今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

バーミット登場

2014年11月20日 | 自転車
4:30 起床。
久々に7時間30分も寝たら目玉がとろけそうだった。
外の気温は6℃以下、多摩サイでは3℃くらいかな?

昨夜準備しておいたバーミットをEVO号に装着し冬ジャージにネックウォーマで出発した。
ちなみにシューズは冬用の完全防寒タイプを履いた。

外に出たら少し霞んだ三日月が見えた。
厚い雲が無いので放射冷却でかなり冷え込んでいるようだ。

裏道を走って多摩サイに入り、ペダリング改善練の開始。
「股関節の稼働域を広く使える」と言われるフォームで、踏み込むや引き足を意識しながらクルクル回す。
時計の11時の位置から踏み始めたら良いらしいが、回しているときに「11時」を意識するのは難しい。
練習で感覚を養うしかないのだろう。

なかなか感触を掴めないが、小沢峠の麓まで生き残るためには必須のスキルかもしれない。
とにかく改善点があるならば、試行錯誤で手に入れたい。

今朝の気温は低めだが完全防寒なので暑く感じた。
特に手は汗をかきそうだった。

河川敷公園でUターン、帰路も多摩サイを走り寿福寺周回コースを1周して帰還。
G坂練は来週から再開だ。

○抜糸後
昨日抜糸した傷を確認したら、なんと肉が凸凹していた。
このままだと変な形になってしまうので、形を整えるために包帯で凸凹を押さえるようにした。
このまましばらく様子を見ることにする。

○お酒・・・
いつのまにかお酒が不要になってしまった。
惰性で飲んでいたお酒も9月からは不要となり、現在に至っている。
これは良い傾向だな。
でも外飲みは楽しく頂くことにしよう。

○柿
一日あたり2kgは食べているかもしれない。
食べ過ぎは体に良くないらしいが、大好物なのでつい食べちゃう。

朝起きてがぶり、朝練後にがぶり、昼食後にがぶり、帰宅時にがぶり、夕食前にがぶり、夕食後にがぶり、寝る前にがぶり・・・あぁ幸せ!

○感染症
昨年、脛に裂傷を追ったとき整形外科の先生から「感染症に掛かると手に負えないので大きな病院を紹介する」と言って脅された。
つまり縫合個所は清潔に保て・・との指示だった。

体の内部が露出した際バイ菌が入らないように処置を行うが、縫合後でも傷が完全に治癒していないと傷口のバイ菌が体の内部に進入するらしい。
縫合したら傷は清潔に保つのが一番大事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸!

2014年11月19日 | 自転車
昨夜 23:20と真夜中に寝たのでアラームを 5:20にセットした。
ところが 4:00に目が覚めたので起きることにした。

気温は8℃、チーム・冬ジャージを選択。
4:50 に EVO号で出発。

多摩川原橋の手前で空を見上げたら綺麗な三日月が黄色く輝いていた。
多摩サイに入りフォーム改善練の開始、使う筋肉を意識してクルクルと回す。

LEDライトを身に着けている人だと遠くから認識できるのだが、発光体を身に着けていない人は近づかないと発見できないので要注意だ。
靴やジャージに付いている反射物でも、いいから何かしら身に付けてくれるとありがたいのだが・・・。

いつものように河川敷公園でUターンして帰路につき、寿福寺周回を一周してから帰還した。

今日は抜糸のために有給を取得した。
10:30頃に病院に向かった。
病院ではすぐに抜糸して解放された。

ただそのままだと肉がめくれ上がるため、しばらく包帯などで押さえる必要がありそうだ。
午後は台所の整理整頓を行った。

夕方、連れ合いが返ってきて「これから飲み会なので食材を回に行ったら?」と伝えられた。

お昼は野菜たっぷりのポトフを作ったので、夕食はダンドリーチキン風、小魚の酢漬け、帆立てとキャベツのサラダ、ボイルイカなどをさっさと調理/盛りつけて一人で食べた。

明日は少しもがいてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢で自転車をとられた

2014年11月18日 | 自転車
4:30 起床。
左足の具合が悪いので朝練をパスすることにして・・・二度寝。

6:00 自転車のフレームを盗まれた夢を見て気分を悪くして起きた。
それにしても自転車盗難の夢を良く見るのだが、正夢にならないように気をつけよう。

通勤時の階段は少し違和感があるが概ね問題なし。

明日は朝練をやれそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイドロコロイド包帯

2014年11月17日 | 自転車
4:30 起床。
体は自転車に乗るには支障はないが立ち上がったり座ったりするときに、左足の擦過傷と打撲が少し痛む程度になった。
ただ右手中指の傷は抜糸が済んでいないので、指に力を掛けると引きつりで痛みがでる。

『軽い運動』なら血流を増やし治癒を速める効果がある。
そこでチームの冬ジャージを着て EVO号で出発。
走り始めてすぐにシャキーンとした冬の空気を感じた。

これからは日々気温が下がっていくのだろうな。
まぁ、嫌いな季節ではない。

多摩サイに入ると不健康な歩行者がいなくなるのでとても空いてになる。
これは加点対象だ。

今朝はお月様が出ていないため、真っ暗な空に明るく輝く星がいくつか見える。
ただ星座を構成する星々がすべて見えないのが残念だ。
乗鞍あたりでは満点の夜空なんだろうな。

日曜日のTVで新城の特番をやっていた。
彼曰は「いつもペダリングを意識して走っている」ふうなことを言っていた。
また腹圧でお腹を蛙のように膨らましていたが、まさに「目が点」になってしまった。
回りの状況と自分の残力を常に意識して走っている様は、素人レーサには耳が痛い話だったろう。

初心に立ち返り見直しだ。

ペダリングスキルをアップするために上死点、下死点、フォームを常に意識しながら走ってみた。
速いペダリング、遅いペダリング・・わかるよう・・・そうでないような・・?

河川敷公園でUターンして帰路も同じ練習をして寿福寺周回を一周して帰還。
抜糸するまでG坂練はお預けだ。

○川霧
多摩サイの関戸橋下流で川霧が発生していた。
これは浄化された生活排水が多摩川に流れ込み、暖かくなった水面と冷たい外気が接したことで生じた現象だ。
焼き肉村を過ぎる頃には水温も低くなり川霧は消えていた。
本物の川霧はいつ頃見られるのだろうか?

○擦過傷
被服材を張り替えるたびに傷が小さくなっていく。
左手はほぼ完治、後は左足だけだ。
これさえあれば擦過傷もへっチャラだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策の日

2014年11月16日 | 自転車
昨日の肉まん練後、体に異変が・・・・。
自転車には乗れるけれど、立ったり座ったりが非常に辛くなった。
右手裂傷も抜糸していないため、力を入れでハンドルを握れない。

よって今日のチーム練はあきらめた。

擦過傷はハイドロコロイドの湿潤材を交換するたびに小さくなっていくので、順調に治癒しているようだ。
抜糸まで強度練は止めて基礎練に力を入れることにしよう。

アクシデントにあったジャージを確認したら「大きなダメージ」を負っていなかった。
よって上下夏ジャージをさっさと補修、見事な出来ばえだぞ。

稲田堤で「菅まつり」をしていたので昼前に親子三人で見に行き、そのまま中野島まで散策した。
一度うちに帰って休憩した後、今度はよみうりランドのイルミネーションを見に行った。
近隣住民は無料の招待券をもらったので・・・・。

これが綺麗かと聞かれたら、返答に迷うが「黄葉」のグラディエーションには到底適わない。
一通り観賞した後に帰宅。

練習会より疲れた一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパン練→肉まん練

2014年11月15日 | 自転車
5:00 起床。
朝食を食べて 7:05に出発。
集合場所には 7:22頃到着。

すでに5名集まっていた。

定刻過ぎまで待ち10名になった。
Boss、ヒビノさん、スドーさん、新スズキさん、スーさん、シライさん、モッチー、イナバさん、スギさん、そして私・・。

それなりのペースで粛々と進み町田街道についたところで、なんとスーさんが離脱して行った。
きっと家庭行事だろうな。

そこから小倉橋までペース走で走り、相模川の側道に入ってからプチ高速走行練開始。
そしてゴルフ場坂前で右折して登り練の開始。

前に移動していくと、後ろからスギさんがスルスルと上がり先行して行った、トップ通過を狙っているようだ。
ケガでブラケットをがっしり握れないので、フルダンシングができず、後ろにつくことができなかった。
そこでジリジリと追いあげる作戦をとった。
スギさんの走りではペースを保つのは不可能と見切ったからだ。

Bossも様子を見るように後ろを走り、最後の長い坂で腰を上げて追い抜き追い越しに出た。
そしてあっと言う間に抜きさってグイグイと前に出て行った。

大垂れのスギさんをロックオンして、坂の真ん中で追い抜いて逃げきりをはかった。
Bossはすでにピークを越えており、もうすぐピークと言うところでスギさんの追いあげを食らった。
それをギリギリで交わしたが危なかった。

その後、アンパン屋に向けてみんなで走って行った。
三増峠を越え串川橋を過ぎると、スギさんとモッチーが残った。
でも競い合いをしている訳ではないので、そこそこのペースで引いていたらモッチーが消えた。
そこから二人で(ペースを落した)Bossを追走、アンパン屋には 9:10前に到着した。
開店が 9:30からだったので迷うことなく近くのコンビニに移動した。
※つまり20分待つ価値はなかったと言うことになる。

コンビニで各自いろいろな補給食を購入しジベタリアンで食べようとしたら、なんとお店の人が長椅子を持ってきてくれた。
ありがたいこどだ。

そこで肉まんと甘酒を補給して帰路についた。
途中でアクタマ練とすれ違った、きっと宮ヶ瀬に行くのだろうな。

そこそこのメンバーで程々の運動強度なので、今の私にはピッタリだった。
川崎街道で東京組と別れ、神奈川組は連光寺坂を経由して裏道を入って帰路についた。
アンパン練は肉まん練に変わったが、サイクリング会と練習会を足して2で割ったような楽しい練習会だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活 朝練

2014年11月14日 | 自転車
4:29 起床。
まず体をチェック。
右膝の擦過傷は「滲み出る体液」が激減した。
コアトレで痛めた左肩は痛みは残るが我慢できる。
右手の裂傷は問題なし。

ということで冬用のビブタイツとチームジャージを着て朝練に出発。
走り始めてすぐに、足先、手先、耳に寒さを感じた。
今朝はとても冷え込んでいる。
でも引き返す勇気がないので、そのまま走ることにした。

多摩サイに入りペダリング練の開始。
まずは基本となるフォームを確認。
・骨盤をサドルに被せる
・胸をそらせる。
・etc

そしてペダリングを回す。
・満遍なく正しい方向にトルクを掛けられるよう、力を入れる所/抜く所を考えながら回す。
・引き足も考慮する。
・低速/高速、それぞれの回転で確認

じっくり感触を味わいながら多摩サイを走って行った、

すると肉村で「水色ジャージな方々」が多摩サイから河原に降りる所に遭遇した。
シクロ練ですな。

今日はどこにも寄らずに、そのまま帰還、2014年は尻すぼみに終わり・・なんだかなぁ

ただ自転車へのダメージはないようで安心した。

○お酒・・その後
まだ飲む気がしない。
忘年会まで止めておくかな。
来年の沖縄後では長すぎるからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練断念

2014年11月13日 | 自転車
4:01 目が覚めたので起床。
天気は良さそうだが擦過傷が完治していないので練習は止めておこう。
代わりにペダリングについての情報収集を行った。
たくさんある中から「これは!」と思うものをいくつかピックアップして熟読した。
書かれている内容はほぼ同じで、概ね理論はわかったのだが習得には時間がかかりそうだ。

限られたパワーを効率よく使えるように研究を重ね、走りの質を変えいかなければならない。
老化・退化に勝るスキルアップで自転車を満喫しよう。

○擦過傷・その後
昨夜お風呂で膝の擦過傷に貼っていたキズバワーパッドを剥がしたら、大量の滲出液がこぼれだした。
朝ローラを回した時にドバッと滲み出たのだろうか?
匂いを嗅いだら無臭だったので化膿はしていないらしい。
水で洗って観察したら、傷の周辺には皮膚が再生され始めていた。
そこに新しいキズパワーパッドを張り付けた。
これなら今週末には完治しそうだ。

今日はローラを回さなかったのに滲出液がたくさん出ていた。
まだ細胞が奮闘中なのだろう。

○打撲・その後
寝る前にコアトレをしていたら左方に痛みが走った、
今までなんともなかったのだが、限界越えたのだろうか?
これでは自転車に乗れそうに無い。
おとなしくしていよう。

○しつけ
先日、外科に行ったとき待合室でいやな母親を見た。

私が座っている横に3才くらいの男の子が座った。
でもじっとできず椅子から降りて本棚に行き、絵本を取り出して・・なんと床に置いて見始めた。
病院で床に置いてはマズイだろう。
でも母親は何も言わない。
絵本に飽きて椅子に戻ってきたのだが、靴を履いた足で私の足を蹴るのです。
母親は知らんぷり。
小さい時にしっかり躾けないと、大きくなってからでは遅いんだよ。・・と心で叫んだ。
育てたように子は育つと言うが、どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎からやり直し

2014年11月12日 | 自転車
ヤンバルサイクリングでBossの走りを見ながら、これからやるべきことを考えていた。
まず基本の見直しをやろうと思った。
よってペダリングスキルを上げるために 朝ローラをやった。
ペダルを回す筋肉を固定化せず、満遍なく筋肉を使用するイメージで回してみた。

40分ほど回して擦過傷部分を確認したら、赤いものがうっすらと見えた気がした。
きっと気のせいだ。

そう言えば自分の年齢を間違えていたようだ。
私はまだ58才に違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお休み。

2014年11月11日 | 自転車
EVO号の破損状況を確認したら・・・
・左ペダル 大破
・右ST-9070 アップSWが効かず、前面のカーボンが下地のプラスチックから剥離
・左エンドキャップが1/5程削れていた。

左ペダルは最後のストック品と交換。
ST-9070はスイッチ部分を分解しバネを元の位置に戻したら復活。
前面のカーボンはエポキシで張り付けた。
左エンドキャップは車の凹修理用で、粘土のようなエポキシパテを少量切って混ぜ混ぜした後形成して修復。
白ペンキと黒マジックで体裁を整えた。

フレーム、クランク、他のDI2は無傷であった。
サドルはほぼ新品のSMPがあるのだが、様子を見て交換することにしよう。

午後は整形外科に行き傷を見せたら「一週間後に来てください」とのことで一安心。
帰りに夕食の食材を買い、帰宅後調理して、しっかりと食べた。

6時頃連れ合いが返ってきたのだが「食材を買って」と言っただけで「作って」とは言っていないとのこと。
あぁめんどくさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする