今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

ヨーグルト作り

2007年03月11日 | 生活
最近、ヨーグルトを作りはじめた。

機材は市販されている『ヨーグルトメーカ』のみ。
『1?牛乳パック』の中に種となるヨーグルトを少し入れて攪拌して『ヨーグルトメーカ』にセットするだけ。
約10時間でできあがり。
出来上がったヨーグルトから、次回の『種』としてスプーン2ハイをとっておきましょう。

作っているのは ピロリ菌を抑える働きがあるという『LG21』と、ねっとり感がたまらない『カスピ海ヨーグルト』の2種類。
朝と夜、二つを混ぜた物を食べている。

おかげで調子が良いみたい。
スポーツをするなら、まず内蔵をスッキリさせなきゃね、肝臓を鍛えるだけではダメだよ。

ちなみに我が家はB型とAB型ばかりなので、雑菌消毒がめんどくさい『ヨーグルト作り』はA型である私にしかできないようだ。
※作らされているとも言える・・。


とあるブログで放置自転車を見て「一方的にバイバイは悲しい、、、、」なんて書き込みがあった。
ふとその人の『リンク』を見たら・・・私のリンクが消えていた。
『一方的にバイバイは悲しい、、、、』の気持ちがよくわかった。

さて、今日は『イチゴ狩り』だ、天然のビタミンCをたっぷり補給するぞ。


行ってきました、千葉県君津へ。
真っ赤なイチゴをお腹一杯食べまくり、でも・・イチゴ狩り用のイチゴ品種は『質より量』だって。
だから当たり外れがあるんだね、甘いけど水分大すぎで大味だった。
でも、お土産用に売っているイチゴは『質』を重視した品種で別の所で作ったものなんだって。
知ってた?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果がでたぞ 土曜練

2007年03月10日 | 自転車 オーベスト練
月曜日~金曜日の朝練は『土曜練』のためにやっていると言っても過言ではない。
だから朝練をやるためのモチベーションがさらに上がるのさ。

4:40 土曜起床。
小さめのお餅 4切れ、目玉焼き 2個、昨夜の味噌汁の残りが朝食。
念のため食パンを一切れ、これでエネルギー切れはないだろう。

6:50 に出発、多摩川に出て『ケイデンス練』をやっていたら、是政橋を過ぎてから 01111さんに追い越された。
お尻をかりて、小判鮫。・・・つまんないので関戸橋を過ぎてから並走。

あれっ前から来る『稲妻ジャージ』はtetsu夫妻ではないですか。
声を掛ける時間もなくすれ違い、残念。

集合場所に行くと、たけっち発見。好奇心旺盛ですね、楽しい土曜練を経験して下さい。

定刻になり第一集団スタート、しばらくして第二集団にもぐり込みスタート、最終集団はさらに遅れてスタートする予定。

日野橋をくぐったところでシマダさんとすれ違った。
どうやら集合場所からスタートするみたい。・・・最終集団スタート前に到着できたかな。

今日は前後の集団と接触することもなく一時集合場所に到着。
程なく最終集団も到着し、さぁ練習本番だ。

なんだかいつもより速い感じがするのは気のせい?

笹仁田峠を越えてダウンヒル、小曽木街道に合流する前のピークで先頭に立ちトップ通過、やっぱり一番はいいなぁ。

193号に入るとさらに速度アップ、でもローテーションの先頭にでたら、さらに速度を上げるのさ。
でもみんなうまく回していてリストラが進まない、自分がリストラされそうだ。

なんとか踏ん張って着いて行ったが、小沢峠前で先頭集団から脱落、同じく脱落したgoさんを食って、峠の登りに入ったら逆襲されちゃいました。
前に昭和○○高校の練習でサポートしている車がいて、とても邪魔。
goさんに先導して貰うため後ろを追走させてもらった。

名栗街道は名栗湖への分岐を越えてから、自由行動・・・・各自、もてる力を振り絞って先頭を引いているのがよく分かる。
切れたら・・さようならだ。

途中で一度切れたが諦めません、自分一人で復帰する練習だ。
少しずつ詰めていき峠前で、ペースを落した集団になんとか復帰。
そのままアタックなどやろうかと踏み込んだら・・工事でStop,あぁ~チャンスが逃げて行った。

峠に入ると、平地とは違う展開だ。
今日は何だかペダルがきれいに回る感じがする。
実際一定ペースでいい感じ、途中で垂れてきた輩を、いとも簡単に葬り去ることが出来た。

でもBossや体調不良のシマダさんが横をグイグイ上がっていくのを見たら・・・『いつかはきっと』と思わずにいられない。
この調子でドンドン抜いていき、最終コーナを曲がった時、01111さんに抜かれた。

これじゃ今までの努力が色あせちゃうので、譲ってもらう形で抜き返し、解けた雪でグジャグジャの峠に到着。

帰りの名栗街道も、たくさん前を走らせてもらった。
やっぱり前を走るのは最高だ。

スーパー前で補給休憩後 最後のステージ、Stop&Go天国練だ。
この練は乳酸との格闘だ。

ダッシュで発生した乳酸が処理できないうちに、さらに乳酸が発生するもんだから足が重い。
あるタイミングでアタックモドキ、信号に助けられ逃げてみたが、向かい風でスピードに乗れない。
やっぱり捕まったが、ここからしつこく先頭を追走し隙を見てアタック・・たのしいなぁ、苦しいなぁ。もう逝っちゃいます。

帰りも向かい風、これに向かって走ると良い練習になるよ。
返ってポラールのログをみたら、山伏峠はほぼフラットだった、やればできるもんだ。

明日は家庭サービスでイチゴ狩り・・だから夕練。
多摩川を一往復、納さんとヒラサワさん?にあった。
向かい風・・さらに強くなっていた。

今日の朝練 131.4km
今日の夕練 30.6km

今日の走行距離 162.0km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンシング練 多摩川 0℃

2007年03月09日 | 自転車
ツールドフランスで『峠の坂道』を、ダンシングでスイスイ登る選手を見て何度ため息をついただろう。
シッティングでやっとこさ登っている選手の横を、ギアを掛けてスーと抜いていく場面では「こいつは人間じゃないサイボーグだ」と思ってしまう。

ある日の『虎の穴練』で Bossとpjさんがダンシングについて話をしていた時、「ダンシングしても乳酸がたまらない走り方がある」との話を盗み聞きした。
ナニナニ、ソンナテクニックガアルンデスカ?

それ以来、ダンシングテクニックを習得するための『ダンシング研究』をやっている。

体を一枚の板に見立てて体重移動でペダルを漕ぐ感じ・・・だったような?
平地や緩い坂道であれば『長時間楽にできるダンシング』することはできるようになった。

まぁ、『基本となる動きは同じだろう』と楽観していた。
でも3月4日の風張練で料金所後の手前から『実践』してみたら、速度がシッティングとあまり変わらない。
そう、力が入らないんです。
ヘロヘロ状態でのダンシングは『トルクを掛けれないので回すしかなく、結果として遅い』と言うことが判明。
ある程度の力を温存して挑まないと、弱すぎて意味無しでした。

やっぱり基本は『体力』でした。・・・ガックシ

○今日の朝練
5:26に出発。
コース選択に迷い、川崎街道、鶴川街道をウロウロして矢野口から多摩サイに入り、関戸橋から高速下までダンシング練、Uターンしてから片足ペダリング練、どちらもそれなりにこなせるようになった。
是政橋からいつもの山岳コースに入りダンシングで走ってみたが・・・確かに楽だ!・・・少しは進歩したようだ。

いままで辛いと感じていた『金程の坂』も楽々登れた。
また一つ、武器ができたようで何だか嬉しい。
でも、まだ知らない(というか習得しなければいけない)技術が沢山あるんだろうな。
それを一つ一つ習得していくと強くなるんだろうなぁ。

今日の朝練 38.2km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCRCのレース 多摩川 0℃

2007年03月08日 | 自転車
JCRCのレースは A~Zまでのクラスがあり、5000円で自分の足や趣向にあったクラスに出場して走ることができる。

・SS 10周 50km 500円/周
・S 10周 50km 500円/周
・A 8周 40km 625円/周
・B 7周 35km 714円/周
・C 4周 20km 1250円/周
・D 3周 15km 1667円/周
・O 3周 15km 1667円/周
・X 2周 10km 2500円/周
・E 2周 10km 2500円/周
・F 2周 10km 2500円/周
・G 2周 10km 2500円/周
・W 2周 10km 2500円/周
・Z 最初にスタートしてCがゴールするまで 約16周 80km 313円/周

分類すると下記3つに分けることができる。
a)実力別に分けて競い合うクラス
b)年齢別に分けて競い合うクラス
c)長時間走り競い合うクラス

私は・・・c)の『長時間走り競い合うクラス』が好きだ。
だから今年の第一戦はZクラスで参戦だ。

だって、2時間40分くらい走れるんだよ。
一周当たり 313円ってとこだね。

○朝練
今日は目覚めが悪く気がついたら、というか目覚めたら 5:00。
何だかんだで 5:26に出発。
今日も多摩サイの往復だ。

行きは片足ペダリング練とダンシング練。
帰りはチョッピリ強度を上げて 40km/h練、でも気温 0℃で気管支大丈夫だろうか?
途中で練習に向かうO谷さんとすれ違ったが、水曜練で良い経験をしたようだ。
たぶん・・モチベーションが上がっているんだろうなぁ。

それにしても日の出が早くなり、ますます朝練が快適になっていくよ。

おはサイも来週の火曜日からなのでよろしく。

今日の朝練 30.7km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤解だらけの傷の手当て 多摩川 3℃

2007年03月07日 | 自転車
誤解だらけの傷の手当て
2002年11月、日経ビジネスでこの記事を読んだ時、『目が点』になってしまった。
いままで、『第一に消毒』、『第二に乾燥』を信じて疑わなかった。
それが『消毒薬は細菌だけでなくよい細胞まで殺す』、だから治りかけの傷を消毒するなどもってのほかなのである。

いまなら誰でも知っていることであるが、この記事を読めば仕組みが簡単に書かれているので、誰でも[湿潤治療(ラップ療法)]を理解することができるはず。
最近は、これに沿った被覆材が売られているので、より簡単に治療できるようになった。

いつまでも昔の常識に捕らわれてはいけません、最新の治療方法を身につけて落車してできた擦過傷を早く直しましょう。

今日の朝練は片足ペダリング練 + 楽々ダンシング練、たまには息抜きも必要でしょう。

帰りの多摩川原橋で奥多摩方面を見たら、空気が澄んでいるのかくっきりきれいに見えた。

今日の朝練 30.8km
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習用のスプロケ 若葉台 12℃

2007年03月06日 | 自転車
ヒルクライムが好きだ。
だから機材は坂道を登るための物が中心だ。
その中で重要な物がスプロケである。

デュラは大きいギアが入っている物はギア比が飛びすぎで具合が悪い。
クロスの物は大きいギアがない。
コンパクトドライブを使えばそれなりに改善されるが、平地で走る時 「なんだかなぁ」 と少し抵抗がある。

そこでアルテグラの登場である。
アルテのジュニアギアは小さなギアをなくし「真ん中のギア」がクロスで用意されているため、坂道を登るのに最適なギアを選択することができる。

アルテ⇒14,15,16,17,⑱,19,⑳,21,23,25
デュラ⇒⑫,⑬,14,15,16,17,19,21,23,25

○で囲まれたギアが異なる

3月4日のセカンドステージではデュラを使ったのであるが、ここはアルテを使用すべきだあった。
アルテなら勾配に応じて最適なギアを選択出来たはず。
12T,13Tがなくてもケイデンスでカバーできるし、もう少し『身の丈』にあった機材選択をすることにしよう。

今日の『虎の穴練』
やっぱりきつい。
来週から『おはサイ』が始まるので、これが最後かもしれない。
でも、この練習で得たものは大きいはずだ。
実戦で武器として使えるよう、しっかり磨きを掛けるぞ。

今日の朝練 41.4km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みながらのペダリング

2007年03月05日 | 自転車
ある本に面白い事が書かれていた。

「ペダルを回す時 9回漕いだら1回休むようにすると、足が回復しやすい」とね。
世の中 いろいろな考え方があるなぁ。

だから『自転車はこう乗るもんだ』と決めつけちゃうと、自分にあった『走り方』が見つけられないかもね?
しかし頭で数を数えながら走ると、走りに集中できないようで、なんか怪しぞ。

でも、試してみる価値あるかもね!
いろんなことにチャレンジして納得した上で『走り方』を固めていくと、自分にあった良い結果が出るかもしれない。

そういえば、最近始めた『片足ペダリング』の効用がさっそく現れた。
片足だと『踵が下がるアンクリング』ではスムーズなペダリングができない。
よって片足ペダリングで簡単に矯正できちゃうみたいだ。

今日の朝練は 5:09に出発。

多摩サイをクルクル回しながら高速下まで行きUターン、少し走ったところで向かってくるチームジャージが見えた。
こちらは黄色いパールの冬ジャージ、すれ違い様に挨拶したら・・・赤いフレームに赤いホイールの自転車だった。
目標に向かって邁進する姿、お手本になります。

これに刺激され、是政橋から川崎街道に走り、いつもの『山岳コース』で帰還。
今日は朝もやが漂っていたが、すがすがしい朝だった。

今日の朝練 38.7km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都民の森は・・・遠かった

2007年03月04日 | 自転車 オーベスト練
さて、今日はステージ練習会の第二弾 風張峠・甲武トンネルに行くのだ。
多摩サイでヒビノさん、goさんと合流。

集合場所には20名程集まっている。
昨日の第一弾に参加した人も多いね。

定刻を過ぎて出発。
新奥多摩街道・・・信号Stopが少なく、車も少ないので・・・速いですって言うか千切り愛。
なんとか堪えて
睦橋から睦橋通りに入る頃になると、体があったまってきたのか少しは余裕が出てきた。
でも檜原街道に入ると、Bossのペースアップで少しずつエネルギーを消耗していくのがはっきりわかる。

戸倉のコンビニを過ぎてから、行っちゃえとプチ逃げやった、でもアッと言う間に捕まった。
余裕がない時のアタックは無謀かもしれないが、レースでギリギリ走っている人を切るにはこうするんでしょうね。
ちなみに私より強ければ・・・私が切れていきます。 さよならです。

さすがにこれを繰り返すと・・・辛いですね。

加えてBossが引くと・・・ドンドン落ちていきます。

ついには、Boss,シマダさん、ナカオ君と私の4人に・・・。
もう必死だった。

でも勾配がきつくなり始めたら徐々に遅れだし、甲武トンネルの分岐で『さようなら~』。
後は一人旅、モチベーション低下・・じゃまずいんだよね、だからそれなりに頑張って・・・でも垂れた。

そのうちpjさんの追い上げに降参、追走するもつかず離れず。
料金所を過ぎて登っていくうちにナカオ君が視野に入った。
するとpjさんが速度アップ、抜いちゃいました。
スゴイですね。

こんな苦行もBossの降臨により救われた。
Uターンして楽しいダウンヒル・・・・あれっpjさん集団から逃げちゃいましたね。

甲武トンネルへの登りでは集団最後尾でテレテレ登っていたら中盤で切れちゃいました。
トンネル前の坂で走りながらバナナを食べてたらO谷さんに見られちゃいました。ウッキッキ~

トンネル内で激走したが先行したO谷さんの姿は見えず。
トンネルを出て下るのだが、下った分だけ登り返すのだ。

今日の練習で『甲武トンネルから上野原方面に下ったチーム員』には『激励賞』を上げましょう。
運悪く(良く)下りきる前に登り集団と遭遇、Uターンに手間取っているうちに遅れ気味。
集団を視野に入れてもうヘロヘロ走。
するとさらにヘロヘロのカトーさん発見、自分から飛び込んでくるとは男だねぇ。

集団の後をひらひらとくっついて走ったのだが、皆さんペースが遅い。
風張峠をバトルしたナカオくんは登りで撃沈、シマダさんはトンネル内で追い越しちゃった。(Bossに至っては檜原街道で走りにオーラが出てなかった)

トンネルを下ると集団が待っていた。
ここから戸倉のコンビニまで・・・たぶん檄走だろうなぁ。
走りはじめると・・・やっぱり速い。

徐々にリストラが進み・・・そりゃもう気を抜いたら「さようなら」。
なんとか耐えてコンビニが見えた時は嬉しかったなぁ。

ところがコンビニには誰もいない、カサイさんもいない。
誰か来ないかなと待っていたが待ち人現れず。
みんな何処に行ったのだろう?

休憩後は戸倉~多摩川までの最終ステージでStop&Go天国練だ。
もう何でもやったるわい!

睦橋でヤマダさん、goさんが多摩サイに退避、残ったpjさん、O谷さん、カトーさんの四人でBossの引き回しに対抗。
もうダメ・・・でも何とかなるもんで余計辛い。
カトーさん、地獄の渕を覗きにきて落っこっちゃったのね。

散々引き回されたが、立川でBossがお店に直行するため離脱・・ハァ~生きて多摩川に帰れた。
でもカトーさん沈没。ブグブグ

残った三人で回して走っていたら、是政橋でマスダさん、カサイさん発見。
カサイさんの雑誌取材にたまたま通り掛かったマスダさんが立ち会っていたらしい。
マスダさんも、そろそろ始動ですね。

多摩川原橋で二人と別れ帰還。

それにしても・・・第一ステージ、第二ステージと完走したが、最終地点まで行けずショートカットしたのが悔しいなぁ。

今日の走行距離 141.6km
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20%ほど速度増?

2007年03月03日 | 自転車 オーベスト練
名栗街道でのアタックが解禁になって、ローテーションの速度が20%以上あがったみたいだ。
おかげで集団で休もうとすると置いて行かれるよ。

小沢峠では先頭集団の千切れ組でようやく突入、アトリエフルーブから出稽古に来ているかっちゃんは抜いたものの 01111さんには届かず残念!
後続待ちの場所で「今日は遅かったのかなぁ」なんて思ってたら、5番目の到達で
先頭が速すぎたためとわかり一安心。

名栗街道ではアタック解禁エリアに入ると高速ローテーションの始まり。
Bossの後ろに入ったのが運の尽き、Bossが先頭を引くたびに突然の速度アップでもうアップアップ。
でも切れたら練習はそこで終わっちゃう、と言うか体より先に気持ちが折れたら『負け』だ。

いくら苦しいといっても、心拍はAT値付近をウロウロしているので『体がキツイと思い込んでいる』だけさ。

何とか先頭集団の後ろで山伏峠に入ったが、心拍はさらに下がってきた。
O谷さん、オガワさんに抜かれてからエンジン全開。
オガワさんは程なく抜き去ったが、今日のO谷さんはしぶといぞ。
抜いても抜き返され、後ろから追いかける形になった。

頂上手前でなんとフルーブのなみふじさんを追い抜いた。
チーム練のスタートに間に合わず走っていたら先行したとのこと。
かっちゃんに負けないように練習を積んで下さい。

O谷さんとの距離をつめアタックしようとしたら・・・先頭が折り返してきてガックシ。

帰りの名栗街道・・・なんかサイクリングモードになってない?
それでは『火』をつけましょうと、逃げてみたら・・・たくさん釣れました。
でも・・・速いんですけど。
集団の中でヌクヌクしてると成長しないため、足がたまったら『アタック』を掛けるのさ。
でも燃料切れになると、集団に着いていくのが精一杯、アタックなどやらなきゃ楽に着いて行けるけど、やっぱり前を走りたい。

今日の走りを分析すると・・・インターバル練が足りんね、またまた課題を発見。

山王峠では垂れそうなモズク君とO谷さんを峠手前で差そうとしたら、二人でスプリント勝負に出て行っちゃいました。
これでモチベーションが一気に低下。
やっとこさ峠に着いたら、ここから先頭集団復帰走の始まり。

乳酸がそれほど溜まっていないので、何とか距離をつめていき名栗街道に入る手前で合流。

その後、補給休憩後、お約束の Stop&Go天国(逝ってしまうからね)。
久々に疲れた気がした。フ~!

それにしても「金井さん」強くなったなぁ。・・長谷川さん・・抜かれちゃうよ。

今日の朝練 131.7km
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片足ペダリング 多摩川 1℃

2007年03月02日 | 自転車
ペダリングスキルを向上させるため、片足ペダリング練を始めた。
右足でやるとスムーズに回せる、でも左足だとカックンカックンしちゃう。
これって『右足が利き足』ってことだ。

なんと自分の欠点を新たに見つけることができた、よってこれを改善すれば(きっと)伸代が広がるはずだ。

多摩サイを、右足10回、左足10回、両足10本回と繰り返しながら走ってみた。
使わない方の足をペダルから外して加速してみたら、やっぱり左足が弱い。

なんか基本がおろそかになっている感じでやばいかも。
しっかりと足元を固めて地道にスキルアップをはかることにしよう。

ところで・・・プロって、アタックが掛かった場合、左右どちらの足でも踏み込めるのだろうか?
ポビーレーサーのように利き足でしか踏み込めないと、最悪1回転弱待たなければ踏み込むことができなくなる。
すると、その分反応が遅れアタックへの対応が遅れたりして・・・?
ん~、考え過ぎかなぁ。
ちょっと気になるなぁ。

今日の朝練 30.6km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする