたことですが、、結婚相手の男の人は戦争に行って、ほとんどいない状況で、畑と田んぼを守るために、男並みの仕事をしてきた。

手を開くと、いつも手をジーと見て、女の人では、こんな指の太い人はいない。男みたいに力仕事を一生懸命してきたからだ。結婚する相手は、農家の人は絶対いやだったと話していました。しかし、近くに男の人がいないということで、近所に人がどうしてもといわれて、いやいや結婚したそうですが、畑や田んぼをやらせるために結婚したようなもので、胸を患って、実家に引き取られたそうです。戦争が終わって、病も治って、私の父を紹介され、農家ではなく、電気屋を営んでいるということで、結婚を決めたそうです。3人の子どものいる後妻として、12歳も年の離れた父と結婚しました。

そして2111月に私が生まれたときに、「平和になりますように」と願いをこめて、「和子」と私の名前をつけたそうです。私は「和子」という名前は必ずクラスに何人かいて、とてもイヤだった。「和代、和枝、和美」なども入れると、すごい多くなります。しかし、大人になって、平和を愛する子どもになってほしいと願う親たちの気持ちが分かるようになって、やっとこの名前が好きになりました。親たちの願いをまた子どもや孫に伝えるのが私の役目だとも思っています。

 今日の万歩計は、4,930歩でした。

コメント

お店に「つるし雛」もう春が来たよう

2012年01月29日 10時17分24秒 | 美術、文化展

1月24日(火)、今日は午後から着付けをやることになっているが、ついつい服に着替えてしまった。一気に寒くなってきて朝の着替えが億劫になっている。午前中佐織に行ったついでに、「喜久屋」に寄って見ると、室内中つるし雛で一杯。華やかで、もう春が一気に訪れたような雰囲気になるものですね。一宮のグループで展示をしているということです。なかなかの作品で、これだけのものをコツコツ作ることはわたしには難しい。まだ家でジットして作る時間がないのかな?、帰ろうとしたら、ママが「これお土産だけれどもって行って」とキーホルダーを頂いた。えっと思ったけれど遠慮なく頂いて帰ったが、私にはブランドというものが全く興味がなく、横文字で書かれてもわからない。どうも外国に旅行でもされたのかな。そんなお土産をいただけるなんてこんなうれしいことはありません。「ママありがとう!」

今日から2重太鼓の着付けのお稽古をしました。名古屋帯をマスターした成果、すんなりと2重太鼓を結ぶことができた。もうしばらく2重太鼓の練習して、正装して出かける機会を増やさないといけないね。

今日の万歩計は、8407歩でした。

コメント