今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

ちょっぴり雨練

2008年10月11日 | 自転車
毎日の行動パターンは体に刷り込まれているのだろうか。休日でも同じになってしまう。

今日はフジマキ練に行こうと、雑煮(お餅3個)を作り、食パン2枚を食べ、エネルギー充塡。
6:30から『東京アメッシュ』,『雨雲レーダー』,『ウェザーニュース』などで天気をチェックしたら、雨雲が行き先に漂っている。
今後どうなるかを調べてみたら、雨は弱くはならないようだ。
これでDNS決定。

じゃあサイクリング会だね、7:00にジャージ着て朝練用の自転車を持って家を出たら、結構降っているぞ。
どう見ても止みそうにない。

あ~、なんだかなぁ! 、ガックシ。

11:15、雨雲が切れた・・・、よって多摩川に向けて出発。
歩行者は皆無、大学の陸上選手が大勢練習していた。

河川敷公園まで重目のギアで回していき、帰りも同じ練習だ。
障害物がないのでそれなりに走れる。

多摩川原橋まで来た頃には雨は上がっていた。
もう一往復・・・は止めておこう。

家に返ってしっかり整備、明日は主戦戦闘機で出発だ。
サドルを後ろに引いてフォームを改善。
どこまで走れるだろうか?

今日の雨練 29.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南多摩~連光寺坂上~関戸の往復練

2008年10月10日 | 自転車
今日も目覚ましに起こされることなく、早めに起きることができた。
最近、値上がり気味のバナナだったが、やっと10本程買えたので朝練前に1本パクリ・・。

3W-LEDと猫目510に充電したエネループをそれぞれセットして 5:00に出発。
今日は川崎街道を北上して南多摩まで走った。

そして、そこで『南多摩~連光寺坂上~関戸』の往復練をやる予定だ。
(以前Bossから授かった『秘練』だ)
5時を少し過ぎた時間だと車も少なめで安全に走れそう。

一本目、南多摩から連光寺坂上まで歩道を走って到達、そのまま下って関戸の信号でUターン。
ここから連光寺坂上までビルドアップ走で挑む。
負荷を少し重目に感じるギアを選択してスタート、ほぼ一定勾配なのでギアは固定。
最終コーナ手前で勾配が少しきつくなってくる。
でもここからが大変だ、ペダルの回転を上げて速度アップ、ピークに到達する手前でフォームはバラバラになってしまう。
そこを 23km/hでやっと通過、自分なりに欲頑張れた。
南多摩までのダウンヒルでペダルぶん回し乳酸処理を促進する。

次の二本目はちょうど信号は変わったところだったので車道側を走ることにした。
おはサイの時に 40km/h出していたところで 35km/hしか出せないぞ。
トンネル前の坂も 30km/hを越えられない。
ひとりじゃいくら頑張ってもこんなもんですかね?

関戸側からの登り返し、最終コーナ手前までは楽だけど、そこからきつくなる。
回して回してやっとこさ 22km/hくらい・・・トホホ。
そろそろエネルギー切れか?

最後の三本目、やっぱり安全な歩道側を走るぞ。
車道から走ると先々の道路状況が手に取るようにはっきりとわかるが、歩道側を走るとさっぱり読めない
何でだろう?

関戸側からの登り返し、ついに 20km/hに落ちてしまった。
それと一緒に『心』が折れました。。

4、5往復ができるようになると、上のステップに行けるかもしれないが、まだそこまで達していないのが実情だ。

気がつけば車の数が増えていて、なんだか走りにくくなってきた。
やっぱり川崎街道は主幹道路なので練習する場合は要注意だね。
車の数が激減する『夜間の練習』も選択肢の一つだろうね。

車を避けるため連光寺坂上で右折し天国の階段に抜けた。
そして若葉台周辺を走り駒女の信号から鶴川街道に降りて、いつもの山岳コースに入り金程、読売ランド周回道を走って帰還。

途中、10Sにバージョンアップしたピラネロに乗ったナカザワさんを発見。
生田スタジオ坂までご一緒しました。

○貧乏でよかった!
我が家は・・貧乏である。
だから『株』なんて購入することなど考えたこともない。
巷では『サブプライム問題』で頭を抱えている個人投資家が大勢いるらしい。
みなさん、お金に余裕があるわけでないが『株で儲けよう』との下心もあるのだろう。
持っていないものの強みはこういう時に発揮される。
でも貧乏では・・・ちょっと情けないかぁ?

今日の朝練 38.9km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑓水練 その2

2008年10月09日 | 自転車
毎朝、朝練前にPCを立ち上げる習慣があったが、早朝は1分でも貴重な時間だ。
よって今日からそれを省略することにした。
起きてから体が目覚めるまで約30分と想定し、ささっと準備を済ませ 5:00に出発。

気温が20℃前後なので暑すぎず寒すぎずで練習には最適だ。
エネループを使用している 3W-LEDも4日目となると心もとない。
だから途中で 猫目の 510を併用だ。

道路には夜間降った雨が路面を濡らしている。
でも泥除けがあれば問題なし。

川崎街道、鶴川街道・・・・車が少なく快適。
多摩大坂・・・・降りてくるにはザキーニ氏だな、沖縄目指して頑張っていますね。
尾根幹・・・・改造バイクの兄ちゃんにつきまとわれたが、あまりの遅速にしびれを切らしたのか、すっ飛んで行ってしまった。
尾根幹~野猿街道の道・・・・下り基調で本当に走りやすい、戦車道への入り口もわかったぞ。
野猿街道・・・・高速走行練開始、重目のギアをぶん回して加速し巡航。
とあるブログで『ペダリングは骨で回せ』なんて書かれていた、よくわからん?・・・筋肉を意識しないで回せるようになれ!ってことか?
ふと気がつくと足が止まり『楽』をしている。
これじゃサイクリングになってしまう、ギュ~ンと加速して信号に掛かるまで乳酸が発生するまでモガキを入れる。

orz でもすぐにリミッタが働いてしまう。
シーズン前に『リミッタ外し』を目論んでいたのだか、成果はなかったようで残念無念!
涎垂らしながら快楽を味わえるのは何時になるのだろうか。

野猿街道と川崎街道が交差するところで右折。
関戸から連光寺坂上までビルドアップ練に開始、最後のコーナで20km/hを切ってしまった、情けない。

この登り、一回だけでは効果が薄だろうな。
時間があれば3回くらいやりたいのだか・・・。

連光寺坂上から稲田堤までは大型車のプレッシャを受けながら、車の流れに乗って激走(安全走行)、一番緊張する道です。
〆はいつもの『寿福寺の坂』&『ベルディ坂』、今日も無事終わった。

7:22頃、生田スタジオの前を歩いていたら、車道を走るパインジャージ発見、ひょっとして NOZさんですか?

私は電車で海老名まで行くのに、NOZさんはjite通で海老名までですか!
これでなかないません。

○カメムシ
昨日の通勤バスの中、首筋に虫が這っているようでムズムズした。
気のせいか?と思ったが、しばらくするとまたムズムズしてきた。
ささっと手で払ったのだが、しばらくすると吊り革を掴んでいる右腕をトコトコ登っていく緑色の虫を発見した。
よ~く見たら・・・カメムシでした。
潰さないでよかった。
その後、カメムシは羽を広げて満員のバスの中を飛び去って行った。

○シールドベアリングのグリス
シールドベアリングをオーバーホール時、グリスを完全に取り去ると回転がスムーズになり慣性で回り続ける。
でも潤滑の為にグリスを注入するとグリスの粘性により、一気に回転が鈍くなる。

ハードディスクは安定した『高速回転』を得るために、流体軸受や気体軸受の技術を取り入れてベアリングをなくしている。
自転車のペダルは超低速回転なので、このような技術は使えないだろうが、今後新しい技術が開発されるかも知れない。
楽しみにしよう。

今日の続遣水練 47.6km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TTとロードレース

2008年10月08日 | 自転車
塩原での成績を見ていると面白いことがわかる。

TTでは好記録を出している輩が、同じ場所でレースをやると記録が落ちるのである。

これは「自己との戦い」には勝てるが、「競り合いに弱い」と言うことなのだろうか。
逆にTTではしょぼい結果しか出せないが、レースだと好記録が出せる奴もいるようだ。

これだからレースは面白いのだろう。
いろんな駆け引きをして弱い奴を順番に振り落とし、残った輩だけで最後の勝負・・・。

私は真っ先にふるいに掛けられたので『最後の勝負』など見ることはできなかったが、勝った奴以外は目の前にいる輩の背中がドンドン小さくなっていく悲しさを味わっているんだろうな。

今回も走りに問題が合った。
どうやら連結解除が早すぎたみたい。
もう少し付いていけば、もっと面白い展開になったかも。
結局、こぼれ組5人で抜きつ抜かれつのレースになってしまった。
それは、それで面白かったけど・・・。

今日は雨なので朝練はお休み、明日頑張ろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑓水練

2008年10月07日 | 自転車
なぜか目覚まし時計より早く起きた、二度寝も面倒なので起きることにした。
早起きすると走る時間が長めに取れそうだ。

安全のため、ヘルメット前方に青LEDの点滅灯、後方に赤LEDの点滅灯を付け、これに加えて 3W-LEDと1W-LEDの前照灯を点灯させて出発。
これだけ装備していると、かなり前方の車でもしっかりと認識してくれて、右折時などしっかり待っていてくれる。

意外と知られていないのが前照灯のことだろう。
道交法では前照灯は点灯と定められている。
明るい場合なら点滅でも問題ないが、暗くなったら点滅でなく『点灯』しなければいけません。

川崎街道に降りて鶴川街道でウォーミングアップ、稲城から尾根幹に登り気合を入れて走行。
乳酸か溜まるまで頑張ろうとするが、信号ストップが多く思うように走れない。
でも青信号がす~と続くと萎えてしまうからちょうど良いかもね。

多摩境前の直線コースは頑張り所、最後のチョイ登りでモガキを入れてトンネルまで我慢・・・・。
コンビニ前でUターン、ここからピークまで再びモガキを入れる、ここは去年の火曜練で苦しめられた所だ。

一旦下って左折、野猿街道を目指す。
早朝だと車が少なく、目視で注意すれば走り放題・・・下り基調なので強くなったと錯覚させられそう。

野猿街道に出て左折し一旦鑓水に向う、そこでUターンして野猿街道高速練の開始だ。
下ハン持って重目のギアでグリグリ踏んでいく。
時々信号に掛かるが交通量が少ないため、尾根幹より安全かもしれない。
このコース、一人でも頑張れる数少ない場所だな。

川崎街道にぶつかったところで右折し関戸から連光寺坂上のヒルクライム。
当然ビルドアップ走、ピーク手前のカーブを曲がったところで気持ちが萎えそうになる。
苦しい所をグッと堪えて・・・ガンバル、ガンバル。

何とかたれずに登り切れた。
そこから稲田堤までは車の流れに乗ってびゅ~んと走破。
締めは『寿福寺の坂』と『ベルディ坂』、あ~今日も楽しい朝練が終わってしまった。

明日はまた登りの練習をすることにしよう。

今日の遣水練 47.6km AV.29.4km/h まぁまぁだね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい目標

2008年10月06日 | 自転車
塩原のレースで毎年会っている仙台のマダラメさんが、私の練習環境をうらやましがっていた。
サイスポでBossの記事を読んだそうだ。
そして「私の所では数人が集まって走るくらいだ」と言っていた。

たしかに、そうだろう。
練習会ではしっかり揉んでもらい、正統派のロードレースの仕方、走り方、狙い・・・などいろいろな事を教えてもらえる。
こんなすばらしい環境で練習できるのは、本当に幸せである。

だからこれを利用してステップアップをはからねば勿体ない。
今年は前年比で『走る力』が少し落ちているように見えるが、他の部分で伸びているところが有るはずだ。(そう考えないとやりきれない)

まだまだ基本が甘いのかもしれん、沖縄まで1ヶ月ちょっと。
泥縄でもいいからやれることをやっておこう。

大会要項を確認したら、やっぱり副級としてSクラスの自由昇級があるみたい。
とりあえず、(SSを除いて)トップカテゴリへの参加が許されたようだ。

新しい目標、Sクラスで完走!・・・まだまだ先の話です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原ヒルクライム ロードレース

2008年10月05日 | 自転車
Pチームのクラバヤシさん、シマさん、Uチームのホソヤマさん、そして我がチームのモウリさん。
皆さん 60才を越えていると言うのにレースに掛ける情熱がほとばしっている。

「レースにでてもサイクリングだよ」なんて仰るが、そんなの嘘です。
走っている姿は真剣そのもの、まだまだ弱音ははけません。

そんな方々に比べ、競技歴5年の私はまだまだ若造です。

今日はTEPCO塩原ランドから峠まで 19.2kmのロードレース。

定刻になりスタート。
昨日の初レース組で好記録を出した輩が8人加わって18人が参加。

ただ集団走行での『暗黙の了解』をしらない輩がいた。
これを見とがめてNチームのシオザワさんが的確な指摘。

これからしっかり勉強して下さい。

道路を車両規制していたにもかかわらず、何処からか湧いてきて動くシケイン誕生。

おかげでSクラスがパレード走行、それを知らずAクラスが追い越したら、Sクラスの後を走るように指導を受けた。
ところが右折して上りに入る手前でBクラスが乱入してきて、ひっちゃかめっちゃか・・・注意を与えるも聞く耳持たない暴徒と化している。

そしてS,A,B混合で上り開始・・・前が詰まって上がれません。
気がつくと先頭は、Sクラスにつれられてかなり前を走っている、間に詰まっている輩をかき分けながら付いて行ったが・・・・ペースが早すぎ。
もう少し粘れば違った展開に持ち込めたかも知れないがしかたない。

今日も我慢走り、先頭集団からポロポロ落ちてくる輩を一人ずつ食っていく、でも相手も粘ります。

最後のスプリントで重いギアを踏んでしまい最後まで回せなくて差されました。

レース中は前を走る輩に対し『このまま走れば楽だなぁ』、と思うのだがやっぱり追いかけていくんです。
そして追い抜き、切り離しに掛かる・・・苦しい、辛い、でもみんな同じ条件だ、(成功すれば)やった者勝ちだ。

レース後、下っていたらPチームの若武者ニシムラ君が最終コーナを走っている所であった。
声を掛けたら、反対側から返事がきた。
なんと親父さんが応援してました、親子鷹・・・ですかね。

結果は新たに加わった輩が 上位をしめ、残念ながら 9位に。
でもしっかりレースが出来ました。

お風呂の脱衣所でカネシロさんに会ったので少しお話をしました。
レースに参戦しながら『家庭サービス』も欠かしていません。
さすがです。

レース後、Uチームのホソヤマさんが「練習しているのに強くならない」と言っていた。
その気持ちよく分かります、でも頑張って下さいね。
ホソヤマさんが走った年齢が、私の目標になりますから!

帰りに地元の野菜・果物を売っているところでお土産を買って 2:20に帰還。
やっぱりレースは楽しいね。

そうそう、Sクラスのヨッシーvsワカマツ君の対決はヨッシーが制したとのこと。
次は何処で戦うのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原ヒルクライム TT

2008年10月04日 | 自転車
朝、出かける前に『目覚まし時計』を車に積んだ、出発して20秒くらいして「ピ~ィ」と音を発して・・・・・表示が消えた。
なんじゃこりゃ・・、エネルギィー切れでレースの結果が凶なのだろうか?

東北自動車道を80km/hでチンタラ走っていたら、左前方上部で紙吹雪が待っている。
誰が撒いたのだろう・・・。

しばらくして鳩らしき物が道路に落ちてきた。
紙に見えたのは『羽』でした。
あ~、走っているバスにぶつかるなんて縁起でもない・・・・これまた『凶』かな。

レース会場に付いてローラの準備をしていたら、1台隣にカネシロさんがいた。
何だかやる気マンマンです。

今日はAクラスで参加、久々のレースなのでやり方を忘れちゃった。
Aクラスの最年長なので最終スタート。

今日もクリート2回もはめそこね、ガックシ。
そして前半飛ばし過ぎ、自分でも判るほど『酸素酔い』の症状が現れた。
ハンドル操作がまともにできず、フラフラして自分の思ったラインを走れません、こんな経験初めてだ。

心拍計は97%を指している、その後もけっこう高い心拍数だったので乳酸処理が追いつかない。

途中、インナーに入れいるのにリアのチェンジでチェーン落ち・・・なんだこりゃ。
降りてペダルを回すとしっかりセットできた。

もう止めようかと思ったが、まだまだ取り返せるかもしれない。
そんな、こんなであとはひたすら我慢。

やっと三人の集団に追いついたが一人に逃げられてしまった。
後半の伸びもなく不味い走りをしてしまった。

TTの走り方をしっかりと身につけてから走るべきだったなぁ。
まぁいい勉強になったみたいです。

記録は 22分55秒5 昨年より1分遅くなりました、弱くなっているなぁ。
結果は 5位、3位とは9秒差、副級でSが貰える?、ようなそうでないような?・・よくわかりません。
でも、まぁ、それに見合う足がありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長手袋を使いました

2008年10月03日 | 自転車
朝起きて外気温をチェック・・20℃かぁ。
マンションの外壁に近いところで測定しているので実際は3~4℃低いはず。
これなら薄手の長袖、膝迄のパンツ、長手袋、ダンホさんから貰ったツールドフランス・グッズのヘッドキャップでいいだろう。

5:00に出発、3W-LEDを点灯させると、脇道から出ようとしている車でも止まって待ってくれるので効果大だ。
明るい照明は安全走行への第一歩。

明るくなり掛けた川崎街道、鶴川街道を調子よく走っていく。
走っていると結構なスピードを感じる、メータで確認したら・・えったった30km/h?あへっ。
暗いと速度感覚が敏感になり『速度30%増』に感じるのかも知れん。

それでも気にしない、気にしない、今更じたばたしてもレースは明日だからね。
平地を走るため鶴川街道を直進し黒川で峠越え、下りに入ってすぐに左折、この道はほとんど車が走っていないため練習に最適だ。
そこを真っ直ぐ走ると鶴川街道とぶつかるが、直進すると程よい坂道があるので短いクライム練、ピークでUターンして下り右折して再び鶴川街道を走る。
そして鶴川東の交差点で左折、しばらく走って藤の木を左折して、またまた短いクライム練。
道なりに走ると鶴川街道に戻るので、走ってきた道を引き返す。

このルート、車が少ない、歩行者も少ない、自転車は更に少ない、道幅が(比較的)広い・・・と四拍子揃っているので気に入っている。

今日は登りフォームを意識して走ったがポジションに疑問発生、以前はサドルがもっと後ろだったような、そうでないような!?
沖縄前までにベストポジションを探り当てることにしよう。

折り返して峠を超え黒川に降りて即左折して虎の穴に向う、トンネル前の平地でスプリント練を1本、ヘロヘロになりそうな所を堪えてトンネル越え。
コープ坂から多摩大坂を目指しひと登りしてUターン、その後鶴川街道に降りて『旧鶴川街道』から裏道から城下に入り、『寿福寺の坂』、『ベルディ坂』を登って朝練終了。

最近、生田スタジオ坂を訪れる人が増えている。
でも、そこより『寿福寺に坂』の方が10倍面白い、近くに来たら是非チャレンジしてください。
お寺前で勾配がググッときつくなり、ここをシッティングで堪えて登ると歓喜の涎を垂らせます。

○今年最後のヒルクライム
今年参戦した富士ヒルクライムで70分切りを狙ったが、結果は72分台でお話しにならず。
美ヶ原は暴風雨で中止、乗鞍はエントリーミスでトホホ。

明日から始まる塩原のレースが今年のヒルクライムレースの最終戦となる。
昨年はOクラスでパインのオオツカ先生と平地のバトルを楽しめたが、今年は・・・・・。
ということでAクラスに参戦だ。
天気もよさそうだし、頑張ってみよう。

○メータ用照明
昨年はメータ用照明として昇圧回路を作成して1.5Vの電池で駆動していた。
面発行のLEDを光らせるとまぶしいくらいに明るかった。
ただ電池の消耗が激しいのが欠点だ。

そのため輝度を落として電池寿命を延ばそうと、エコ回路を作成した。
それは乾電池3VにLEDと定電流ダイオードを直結するだけの単純な物。
それでもメータの数値は読み取れるし、駆動電流が激減しているため1ケ月くらい持ちそうだ。

○危険なおばあさん
生田スタジオを下っていた時のことである。
坂の中段にあるT字路は(私から見て)『青』であった、なのにおじいさんが現れ左右を確認して『赤信号』を渡って行った。
次におばあさんが現れ左右を確認し、私が迫っているにも関わらず『赤信号』で横断を始めた。

うきゃ~ぁ、おばあさん、危ないよ~。
堂々と『赤信号』を渡るおばあさんに掛ける言葉は、すぐには見つからなかった。
※おじいさんに教育的指導 ピ~ィ!

今日の朝練 34.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田坂練

2008年10月02日 | 自転車
台風が去った後、秋雨前線も鎮静化したようで、今日は快晴で朝焼けを見ることができた。

連れ合いが買っていた『貴重なバナナ』・・1本ありがたく頂戴しました。
それにしてもバナナ、品薄だね!
ローディーにとって最適な食べ物なのに、値段は上がるし、手に入りにくくなるし困ったもんだ。

今日は久々に生田坂に行った。
この坂は長さ500mで勾配が良い塩梅なんです。
だから冬の間は『筋トレ』練に通っていた。

今日は少し重目のキアで最後までたれない速度で登る練習をした。
でも気を抜くとサイクリングになってしまう、だから目線を目標地点に向けてしっかりと踏み込む、踏み込む・・。

本当は連光寺坂上を関戸橋側から上りたかったが、どうも大型車にあおられそうなので・・・・。

17本しっかりと登り練習終了、その後は坂を求めて彷徨い走り、女子大通りに降りてから星ケ丘まで高速走行練。
それなりに基礎をやってきたので、今更と言う感じもしないではないが、やっぱり『基本』は重要です。

上昇 730mと半端だった、次回は1kmオーバーを目指そう。

○女子大通り
以前にも書いたことがあるが、読売ランド駅を降りて歩いて帰る時、女子大通りを通ります。
時間帯が学校の下校に掛かってしまうとさぁ大変、女児の大群が細い歩道を暴徒のように向かってきます。
端っこを小さくなって歩いていても、鞄やバックのアタックが掛かります。
痛いです、怖いです、恐ろしいです、凄まじいです。

だれか、道の正しい歩き方を教えて上げてください。
私には対抗する勇気がありません。

○柿
バナナが品薄になった代わりに柿が出始めた。
昔から柿は大好物、10個でも20個でも食べることができる。

ただバナナと比べるとちょっと高価。
地方に行った時、市で買ってくることにしよう。
まずは、那須・塩原の柿だな。

今日の生田坂練 26.9km
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする