ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年11月28日(火)、はいからさんが通る

2017年11月29日 05時44分22秒 | 乗り物
新聞かラジオか分らないけれど、コミック「はいからさんが通る」が映画化されると聞いたので、もう一度読んでみたいと思っていたら、娘がインターネットで頼んでくれました。

1巻がないので、2巻~8巻まで読むことになりました。

こんなにもドタバタとした話だったかな。もう少し読まないとわからないけれど。

10冊借りないと、安くならないので、池田理代子の「春日局」の3巻も借りて、一気に読んでしまいました。

明智光秀の家来の娘だということで、数奇な人生を送ることになったが、女だてらに学問をしっかりと身につけることで、家光の乳母として、江戸城に入り、大奥を作る。

子供の頃は、本どころかまんがは全く買ってもらえなかったので、大人になって、喫茶店で読むようになってから、コミックを買って読むようになりました。

最近は図書館でも、コミックを置いてあるようになり、時代は変わりました。

マンガも文化の一種になり、世界的にも日本の漫画が読まれていて、京都に「京都漫画国際ミュージアム」があるというので、一度行ってみたいものです。

今日の万歩計は、8,435歩でした。
コメント

2017年11月26日(日)、津島・愛西母親大会

2017年11月27日 05時09分37秒 | 受験・学校
9時30分から、津島児童科学館で「改訂学習指導要綱で学校はどうなるの?」と題して、小学校教諭の川崎徹さんから、現場の学校はどうなっているのか。講演していただきました。

新学習要項では、「学力」から「育成すべき資質・能力」を身につける指導方法が重きに置かれます。

自分の意見・考えが言えない子供たちを育て、国の意向に素直にきき、愛国心のある子供たちを育てることを目的としている。

学習内容がますます増えて、道徳の教科化、英語の教科化がすすんで、子供たちに競争主義やか子供のストレスを増やし、いじめ問題にもつながって行くという事です。

我が家にはまだ3歳の孫がいますが、保育園では、給食を2時間もかかって食べているということですが、学校に行ったら、給食を食べさせてもらえるかなと心配になってきました。

子供にはいろんな性格があり、じっくりと何事も納得がいくまで取り組む子や
要領よくパッパッこなす子など一人ひとりに合わせた教育をしてもほしいものです。

今学校に通わせている父母たちに聞いて欲しい話でした。

要望として、高齢者が一人になっても、毎日いきいき暮らせるにはどうしたらいいのか話が聞きたいものです。

今日の万歩計は、7,043歩でした。
コメント

2017年11月25日(土)、永和文化祭

2017年11月26日 05時26分18秒 | 地域の行事・お祭
昨日、永和文化祭の展示の準備のお手伝いに出かけ、9月の研修で、信楽で絵付けした狸を並べ、友達の犬の貼り絵、私は編み物のポシェットを展示をして帰ってきました。

狸はゴチャゴチャ色つけない方がスッキリしてかわいい。

絵手紙、習字、写真、絵画、ちりめん、生け花など1年間制作してきた作品が並んでいました。

小さな文化祭ですが、地元の人たちの名前が並んで、アッあの人の作品だと一つ一つの作品を見入ってしまいます。

舞台では、大正琴の人達が二グループに分かれて、昔懐かしい歌を演奏してくれました。歌集も配られたので、ついつい一緒に歌ってしまいました。

エステが2時半だというので、あわててかえってきました。

エステのレディ会で、寒くなると、肌がカサついてきますが、私が絹ずれで痒くて痒くてと話すと、加齢に伴うカサつきでしょと言われて、こんなに笑わなくてもいいくらい、みんなで大笑い。

カサつきのためのクリームを塗ってもらいました。
コメント

2017年11月23日(木)、結婚46年

2017年11月24日 05時20分36秒 | 記念日 記念樹
今日は、結婚46年。夫が去年亡くなってしまったけれど、一人でお祝いするのもおかしいけれど、なんどか46年前を思い出すのもいいかな。

勤労感謝の日ですので、25年は長男が伊勢に食事に連れてってくれました。
30年は近所の人たちと熊野古道にバスツァーでいきました。

コメント

2017年11月22日(水)、勉強会

2017年11月23日 05時29分59秒 | 介護・福祉
友人達と「医療・介護・税金の負担軽減策」社会保障推進協議会のパンフで、月一度勉強会をしています。

高額医療・高額介護合算制度
1年間(毎年8月~翌年7月)の医療と介護の自己負担が合算して、限度額+500円を超えると、申請により、超えた額が払い戻されます。

友人がいま介護度4の夫を介護をしているが、ちゃんと申請しているかな?
でも、息子の扶養になっているから、難しいかな?一度市役所に聞いてくるといいかも知れません。

「3割負担」の高齢者も収入によっては、「1割または2割」に戻ります。
毎年確定申告をきちんとしていると、収入が減るので、負担が軽減されます。
何事も疑問は市役所に行って納得するまで聞きましょう。

知らないと損をすることが多いので、お互いに勉強しないといけませんね。
お互いにボケ防止のためにしています。

今日の万歩計は、10,700歩でした。
コメント