kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

バトン練習&専門練習

2015-03-15 | 陸上競技
金曜、この日は午前中授業。最初に進路関係の行事が入っていてそれが約2時間。専門学校などから講師が来てそれぞれの仕事について説明をしてくれるというものでした。終わってからは性教育講演会。この話はかなり良かったですね。クラスの生徒の中には涙を流しながら聞いていた者もいました。生きているということは当たり前ではない。講師は「しの武」さん。今は下関の方で活動をされているとのこと。生徒に響く話でした。

終礼後、私も少しだけ話を。3.11について。命の大切さの話を聞いた後なので生徒には入りやすかったかなと思います。ここに関しては詳しくは書きません。毎年同じことを話している気がします。それでもこの3.11についてそれとなく感じるのではなく、風化しないようにいつも記憶に残しておく必要があると思っています。テレビの向こうの話ではなく実際に身近に起こりうる話。不謹慎な話かもしれませんが、命を失ってしまったら考えることはできません。逆に残された保護者、友人、家族は一生そのことを背負っていきます。自分の責任ではないとしてもやはりずっと考えながら生きていくことになる。だから自分自身を大切にしないといけないのです。命について考える。今、道徳教育の是非が問われています。教科として道徳を導入するかどうか。道徳心を評価することは何となく違うなと思っています。話が逸れてますね。この件はまた気が向いたら書きます。

練習は走練習。この日の夜から雨予報となっていたので金曜日に走っておいた方がいいだろうなと判断。マネージャーの報告では「疲労がたまっている」という感じでした。走り込みというよりは技術的なことをしながら質を上げる方が効果があるだろうなと。ここはもう感覚でしかありません。見ていて判断する以外に方法はないからです。が、この日も相変わらず会議的なことがあったため練習開始から1時間はグランドに出れませんでした。私が到着した時にはバトンパスをしていました。ここがメインだと思っていたので問題なし。

バトンは少し前に比べると少し精度が上がってきました。しかし、女子アンカーは変わらず。前回は早出をするので今回はしつこく「待つように」と繰り返し指示していました。すると今度はマークを過ぎてから出る(笑)。どん詰まりです。最終的には走順の変更も考えないといけないのではないかと考えています。あまりにもリスクが高い。あれだけ練習してもほとんど改善されていないということはこのまま放置しておくのはマイナスだと思います。もう少し様子を見たいですがこれが続くようだと全てを変更する必要が出てくるかもしれません。一人のために全員の走りを台無しにするのは許されることではありません。他のペアよりも多くやっていますがなかなか厳しいですね。それ以外にも私の予想した通りにミスをしていました。マネージャーは「そんなことないです。上手くやってくれるはず。」と信頼をしていましたがミスをする姿を見て愕然としていました。周りが思うほどの危機感を本人が持てるようになると全てが変わると思うのですが。

その後は専門に分かれました。短距離系はスタート。60mまでの走りを段階的にやっていきました。この練習の中で見違えるほど動きが変わってきました。ここ数日間、意識して練習をする姿勢が見られるようになってきました。女子のエース候補、余りにもやりたい事が出来ないので涙を流していました。「自分自身に腹が立つ」という事でした。厳しく言われて泣くのではありません。なんとかしようとして出来ないもどかしさがあるのでしょう。そういう姿勢が出てくると一気に変わると思っています。構えから最初の数歩、40mまでの加速の乗せ方、60mでトップスピードでの走り。細かいかもしれませんがこういう練習をしつこくやる事で動きは確実に変わります。ピストルを鳴らしてとにかく30mや50mを走るという学校もあると思います。何故30m?何故50m?という話です。これを真剣に考えてやっている人がどれだけいるでしょうか?走っているだけで良いのか?ここは大切な部分だと思っています。

スタートは100mを50歩で走るうちの1歩です。が、そこの割合としてはレースの40%以上を決めると思っています。反応だけではなくその後の流れを決めるからです。その話もしました。なんのためにそういう練習をしているのかを考える必要があります。しつこく技術的なことをやっていくことで様々な事が見えてきます。構えや足運び、身体の起こし方など1つの動きをするためにかなりの要素が出てきます。走っていて速くなる。それもあると思いますが私のスタンスとは異なります。たまたま走れたという話にはならないからです。

見ていて動きが変わると本人たちも手応えを感じながらできるようです。表情が明るくなります。この手の練習を続けていければ雰囲気も良くなり動きも変わる。持って行き方なんだなと改めて感じました。こうなると見ていて楽しいですね。良い練習ができたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする