AID STATION

今を精一杯生きたい

ノーマルラン23km

2011年07月20日 06時30分25秒 | インポート

7月24日(日)、福岡のウルトラマラニックチーム「一期一会」のみなさんとの交流会を兼ねて、23kmジョギングを行います。

一期一会の方々が福岡から山鹿へ南下して来られるそうですので、我々は熊本から山鹿まで北上しようと思います。

ゴール後は山鹿の一期一会のM野邸で「バーベキュー&ビール」で盛り上がりましょう!

M野邸までのランだから・・・・マルノラン・・・・・ノマルラン・・・・ノーマルラン・・・・たまには普通の道を走るノーマルなランもいいでしょう。

●日時: 7月24日(日) 午前7時半・上熊本駅前集合 (7:24熊本駅発、7:28上熊本駅着) 朝の涼しいときに走りましょう。  ●ゴール:山鹿市鹿央町 宮原温泉「長命館」(25km) または 奥山鹿の平山温泉街(33km)  ●打上: お昼からM野邸でバーべキュー  ●帰り:夕方のバスで帰宅   

●コース:  ①サイクリングロード = 23km、ゴールは11時ぐらいになる。コンビニはない、途中に休憩所、自販機があると書いてあるが不明。炎天下だとちょっときつい。  ②3号線 = 21km、ゴールは10時半ぐらい。コンビニがある。日陰もある。歩道がないところもあるかもしれないが、交通量はどうか?

どっちを行くかは、その時の天気の状況などで決めましょう。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらマラニック~全員完踏

2011年07月19日 12時53分27秒 | インポート

Dsc00884_2 イヤー暑かった、きつかった。しかし、思ったほど過酷ではありませんでした。

スタート時は涼しく風もあり、いい気持ち。33kmの氷川のコンビニに4時間(午前1時)で到着。ここで食事休憩。ここから前半の山場・大通峠越えが始まります。

峠まで20km。前半は緩やかな上りですが、後半は急な上り。とても私には走れません。いつもほとんど歩いていましたが、今回はできるだけ走ることにしたところ、峠にいつもより20分も早く到着。

早く着いたのはよかったのですが、ここから朝5時前だときれいな夜明けが見られるのですが、今回は真っ暗で何も見えず。残念。

Dsc00993 大通トンネルをぬけると、下りが続きます。3km先に湧き水があり、いつもそこで水浴びをしていたのですが、早く着きすぎたため、まだ暗く寒いため、水浴びができません。手足を濡らす程度で止めました。

早く行くといいことありません。

五木の道の駅(70km)まで17km下りはいつも半分くらいは歩いていましたが、今回はすべて走ってみました。なんと1時間50分で到着・・・・昨年より40分も早い!

五木村は来るたびにきれいになっています。しかし、早朝であるためか人気(ひとけ)がありません。

ここで1時間休憩。奥田先生の絶品のカレーライス(マラニックにはカレーが一番)をいただきました。1番にゴールしたので、最初の1杯です。ご飯を多く盛ってしまい、最後の人はごはんがなかったとか・・ビールは2缶いただき。

ここからみんな揃って川辺川を19km下ります。この辺から日差しが強くなってきました。ただし、曇ったり強風が吹いたりでしたので、さほど灼熱地獄にはならず助かりました。

Dsc01007 あさぎり町(95km)で20分休憩して、全員で21km先のゴールをめざします。

今回はペースが早く、昨年より30分ほど早くなっており、残り21kmを全部歩いても昨年と同じ時間にゴールできます。

ということで・・・ここからはゆっくりウォーク&ランで行くことに。

毎年そうですが、このあさぎりから水上町までの道は暑いし、遠く感じます。結局14時10分にゴール。116km17時間のマラニックは終了しました。

このマラニックは「大通峠越え地獄」「ゴール前の灼熱地獄」ときつい所もありますが、「五木村周辺の景色」「川辺川渓谷のながめ」「市房ダム周辺のながめ」と市内では見られない、大自然を満喫できます。それだけにゴールしたときの達成感は最高です。

途中、水上村の方々から声を掛けられました。毎年この日に水上村へ熊本から走ってくる集団がいるといううわさがたっているのではないでしょうか。こうなるともう止められません。脚が動く間は続けましょう。

Dsc01044 今回は初めて誰もリタイヤせず、てれっとクラブ全員が予定どおり完走しました。

一人でもリタイヤ者が出ると打ち上げがおもしろくありません。みなさんお疲れさまでした。

最後に一晩中つきあっていただいた田畑さん、塚本さん、後半のエイドを担当していただいた奥田先生、初の試み自転車サポートのGOさんにはお礼申し上げます。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa11sakura.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘湾岸100km~満席

2011年07月19日 06時28分13秒 | インポート

10月9日(日)の橘湾岸100kmに私の車で一緒に行かれる方。

上野、岩本、松原、金山、木村(嘉)、池上、隈元の7名で締め切ります。

集合場所は大会前に決めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらマラニック~今宵

2011年07月16日 06時51分48秒 | インポート

天気予報が全部わかりました。

 ★スタート21時  29度 湿度74%

 ★八代    0時  26度 湿度80%

 ★五木    6時  22度 湿度88%

 ★人吉    9時  27度 湿度72%

 ★水上  14時  32度 湿度60% 

スタート時でも29度あります。湿度72%。蒸しそうです。明け方は22度となっていますが、大通峠あたりは鳥肌が立つぐらい冷えます。9時ごろから暑くなります。ゴール近くは32度の予報ですが、直射日光は40度近いでしょう。木陰はありません。

●あさぎりから先の冷却法・・・・・今まで実際にあったこと

① 自販機で冷水買って頭からかぶる(3年前、自販機の水は先に通った選手によってすべて売り切れになっていた)

② 田んぼの水をタオルに浸して頭を冷やす(上野)。

② 公園のトイレで水を浴びる(上野)。

③ スタンドで水を借りる(GO)。

④ 田んぼの側溝を流れる小川に全身を横たえる、靴もびっしょり。(田代)。

⑤ コンビニで氷を買って袋ごと持って歩く(松枝)。

⑥ 日傘をさして行く(松原)。

●Starting Member :

上野、橋本、有働、松原、OBS、木村(雅)、瀬島、松枝

池上(あさぎりまで)、塚本(五木まで)、福田(熊本市内まで)   合計11名

●途中参加者:

田代(大通峠からあさぎりまで)

GO(日曜日自転車でゴールまで)       2名

*荷物は車に乗せますので、いろいろ持って来られて結構です。

それでは今夜9時にさくらで・・・・・ 私は早めに来て生飲んでます  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらマラニック~天候

2011年07月15日 12時36分35秒 | インポート

10071746 スタート時の天気予報が発表されました。相当きびしい環境になりそうです。

16日(土)午後9時:気温28度、湿度74%。おそらく蒸し暑い夜でしょう。走行開始10分で汗びっしょりになるでしょう。冷却方法をよく考えてください。

17日(日)も天気予報は晴れ。人吉に入ってからは、おそらく炎天下。予報気温は35度。おそらく、体感気温は40度になると思います。日差し対策を必ず自分なりに考えてください。

人吉に入ってからはコンビニは1つしかありません。しかも開いているかどうかわかりません。給水もよく考えておきましょう。

さあ、ゴールまで完踏できるのは・・・・何人?

(写真は100kmあたり、正面の山は市房山)

ところで、ゼビオに水を含ませると冷える化学繊維というのがあったので買ってみた。すぐに実践・・・・・・すこし冷たいと感じる程度、使いものにならん。   

普通のタオルに水を充分に浸して首に巻いている方が涼しい。買って損した。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘湾岸~参加選手

2011年07月14日 17時06分27秒 | インポート

「橘湾岸スーパーマラニック」(10月8・9日)の受付が100名を越えました。100kmは81名。

大体いつも100kmは100名以下ですから、受付は9月20日までですが、このくらいの数字で落ち着くのでは。

ところで、参加者をみると、やたら「初」が目立つ。数えてみたら、なんと81名中36%。2回目参加者も37%。初と2回目だけで全体の73%も占めます。4分の3が初か2回目の参加者です。

1111 初参加は興味しんしんで参加されたのでしょう。2回目は1回目に失敗したのでリベンジなのか?

しかし3回目の参加者となると8%、4回目以降は19%と少ないです。

要するに3回以上のリピーターは少ないということがわかります。

昨年ゴールしてみんなで車に乗って帰るときに、来年また出ますか?と聞いたら、みんな黙っていました。いつも100km走っているマラニッカ―でもこうです。

あのきついコースをまた行こうと考える人は極めて少ないようです。

橘湾100kmを3回以上参加する人はかなりのマラニック病の人達なのでしょう。

●熊本県参加者 : 熊本県人の参加は22名の27%。過去最高。4人に1人は熊本人。今までは熊本県人はてれっとの我々だけでした。今度は22名もいます(そのうち半数近くがてれっとです)。楽しみですね。

さらに、初参加29名のうち、11名が熊本県人です。どうも誰かが火を付けたらしいですね。

●273km部門 : 273km部門も29名が決まったらしいですが、よくみると・・・・なんと!九重に一緒に行ったK武さんが100kmから事務局推薦で273kmのエントリーに変更になっています。K武さんなら楽勝でしょうが、よくOKしたなと感心。

●てれっとからの参加者 : 岩本、酒井、上野、金山、松原、木村(雅)、木村(嘉)、隈元、OBS、Y松?の10名・・・参考までにⅠ上さんも

  私は車で行くつもりですが(土曜日夕方フェリーで行き、ゴール後夕方のフェリーですぐ帰ります)、車には6~7名しか乗れません。今のところ同乗される方は上野、岩本、松原、金山、木村(嘉)さんだけ確認しております。乗られる方はお早めにどうぞ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらマラニック~地図

2011年07月12日 08時35分51秒 | インポート

いよいよ「さくらさくらマラニック116km」まで3日となりました。

222 天気予報ではくもり時々晴れ、36度とのこと。おそらく2日目の10時ごろから、炎天下灼熱地獄になりそうです。3年前の地獄がまた起こりそうです。みなさん暑さ対策を充分に考えてきてください。私はいつものように日傘を持参します。

●集合:16日(土)「さくら」20時半までにはおいでください。すぐに荷物を車(田畑車)に乗せます。   ●スタート:21時   

●スタート時のメンバー:

 ★フル=上野、橋本、有働、松原、OBS、木村(雅)、瀬島、松枝=(8名)

 ★さくら→10数キロ:福田

 ★さくら→五木  :池上   以上10名

●途中参加:  

 ★大通峠→あさぎり:田代

 ★日曜日自転車:松下、あさぎりあたりで合流 

●宿泊:上野、橋本、有働、松原、OBS、木村、瀬島、GO、松枝  + 奥田  =10名

●サポート: 田畑車=さくら~五木の道の駅まで

         奥田車=道の駅~ゴールまで

時間制限・関門はありません。マペースで116km先のゴールをめざして、がんばってください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島マラニック

2011年07月11日 20時25分31秒 | インポート

221 「玄海100km」が終了した後、「糸島マラニック」を開催したいと、以前からE口さんが言っていましたが、やっと開催が決まったようです。

●「第1回糸島マラニック100kmステージ」  ●日時:9時18日(日)午前5時スタート   ●スタート:糸島市志摩「初音旅館」   ●定員:50名

9月18日・・・・おそらく晴れたら、炎天下灼熱地獄マラニックになるでしょう。玄海100kmがそうであったように・・・

「橘湾岸100km」の3週間前・・・・・考えましょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後街道~トレッキング

2011年07月11日 08時16分33秒 | インポート

Dsc00771 日曜日は「阿蘇北外輪山トレッキング協議会」主催の豊後街道探索に参加。

宮地の滝室坂の上り口にある「産庵(うぶあん)」という店に9時集合。参加者は会員の人達40名ほど。みなさん、完全な登山の格好。そこへ場違いな我々3名(本、Y松、U野)が参加。

私はタイツに半袖。みなさんからいろいろ声を掛けられました。「これがトレランのDsc00798 格好ですか」「バッグは軽いですね」「トイレのときはどうするのですか」「今にも走りそうな格好ですね」などなど・・・・

バスでスタート地点まで移動。なんとスタート地点はカルデラ大会の57km地点あたり(57号線を渡って狭い道を2kmほど行ったところ)。ここに豊後街道の分かれ道がありました。いつもここ通っていましたが、気づきませんでした。

しばらく山道を歩くと道の駅「波野」の手前の57号線に出ます。道の駅の左奥に狭い道が・・・なんとこれが往還道です。こんな所に道があるとは。これ以後、滝室坂まで何回か57号線に出たり入ったり。

Dsc00839 私が今回これに参加した理由は、滝室坂を57号線以外の道でどうやって下りるのかを知りたかったからです・・・・やっとわかりました

下りの1km手前から57号線の右の細い道に入り、どんどん下ります。途中で1回57号線に出ますが、また山道へ。

Dsc00851 どこに出るのか楽しみでしたが、出たところは、以前私がヤブでこれ以上行けないとあきらめた場所でした。今回は草が刈ってあり行けましたが、おそらく1ヵ月もすれば、この道はまたやぶの中になるのでは・・・・

豊後街道の熊本県側の道はこれで90%は通りました。最大の難関も道がわかりました。しかし、いつでも豊後街道は通れる道ではないこともDsc00878 わかりました。

今度九州横断をするときはこの道をいつくか利用してみようかと思います。

解散後、我々は阿蘇駅までランニング。途中坂梨の宿場町並を通って、豊後街道を走りました。もう暑いこと、阿蘇五岳はきれいに見えます。今日は阿蘇8山した方がよかったかも・・・・

W23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後街道~歴史探訪

2011年07月08日 21時33分22秒 | インポート

Image38 豊後街道は江戸時代に造られた、「熊本城」と大分の「鶴崎」を結ぶ政治的にも経済的にも重要な道でした。しかし、現在では道はとぎれとぎれになってしまい、所々に昔の面影(石畳)が残っている程度です。

この豊後街道を探して、この道だけで九州横断してみようと数年前に考え、道の検索をしました。実際に熊本城から大津、ミルクロード、二重の峠、宮地坂梨まで走りました。

ところが、ここから先の道がわかりません。滝室坂の横に道があるといううわさなのですが、行ってみるとヤブの中、道は消滅していました。

シェルパに行って地図を見せてもらいましたが、豊後街道の阿蘇の部分は私有地になっていることが多く、勝手に入ってはいけないとのこと。

ということで、完全豊後街道九州横断はあきらめました。しかし、不完全豊後街道九州横断はできますので、それを計画中です。距離140kmありそうです。

今回、阿蘇トレッキング協会で、坂梨~県境までの豊後街道を探索する企画があるということなので、それに参加しようと思います。不完全豊後街道九州横断ができるかもしれません。

今は九重18の影響でまだ筋肉痛が完全に回復していませんので、ちょうどいいリハビリになりそうです。てれっとからも数人参加するようですので、みなさんと一緒に豊後街道を、たまには安全にゆっくり歩いて探索を楽しみたいと思います。

おそらく帰りはランニング、温泉、打上になると思いますが・・・・お暇な方はどうぞ。

●7月10日(日)  ●JR7時11分熊本駅発、8時55分宮地駅着(武蔵塚7:34)      ●集合:宮地駅近く 産庵(うぶあん)という店前  ●スタート:産山村 そこまでバスで移動→笹倉の石畳(道の駅波野の近く)→往還道→滝室坂→宮地駅    ●ゴール:宮地駅  3時間コース  ●着替え持参   ●参加費:1500円  ●天気予報:くもり後小雨  雨具も必要かも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする