室温は、17.2度(8:00)。
朝方まで雨が降っていたが、いつの間にか止んでいて、晴れ間が見えるようになった。
麦畑の麦は実をつけて、風にたなびいていた。
愛援隊
バスで市役所まで行き、「愛援隊」に参加。
ボランティアに参加している人一人一人に2024年度の活動状況の一覧表を頂く。
年間46回の可燃ごみだしと傾聴を行ってきたことが一目で分かる。
5月16日(金)午前10時より、八開でボランティア連絡協議会の総会に参加することになった。
マーマレード作り
午後から沢山の甘夏などをいただいて沢山溜まっていたので、マーマレードを4個で作ってみた。
いろんな人のレシピがあったが、結局料理研究家の栗原はるみさんの作り方が一番簡単そうなので作り始める。
まず、甘夏の実を取り出して、種はガーゼの袋に入れて、実に分量の砂糖を入れておく。
皮の薄皮をはいで、2~3cmの薄きりをして、鍋に水を入れて2~3回ゆでるを繰り返す。
茹で上がった皮をよく絞って、実と混ぜてガーゼに入れた種と一緒に煮込み、途中で甘さを見て、砂糖を追加して、
最後のレモン果汁を入れて煮込めば出来上がり。
結構手間がかかるが、甘夏を頂いた友人におすそ分けをしようかな。
携帯にウイルスが潜入?
夕方、携帯に大量のウイルスが発生と突然携帯に大きく記載されてビックリ。
どう動かしても、まったく関係のない映像が何していても突然出てきて、携帯が使えない。
仕方がなく、ブログはパソコンで打ち込むことしたが、明日早速パソコンを見てもらうことにしようかな。
今日の万歩計は、8,294歩でした。